広報おおつ テキストデータ(2023年4月15日号) (P01)表紙 広報おおつ Otsu City Public Relations No.1449 2023.4.15 広報おおつフォトコンテスト 第1回受賞作品 『三井寺の桜とリフレクション』 撮影者Twitter @chikarin_0911さん 撮影場所:三井寺 受賞者からのコメント「満開の桜に囲まれて、映り込む舞台に桜一色が幻想的で美しいです。」 (P02)お知らせ 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 <令和5年度のワクチン接種について>  5月8日から、令和5年度の接種として、高齢者(65歳以上)の方や基礎疾患を有する方など、重症化リスクが高い方等への追加接種を開始します。4月下旬以降、前回接種時期が早い方から順次接種券を発送しますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 5月8日~8月末の接種対象者 初回接種(1・2回目接種)が完了した下記の方  (1)高齢者(65歳以上)  (2)5歳以上65歳未満の    ●基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方    ●医療従事者等および高齢者施設等の従事者 ※上記に該当しない方については、9月以降に接種可能となります。 ※オミクロン株対応2価ワクチンを未接種の5歳から11歳の小児は、5月8日以降も接種可能です。 ※12歳以上の方で、オミクロン株対応2価ワクチンを未接種の方は、5月7日まで接種可能です。5月8日~8月末は、上記対象者のみ接種可能ですのでご注意ください。 二次元コード_最新情報は市ホームページへ 二次元コード_接種が受けられる場所 二次元コード_接種の予約について 接種券の発行に申請が必要な場合があります!  高齢者(65歳以上)の方や、4回目接種時に基礎疾患の申請をされた方(「新型コロナワクチン 4回目接種に関するお知らせ」に同封の申請書を返送された方)、医療従事者等および高齢者施設等の従事者として申請をされた方のうち、接種券をお持ちでない方については、4月下旬以降、前回の接種時期が早い方から順次接種券を発送します。 ※4回目接種時に申請をされていない方で、上記「5月8日~8月末の接種対象者」の(2)に該当する方については、申請に基づき接種券を発行しますので、下記ワクチンコールセンターまでご連絡ください。 [問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 電話番号0570-002-092(受付時間:平日9時から17時) 市の行政組織が一部変わりました ●「国スポ・障スポ大会局」を政策調整部内に設置  令和7年度の第79回国民スポーツ大会および第24回全国障害者スポーツ大会について、業務が本格化していく中、全庁を挙げて取り組む必要があることから、政策調整部に新たに「国スポ・障スポ大会局」を設置し、次長級の局長を配置するとともに、重点的に人員の増員を行い、執行体制の強化を図りました。 ●「重層的支援推進室」の設置  複雑化・複合化する福祉課題の対応に向けて、包括的な支援体制を構築する重層的支援体制整備事業に着手するため、福祉政策課内に課内室として「重層的支援推進室」を設置しました。 ●「長寿施設課」および「介護人材確保対策室」の設置  介護サービス事業所等の指定審査や施設整備、高齢者福祉施設の管理等を担う「事業所・施設整備室」について、執行体制の強化を図るため「長寿施設課」に改めました。  また、これまでの滋賀県の取り組みに加えて、令和3年度から本市独自で取り組んでいる介護人材確保対策事業を拡充して推進するため、課内室として「介護人材確保対策室」を設置しました。 ●「都市魅力創造課」の設置  まちの更なる魅力の発信とにぎわいの創出を図るため、「市街地整備課」と「都市魅力づくり推進課」を統合し、「都市魅力創造課」としました。また、「大津市歴史的風致維持向上計画」に係る業務を「都市計画課」に移管しました。 [問]人事課 電話番号528-2711 (P03) 特集 令和5年度当初予算 ~『夢があふれるまち大津』の実現に向けて~  令和5年度当初予算が市議会2月通常会議で可決されました。  令和5年度当初予算では、長引く新型コロナウイルス感染症の影響を受けて顕在化した地域経済や地域社会における課題の解決に加え、DXやGXなど新たな行政課題についても積極的に取り組むことで大津市政を未来へ前進させる原動力にしようと考えております。  一方、大津市総合計画第2期実行計画は3年目を迎え、市民の皆さまにその成果を実感していただけるよう、「夢があふれるまち大津」の実現に向けて着実に推進を図ってまいります。  財政運営において、歳入では、本市の基幹収入である市税収入において、個人所得や収益の改善、大規模建築物の建築増加等を背景に、市民税や固定資産税を中心に底堅い収入を見込んでおります。  また、歳出においては、ポストコロナ社会の課題への取り組みとして、子ども・子育て施策の強化では、3人目以降の児童生徒の給食費の免除による多子世帯の支援や中学校卒業までの医療費助成を拡充するとともに、健康リスクの低減では、老人福祉センターの機能充実を図ります。地域経済の回復では、市内事業者の人材確保や新規創業等の事業活動に対する支援を盛り込みました。  今後も、学校施設の長寿命化改良やトイレ改修の加速化、市民センターの老朽化対策、令和7年度に開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会といった財政負担等を見通した上で、引き続き、財源の確保に取り組み、財政規律の堅持に努めてまいります。 大津市長 佐藤 健司 令和5年度(2023年度)予算 (令和4年度当初予算に対する増減率) 区分 一般会計 予算額 1,249億円 対前年度比 0.2% 区分 特別会計(8会計) 予算額 745億3,521万円 対前年度比 1.9% 区分 企業会計(3会計) 予算額 334億6,074万円 対前年度比 5.3% 区分 合計 予算額 2,328億9,594万円 対前年度比 1.5% ※各会計の千円単位を四捨五入し万円単位としています。 ※企業会計の予算額は、収益的支出と資本的支出の合計。 ●一般会計は、前年度に比べて0.2%増加しました。 ●特別会計は、卸売市場事業の冷蔵施設の改修などにより、8会計全体で前年度に比べて1.9%増加しました。 ●企業会計は、上水道施設における設備投資の増加などにより、3会計全体で前年度に比べて5.3%増加しました。  (詳細は、市のホームページに掲載しています。) ※金額は千円単位を四捨五入し、万円単位としています。そのため、内訳の計と合計が一致しない場合があります。 ( )は、対前年度増減率。 <一般会計 「歳出」予算の内訳> 【歳出合計】1,249億円 【民生費】592億7,433万円(3.4%) 対前年度増減率 48% 【総務費】149億5,134万円(7.4%) 対前年度増減率 12% 【教育費】142億5,566万円(16.3%) 対前年度増減率 11% 【衛生費】103億3,432万円(▲31.9%) 対前年度増減率 8% 【公債費】102億7,591万円(0.3%) 対前年度増減率 8% 【土木費】96億1,827万円(4.9%) 対前年度増減率 8% 【その他】61億9,017万円(▲5.4%) 対前年度増減率 5% <一般会計 「歳入」予算の内訳> 【歳入合計】1,249億円 【市税】521億8,590万円(2.8%) 対前年度増減率 42% 【国庫支出金】240億3,661万円(▲7.1%) 対前年度増減率 19% 【地方交付税】119億(7.4%) 対前年度増減率 10% 【県支出金】105億1,508万円(2.8%) 対前年度増減率 8% 【市債】78億4,990万円(▲20.4%) 対前年度増減率 6% 【地方消費税交付金】75億9,680万円(8.2%) 対前年度増減率 6% 【その他】108億1,571万円(10.2%) 対前年度増減率 9% (P04~05)特集 <令和5年度(2023年度)<令和5年度(2023年度)の主な事業> ※金額は、千円単位を四捨五入し、万円単位としています。 ポストコロナ社会の課題への取り組み (1)子ども・子育て施策の強化 新規事業●3人目以降の児童生徒に係る給食費の免除 ……………………………… 6,376万円 (市立小中学校に通う児童生徒のうち、18歳以下の子で3人目以降の児童生徒にかかる学校給食費の免除) 充実事業●中学校卒業までの医療費助成の拡充 ………………………………… 10億4,265万円 (子ども医療費助成の対象者を小学校卒業までから中学校卒業までに拡大) 継続事業●出産・子育て応援交付金に係る伴走型相談支援及び経済的支援の実施 ………………………………………………………… 3億5,552万円 (各すこやか相談所に助産師を配置するとともに、妊婦1人につき5万円、新生児1人につき5万円の支給) 継続事業●市独自の新生児等特別定額給付金の継続~おおつめばえ給付金~ …… 8,176万円 新規事業●妊婦の歯周病検診の無料化 …………………………………………………… 441万円 新規事業●子どもの生活実態調査の実施 ………………………………………………… 177万円 (次期「大津市子ども・若者支援計画」策定のための健康・生活に関する実態調査及びヤングケアラーの実態調査) (2)健康リスクの低減 新規事業●老人福祉センターの機能充実 …………… 3,109万円 (運動機器、健康測定機器の設置等、中老人福祉センター機能充実のための準備経費) 新規事業●訪問看護体制拡充事業 …………………… 2,190万円 (体制拡充の意向がある市内の訪問看護ステーションに対し補助金を交付) 新規事業・継続事業●がん検診受診率の向上 ………………… 3億130万円 (各種がん検診、第2期大津市がん対策推進基本計画策定に向けた意識調査、啓発活動) (3)地域経済の回復と活力ある地域づくり 新規事業●本社機能の市内への移転促進 ……………………………………………… 5,500万円 (地域経済の回復と発展、更なる成長に向けた本社機能の移転に係る経費の一部を助成) 充実事業●創業促進補助事業 …………………………………………………………… 2,000万円 (市内での創業に必要な店舗改装費、設備費、広報費等の経費に対する補助) 新規事業●琵琶湖疏水通船事業 ………………………………………………………… 1,103万円 (琵琶湖疏水通船を大津港まで延伸させる実証運行に伴う仮設桟橋の設置など) 継続事業●大河ドラマ「光る君へ」関連事業の展開 ……………………………… 1億6,750万円 (誘客・周遊促進、物産振興及び大河ドラマ関連展示事業など大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会負担金) (4)DX・GXの推進 充実事業●自治会等ふれあいネット導入支援事業 ………………………… 500万円 (自治会活動のデジタル化促進に向けた体験型研修開催経費、有料アプリやソフトの導入経費の補助) 新規事業●事業者によるデジタル化セミナー開催補助事業 ……………… 300万円 (市内の中小企業者等を対象としたデジタル化セミナーの開催に係る経費の補助) 新規事業●市民センター無料公衆Wi-Fi環境の整備 …………………… 2,992万円 新規事業・継続事業 ●公共施設や道路照明灯、商店街灯等のLED化促進 ……… 1億895万円 (温室効果ガス排出量削減に向けた大津湖岸なぎさ公園等のLED化及び市有公共施設のLED化実施計画の策定) 大津市総合計画第2期実行計画リーディングプロジェクト (1)子育て支援新 新規事業●比叡すこやか相談所の商業施設への移転 ………………………… 2,199万円 新規事業●子どもの読書活動の推進 ……………………………………………… 186万円 (乳幼児健診での読み聞かせ、商業施設での読書関連事業の開催など) 継続事業●病児保育事業者への事業補助及び新規施設開設への補助 ………………………………………… 1億1,350万円 (2)学びの環境づくり 新規事業・充実事業●学校夢づくりプロジェクト及び学校夢づくり+(プラス)の実施 ………… 1,572万円 (作家等との交流事業、トップアスリート交流事業など) 充実事業●学校施設の長寿命化改良及びトイレ改修事業の加速化 …………… 26億3,556万円 充実事業●不登校対策の充実 ……………………………………………………………… 7,993万円 (アウトリーチ型支援及び教育相談) (3)健康長寿 充実事業●特別養護老人ホーム施設整備の補助 ……………………… 4億2,000万円 充実事業●高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施 …………………… 2,167万円 (糖尿病重症化予防、民間企業と連携した介護予防教室の拡大など) 新規事業・充実事業●介護人材の確保対策事業 ………………………………………… 2,466万円 (市内介護サービス事業所等への就職や定着に向けた支援事業など) 継続事業●中期計画に沿った市立大津市民病院の運営支援 ……… 16億2,402万円 (4)魅力発信とにぎわいづくり 新規事業●なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクト事業 ……………………… 1,080万円 (なぎさ公園(膳所周辺)における基礎調査など) 充実事業●MICEの推進及び教育旅行の誘致 ………………………………… 3,523万円 新規事業・継続事業●インバウンド受け入れのためのプロモーション活動の実施 …… 1,447万円 (インバウンド向け観光デジタル総合パンフレット作成、京都市との認定通訳ガイド事業連携など) (5)暮らし安心 新規事業●民間障害者施設の整備の補助 …………………………………… 2億8,629万円 新規事業●エアー遮断機によるアンダーパス冠水時の通行止め対策 ………… 1,100万円 充実事業●交通安全基金を活用した交通安全対策 ……………………………… 1,510万円 (歩きスマホ啓発強化、交通安全の情報発信強化、交通安全フェアなど) 継続事業●中消防署施設整備(建築工事など) ……………………………… 3億2,541万円 充実事業●通学路の安全対策 ……………………………………………………… 1,244万円 (歩道整備や防護柵による歩車分離、グリーンベルト設置によるみなし歩道の整備など) 特集に関する問い合わせは……財政課 電話番号528-2712 (P06)お知らせ 児童手当・特例給付の申請 令和5年度所得が所得上限限度額未満になった方へ  令和4年度所得(令和3年中の所得)が児童手当の所得上限限度額以上だったことにより児童手当の受給対象外となっていた方が、令和5年度所得(令和4年中の所得)が所得上限限度額未満となった場合、児童手当を受給するには令和5年5月以降に申請を行う必要があります。  令和5年度の市民税課税通知書等を確認し、所得上限限度額未満となることが分かった場合、通知を受け取った日の翌日から15日以内に認定請求書を提出してください。令和5年6月分(令和5年10月支給分)から支給対象となります。 ※申請には、市民税課税通知書等を持参してください。 ※申請が遅れた場合、申請月の翌月分からの支給となり、支給できない月が発生しますので、ご注意ください。 【所得制限および所得上限限度額表】 (1)所得制限限度額 扶養親族等の数 0人(例 前年末に児童が生まれていない場合 等) 所得額622万円 収入額の目安 833.3万円 扶養親族等の数 1人(例 児童1人の場合 等) 所得額660万円 875.6万円 扶養親族等の数 2人(例 児童1人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 所得額 698万円 収入額の目安 917.8万円 扶養親族等の数 3人(例 児童2人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 所得額 736万円 収入額の目安 960万円 扶養親族等の数 4人(例 児童3人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 所得額 774万円 収入額の目安 1,002万円 扶養親族等の数 5人(例 児童4人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 所得額 812万円 収入額の目安 1,040万円 (2)所得上限限度額 扶養親族等の数 0人(例 前年末に児童が生まれていない場合 等) 収入額の目安 858万円 所得額 1,071万円 扶養親族等の数 1人(例 児童1人の場合 等) 収入額の目安 896万円 所得額 1,124万円 扶養親族等の数 2人(例 児童1人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 収入額の目安 934万円 所得額 1,162万円 扶養親族等の数 3人(例 児童2人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 収入額の目安 972万円 所得額 1,200万円 扶養親族等の数 4人(例 児童3人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 収入額の目安 1,010万円 所得額 1,238万円 扶養親族等の数 5人(例 児童4人+年収103万円以下の配偶者の場合 等) 収入額の目安 1,048万円 所得額 1,276万円 [問]子ども家庭課 電話番号528-2804 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 10月から子どもの医療費助成制度を拡大します  制度拡大の対象となる中学生がおられる世帯には8月中旬に受給券の交付申請書を送付します。新しい受給券は交付申請書を受付後、9月下旬から順次、郵送します。 <助成対象> 現在 <9月診療分まで>小学校1~6年生 → 拡大後<10月診療分から>小学校1~6年生 中学校1~3年生 ※ひとり親家庭、障害者の医療費助成を受けている場合等を除く。 <助成内容> 入院 自己負担額 1日/1,000円、月限度額14,000円(保険医療機関等ごとの医科、歯科ごと) 通院 自己負担額 月500円(保険医療機関等ごとの医科、歯科ごと)院外薬局自己負担無。 福祉医療費受給券 更新手続きを簡略化します  令和5年度からは更新手続きの際の申請書の提出が不要となります。詳しくは後日掲載しますが、受給券交付のための資格審査の際、市・県民税の申告ができているか、精神障害者保健福祉手帳等の更新ができているかを確認しますので、申告等を忘れないよう、お願いします。 [問]保険年金課 電話番号528-2653 経営者のみなさんへ 地域ビジネス支援室のビジネス相談をご利用ください  中小企業診断士や各分野の専門家が経営者のみなさんのご相談にお応えします。創業、販路開拓、事業承継、商品開発、経営管理全般等についてお気軽にご相談ください。 ★対象者 市内で事業をしている中小企業の経営者および個人事業主、市内で創業を希望している人 ★相談料 無料 ★申し込み 電話またはメールで地域ビジネス支援室へ [問]商工労働政策課(地域ビジネス支援室) 電話番号528-2754 [Eメール]otsu1601@city.otsu.lg.jp 軽自動車税(種別割)の減免申請受付を開始します ★対象要件 次のいずれかに該当すること (1)障害があり歩行が困難な人のために使用する車両(障害者1人につき1台(普通車含む)に限る) (2)車検証の車体の形状の欄に「車いす移動車」または「入浴車」と記載されている車両 (3)公益のために直接専用する車両 (4)生活保護を受けている人の車両(1台に限る) ※対象要件に当てはまる場合でも、障害の程度など一定の要件を満たさない場合は、減免できません。 ★申請期間 納税通知書がお手元に届いてから5月31日(水曜)(納期限)まで ★申請方法  (1)電子申請(受付開始は5月1日から)納税通知書に記載されている宛名番号(10桁)が必要です  (2)郵便申請  (3)税の窓口(市役所本館1階) ★申請に必要なもの  ・車検証等の写し  ・身体障害者手帳等の写し  ・運転免許証の写し  ・納付書(口座振替以外の方)など ※詳しくは、納税通知書に同封のしおりまたは市ホームページへ。 [問]市民税課 電話番号528-2707 ミニ情報 生涯学習センター [日時]4月26日(水曜)10時~(受け付けは9時30分~) [内容]ホールは12月分、ホール以外の諸室は9月分の予約 [料金]無料 [問]生涯学習センター 電話番号527-0025 北部地域文化センター  空調設備の修繕工事を実施するため、令和5年12月1日~翌年3月末まで空調設備(暖房)が使用できません。また、期間中は工事による騒音について、ご理解のうえ使用申請していただきますようお願いします。 [問]北部地域文化センター 電話番号574-0140 (P07)お知らせ 4月23日(日曜)は大津市議会議員一般選挙の投票日です ★投票できる人 令和5年1月15日以前から大津市内に引き続き居住(住民登録)している日本国民で、平成17年4月24日までに生まれた人(大津市外に転出された人は投票できません。) ※令和5年3月20日以前に市内で転居した人は新住所地の投票所で、3月21日以後に転居した人は前住所地の投票所で投票してください。 ※投票所入場整理券は、世帯ごとに送付します。紛失された場合でも投票できますので、投票所の係員にお伝えください。 ★投票時間 7時~20時 ただし、一部の地域では、投票所閉鎖時刻が繰り上がりますので、ご注意ください。 ※葛川地域の全町=7時~18時 ※山中町、石山外畑町、石山内畑町の一部、大石曽束一~五丁目、大石曽束町、大石小田原一・二丁目、大石小田原町、大石富川一~四丁目、大石富川町=7時~19時 ★投票所が変わります 滋賀県議会議員一般選挙(4月9日)から一部変更となりますのでご注意ください。 ●投票区 第21区 (旧)仲平会館 (新)坂下会議所(葛川坂下町895番地) 第23区 (旧)上龍華自治会館 (新)下龍華自治会館(伊香立下龍華町330番地の1) 第72区 (旧)大津市立逢坂幼稚園 (新)大津市立逢坂小学校(音羽台6番1号) 第77区 (旧)賀短期大学 (新)竜が丘保育園(竜が丘26番36号) 第112区 (旧)大津市立瀬田北中学校 (新)大津市立瀬田北小学校(大将軍一丁目14番5号) ★選挙公報をお届けします  遅くとも、4月22日(土曜)までにお届けします。市役所や支所にも備えていますのでご利用ください。 ★期日前投票 投票日当日に投票所で投票できない人は、期日前投票をすることができます。 期日前投票所 大津市役所新館1階ロビ-・木戸支所・堅田支所・膳所支所・瀬田支所 期間 4月17日(月曜)~22日(土曜) 時間 8時30分~20時 期日前投票所 フォレオ大津一里山地下1階コミュニティルーム・平和堂坂本店3階休憩スペース 期間 4月17日(月曜)~22日(土曜) 時間 10時~20時 ★不在者投票 病院や老人ホームなど指定された施設に入院・入所している人は、その施設で不在者投票ができます。詳しくは各施設へ早めに問い合わせてください。  大津市外に滞在して、大津市内で投票できない場合は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。(ただし、大津市外に転出された人は投票できません。)投票方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ★特例郵便等投票 新型コロナウイルス感染症で自宅・宿泊療養等されている方で、一定の要件に該当する方は、「特例郵便等投票」により投票することができます。 [問]大津市選挙管理委員会事務局 電話番号528-2650 第58回琵琶湖市民清掃 ※開始時間は各学区で確認してください。 【1回目グループ】6月18日(日曜) 予備日:7月2日(日曜) 小松、小野、真野、堅田、仰木、雄琴、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所、瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東 【2回目グループ】6月25日(日曜) 予備日:7月9日(日曜) 木戸、和邇、葛川、伊香立、真野北、仰木の里、坂本、日吉台、下阪本、唐崎、富士見、晴嵐、石山、南郷、大石、田上、上田上、青山 ★お願い ごみの回収開始時間は全学区一律で11時です。それまでに清掃を終えていただき、ごみ出しの完了をお願いします。 実施の有無は、琵琶湖を美しくする運動実践本部のホームページ([ホームページ]https://simin-seisou.localinfo.jp/)やTwitter(@jissenhonbu)、市ホームページに掲載するほか、上記各日6時から6時5分の間、びわ湖放送のテレビ画面(字幕テロップ)でもお知らせします。 [問]琵琶湖を美しくする運動実践本部(事務局:環境政策課内) 電話番号526-5299 (P08)お知らせ 大津市文化団体派遣事業 芸術文化にふれあう場をつくりませんか?  市民のみなさんに芸術の良さを伝え、文化に親しむ機会と多様な文化活動の促進を図るため、学校や公民館等に芸術文化(音楽、華道、短歌、俳句、舞踊、大津絵など)の活動をしている団体を派遣し、演奏会や講習会等を行います。仲間と一緒に、音楽や生け花などの文化体験を楽しんでみませんか? ★申請対象 原則、市内に在住、在勤または在学するおおむね10人以上で構成された団体 ★申請条件 (1)事業実施場所(大津市内)を確保できること(2)新型コロナウイルス感染症等の基本的な対策を実施すること ★申請期限 令和6年1月31日(水曜)まで ※開催希望日の1カ月以上前に申し込みをしてください。  ※予定していた予算に達した場合、その時点で受け付けを終了します。 ★申請回数 1団体につき1回限り ★料金 原則無料  ※事業内容により経費(材料費、著作権料等)が発生する場合は申請者負担。 ★派遣団体 大津市文化連盟に加盟している芸術文化団体等 二次元コード_派遣団体および事業内容は市ホームページ [問]文化振興課 電話番号528-2733 市立児童クラブ 夏休み期間の入所申請を受け付けます ★対象 小学校などに就学している市内在住の児童で、保護者が就労等により家庭において保育を受けることが困難な児童 ※就労証明書など家庭での保育が困難であることを証明する書類が必要。 ★開所日・時間 小学校の夏季休業期間の月~金曜日8時~15時(通年入所と保育時間が異なります。延長保育はありません。) ★保育料等 登録料…10,000円(新規の方のみ) 保育料…夏休み期間通して14,000円 ★受付期間 5月20日(土曜)~6月10日(土曜) ★受付場所・時間 児童クラブ課(平日9時~17時)または各児童クラブ(平日11時~13時と土曜日9~13時) ※支所・郵送での受け付けはできません。 ※入所案内・通所登録申請書・就労証明書は同課や各児童クラブにあります。 ※施設規模の都合により、夏休み期間入所は第2瀬田児童クラブへの登録ができません。瀬田学区居住または瀬田小学校の児童は瀬田児童クラブへの登録となります。 [問]児童クラブ課 電話番号528-2776 『おおつデータブック2023』(無料)を作成しました  『おおつデータブック2023』は、人口や財政状況、歴史、大津市の全国上位ランキングなど様ーなデータを掲載した冊子です。今年度からサイズが大きくなり、見やすくなりました。ご希望の方に無料で配布しますのでぜひ活用してください。 ★配布場所 市政情報課・各市民センター・生涯学習センター [問]市政情報課 電話番号528-2714 いつでも!どこでも!熱心まちづくり出前講座  みなさんが知りたいと思う市の事業や施策などについて、講師が地域に出向いてお話をお届けする「熱心まちづくり出前講座」を実施しています。 出前講座プロモーション動画を制作!  昨年度、実際に申し込みいただいた団体のみなさんにご協力いただき、出前講座受講の様子を撮影しました。ぜひ、ご覧ください。 今年度からメニュー表をリニューアル!  各講座に関する詳細な内容(メニュー)を市ホームページに掲載しています。また、ダイジェスト版を各支所・公民館・コミュニティセンター等に設置しています。 ★対象 自主的な学びを希望する市内に在住、在勤または在学の10人以上のグループ(団体) ★申込方法 講座開催の3カ月前~3週間前までに申込書(生涯学習課、各支所・公民館・コミュニティセンターの窓口、市ホームページ)を同課へ ★受講料 無料(材料費や市外の講座では交通費が必要な場合があります。申し込み時にご確認ください。) 生涯学習推進会議加入団体を募集 ★対象 営利、宗教、政治活動を目的としないおおむね10人以上で構成される生涯学習を推進する市内の団体 ★申込方法 応募用紙(生涯学習課または市ホームページ)に必要事項を記入し、郵送、メールまたは直接同課へ [問]生涯学習課 電話番号528-2635 (P09)お知らせ 大津市定住促進リフォーム補助金  市内への定住を促進するため、市外からの転入に伴うリフォームについて、市が費用の一部を補助します。 ★補助対象者 1年以上市外に居住した後に、令和5年1月1日以降に本市へ転入した、または令和6年3月25日までに転入予定である世帯で、リフォーム工事の施工主となる人(市内居住の親世帯と市外から転入する子世帯が同居するためのリフォーム工事も対象) ※市税の滞納がないことおよびリフォームした住宅へ定住予定であることが条件です。 ★補助対象住宅 申請者本人または2親等以内の親族が所有する築1年以上の住宅(市のほかの制度による補助金を受ける場合は対象外) ★対象工事 工事経費が税込金額20万円以上の工事 ※工事着手前に申請が必要です。 ★施工業者の条件 市内に本社登記がある法人または市内に住所がある個人の施工業者 ★補助金額 補助対象工事費の10%(最高30万円。千円未満切り捨て) ★受付期間 4月20日(木曜)から12月28日(木曜)まで  予算の範囲内で先着順に受け付けします。申請方法など詳しくは住宅政策課へ。 [問]住宅政策課 電話番号528-2899 出展者・出演者募集 親子で楽しく環境を学べる『おおつエコフェスタ2023』 出展者募集  ブースを出展していただける団体や企業、大学の方ーを募集します。 [対象](1)環境学習・体験ブース(工作や実験、環境行動の実践や環境クイズなどの参加・体験可能なブースに限る) ※実費程度の参加費の徴収や環境関連商品の展示・販売も可能。 (2)エコグルメブース [定員]20ブース程度((1)17ブース(2)3ブース、申込多数の場合抽選) [料金]無料 ステージイベント出演者募集  親子で楽しめるパフォーマンス(音楽、ダンス、マジック、その他)のグループや団体の出演を募集します。出演時間20分程度。 [定員]8団体(申込多数の場合は抽選) ※交通費程度額を支給します。 [申]いずれも5月22日(月曜)17時までに地球温暖化防止活動推進センターホームページに掲載の募集要項を必ず確認の上、所定の様式で同センターへ 『おおつエコフェスタ2023』 [日時]8月6日(日曜)10時30分~15時 [場所・会場]ピアザ淡海3階大会議室 [内容]体験ブース、エコグルメブースやステージイベント [問]大津市地球温暖化防止活動推進センター 電話番号526-7545 第39回大津っ子まつり「ひろげよう つなごう ともだちの輪」 [日時]5月21日(日曜)10時~15時  ※雨天等による延期の場合は、5月28日(日曜)10時~15時。 [場所・会場]皇子が丘公園一帯(京阪大津京駅下車すぐ・JR大津京駅徒歩5分) [内容]●各コーナーのイベント 大津の歴史クイズ、キャンプサイトの展示と体験、   自衛隊車両の展示、飲食物・手作り品の販売など  ●キッズオンステージ 子どもたちの元気いっぱいのダンスなど、わくわく ドキドキのステージパフォーマンスが満載  ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。  ※当日の実施の有無は、市ホームページでお知らせします。  ※皇子が丘公園一帯および会場内は全面禁煙です。  ※内容、場所は天候等により変更することがあります。 [問]大津っ子まつり実行委員会事務局(生涯学習課内) 電話番号528-2635 (P10)健康・子育て 献血は 身近で 命をつなぐボランティア  市では、年4回(1・4・7・10月)市役所で全血献血を実施しています。  みなさんの善意の献血によって、多くの患者の命が救われます。16歳から69歳までで、基準を満たした方は献血が可能です。若い世代をはじめ、みなさんのご協力をお待ちしています! 会場 市役所本館1階市民デッキ 種類 全血 日時 4月27日(木曜)・28日(金曜) 各日9時30分~11時、12時30分~16時 会場 びわ湖草津献血ルーム 種類 全血 日時 毎日9時45分~12時、13時~17時30分 会場 びわ湖草津献血ルーム 種類 成分 日時 毎日9時45分~11時45分、13時~16時45分 ※要事前予約。びわ湖草津献血ルーム電話番号0120-007-932(9時~18時) [問]保健総務課 電話番号522-6756 健康アラカルト 「お口のメンテナンス、そのご利益とは?」  高音で唸るドリル、歯ぐきに突き立てられる麻酔の針、歯を抜くためのデカいペンチ。一昔前までは拷問部屋のようなイメージが付きまとっていた歯科医院ですが、最近ではお口のメンテナンスで定期的に通院される患者さんが増えてきました。「痛くなければ歯医者になんか行きたくない!」と思われている方にとっては信じられないでしょうが、歯科医院へは「痛みが出ないように通う」と意識が変化してきています。  お口のメンテナンスは、健診、クリーニング、歯磨き指導、入れ歯調整など、口腔内の状態を良好に保つための要素が満載です。加えて口腔内の状態を良好に保つことは、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病、認知症などの予防にもつながるので全身の健康を保つためにも役立ちます。  大津市歯科医師会は6月4日(日曜)にブランチ大津京で歯と口の啓発イベント「おおつ歯(し)あわせファミリーフェスタ」を行います。クイズ、バルーンパフォーマンスなども予定しておりますので奮ってご参加ください。 大津市歯科医師会 戸崎 秀樹(とさき ひでき) 女性の健康相談  令和5年度から奇数月の第4月曜日に、女性の月経・妊娠・出産に伴う悩みに関する相談、不妊・不育症に関する相談を行います。 ★対象 市内在住の女性 ★参加費 無料 ★内容 専門的知識を有する助産師による、女性の月経・妊娠・出産に伴う悩みに関する相談、不妊・不育症に関する相談 ★日時 奇数月の第4月曜日(7月のみ第5月曜日)午後、5月22日(月曜)午後 ※事前予約制、1人45分程度。 ※その他、上記日程以外でも平日10~16時の間に日程を調整する事も可能です。予約の連絡時に相談してください。 ★場所 明日都浜大津2階(面接か電話での相談) ★申込方法 平日9時~17時に健康推進課まで。申し込み時に時間をお伝えします [問]健康推進課 電話番号528-2748 追加的対策にかかる風しん抗体検査および予防接種を実施しています  風しん予防接種を公的に受ける機会がなかった男性に対して、令和元年度から風しんの追加的対策を実施しています。風しんにかかると脳炎などの合併症を起こしたり、妊婦が感染すると難聴等の先天性風しん症候群を発症する可能性があります。ご自身の身を守り、周囲への感染を予防するため抗体検査と予防接種をお受けください。 厚生労働省において令和6年度まで事業を延長  5月中旬に「昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で抗体検査未受検者」を対象にクーポン券を再送する予定です。 ★無料クーポン券の有効期限 令和6年2月末 ※令和元年度から4年度に送付しているものは、有効期限切れのため原則使用できないので注意してください。再送される新しいクーポン券を使用してください。 ★検査および接種場所 委託医療機関(委託医療機関など詳しくは、市ホームページへ) [問]保健予防課 電話番号526-6306 5月3日(祝)~5日(祝) 大型連休中の救急歯科診療 医療機関名 戸崎(とさき)歯科医院 所在地  和邇春日三丁目857-16 電話番号 594-6480 ※受付は10時~16時。受診の際は、あらかじめ電話の上、健康保険証などを持参してください。 ※自然災害等やむを得ない事情により、臨時休診または診療時間を短縮する場合があります。 ※一般救急、小児救急に関することは、市のホームページをご覧ください。 [問]地域医療政策課 電話番号522-3370 (P11)健康・子育て 6月の乳幼児健診 予約方法・会場・日程 健診名 4か月児健診(対象 満4か月~5か月) 予約方法・・ 直接登録医療機関へ。 受診時に4か月児健診受診票を持参してください。 健診名 (1)10か月児健診(対象 満10か月~1歳6か月) 会場 総合保健センター(明日都浜大津3階) 日程 1日(木曜)、13日(火曜)、20日(火曜)いずれも午前 会場 和邇すこやか相談所 日程 7日(水曜)午前 会場 堅田市民センター 日程 14日(水曜)午前 会場 南すこやか相談所 日程 26日(月曜)午前 会場 瀬田市民センター 日程 21日(水曜)午前・午後 健診名 (2)赤ちゃん相談会 (対象 1歳未満) 会場 総合保健センター(明日都浜大津3階) 日程 2日(金曜)午前 会場 和邇すこやか相談所 日程 7日(水曜)午前 会場 堅田市民センター 日程 14日(水曜)午前 会場 南すこやか相談所 日程 26日(月曜)午前 会場 瀬田市民センター 日程 12日(月曜)午前 健診名 (3)1歳9か月児健診(対象 R3年9月生~2歳4か月) 会場 総合保健センター(明日都浜大津3階) 日程 6日(火曜)、27日(火曜)、28日(水曜)いずれも午前 会場 和邇すこやか相談所 日程 29日(木曜)午前 健診名 (4)2歳6か月児健診(対象 R2年12月生~3歳) 会場 総合保健センター(明日都浜大津3階) 日程 8日(木曜)午後、15日(木曜)午前、22日(木曜)午前 会場 和邇すこやか相談所 日程 7日(水曜)午後 健診名 (5)3歳6か月児健診(対象 R1年9月・10月生~4歳6か月) 会場 総合保健センター(明日都浜大津3階) 日程 1日(木曜)、6日(火曜)、13日(火曜)、15日(木曜)、20日(火曜)、22日(木曜)、27日(火曜)、28日(水曜)いずれも午後 会場 和邇すこやか相談所 日程 29日(木曜)午後 ◆(1)~(5)予約方法 5月1日(月曜)~健診日の1週間前までに下記いずれかで。 ●インターネット(けんしん等ネット予約システム)  ※予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。 ●電話で健康推進課へ 電話番号528-2748(平日9時~17時)  (2)はすこやか相談所に電話を。 注意事項 健診当日に体調確認を行います。来場者全員について一つでも該当項目があれば受診できません。 □ 受診前の体温が37.5℃以上である □ 家族の中に咳・鼻水など、体調不良の方がいる □ 健診1週間以内に37.5℃以上の発熱がある □ 同居家族を含め濃厚接触者の経過観察期間に該当している □ 健診1週間以内に咳・鼻水・鼻づまりなどの症状がある、または薬で症状を抑えている ●妊娠中・基礎疾患のある方の同伴、きょうだいや祖父母等の付き添いは感染予防対策のため控えてください。やむを得ない事情等がある場合は、事前に健康推進課に相談してください。 ●新型コロナウイルス感染症による休校休園等(保護者の勤務先における陽性者発生に伴う出勤停止を含む)期間中の方の来場は控えてください。 ※乳幼児健診で明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。 (BIWA-TEKU)マタニティサロン ★日時 5月17日(水曜)13時30分~15時30分(受け付けは13時15分~) ★場所 明日都浜大津3階 乳幼児健診室 ★内容 助産師の話や赤ちゃん人形抱っこ体験、妊婦同士の交流など ★定員 先着15人 ★参加費 無料 ★申し込み・問い合わせ 中すこやか相談所 電話番号528-2941(平日9時~17時) ※大津市けんしん等ネット予約システムからも予約可。 二次元コード_ネット予約 (BIWA-TEKU)初めてのパパママ教室<完全予約制・完全入替制> ★日時 5月27日(土曜)(1)9時~10時30分 (2)11時~12時30分 ★場所 明日都浜大津3階 乳幼児健診室 ★対象 開催日に大津市民で第1子を妊娠中の妊婦(教室開催日に妊娠週数16~37週未満)とそのパートナー ★内容 助産師の話や赤ちゃん人形抱っこ体験、沐浴見学など ★定員 先着各15組 ★参加費 無料 ★申し込み 4月27日(木曜)から大津市けんしん等ネット予約システムまたは健康推進課へ 二次元コード_ネット予約 (BIWA-TEKU)離乳食教室  栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。 ★日時 5月12日(金曜)(1)13時30分~(2)15時~、22日(月曜)(3)10時~(4)13時~ ※教室は1時間程度。 ★場所 (1)(2)オンライン (3)(4)瀬田市民センター ★対象 (1)(3)4~6か月児(2)(4)7~9か月児(いずれも第1子優先) ★定員 先着15組 ★参加費 無料((1)(2)の通信費は自己負担) ★申し込み (1)(2)4月10日(月曜)、(3)(4)4月24日(月曜)からネットで予約してください。(1)(2)のみ、ネット予約が困難な場合は電話受付可。 ※事前に大津市Youtubeチャンネルで離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧ください。  対象動画は(1)(3)5~6か月 (2)(4)7~8か月と9~11か月(画面下までスクロールを)。 二次元コード_離乳食動画 [問]健康推進課 電話番号528-2748 (P12) 2025わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会 開催まであと(4月15日現在)897日 催しガイド 4月23日~5月12日 こどもの読書週間2023  4月23日は「子ども読書の日」です。図書館は子どもたちと本との出会いをお手伝いします。期間中、図書館では子ども対象のイベントを行っています。お気軽に図書館へお越しください。 としょかん春のスタンプラリー 4月22日(土曜)~5月14日(日曜)  小学6年生までの人で、市内の図書館4館(本館、南郷分館、北図書館、和邇図書館)と移動図書館(さざなみ号またはミッケル号)のうち3カ所をめぐってスタンプを集めると、景品をプレゼント! 市立図書館(本館) 電話番号526ー4600 (1)としょかん春のよつばまつり  5冊以上本を借りた小学6年生までの人に、うさぎのしおりをプレゼント! [日時]4月22日(土曜)・23日(日曜) ※なくなり次第終了。 (2)としょかん春のおはなし会Q [日時]4月23日(日曜)11時~11時30分 (3)としょかんおはなし会 [日時]4月29日(祝)11時~11時30分 [内容](2)(3)絵本の読み聞かせなど [対象](2)(3)幼児・児童とその保護者 [定員](2)(3)先着20人 南郷分館 電話番号533-0292 おはなし会まんまる こどもの読書週間スペシャル [日時]5月2日(火曜)15時~15時30分 [対象]幼児・児童とその保護者 和邇図書館 電話番号594-2050 としょかんで『きんぎょ』を探そう  館内に隠れた『きんぎょ』を見つけた小学6年生までの人に、おりがみの『きんぎょ』をプレゼント! [日時]4月22日(土曜)・23日(日曜) ※なくなり次第終了。 かがくえほんのおはなしかい「おとであそぼう!」 [日時]4月23日(日曜)11時~12時・14時~15時 [対象]5歳~小学6年生とその保護者 定各回10人(要申込) ブックトークをきいてみよう! [日時]4月29日(祝)11時~・14時~ [内容]小学校高学年~中学生向け ※一般の参加可。定各回20人 北図書館 電話番号574-0145 しおりのプレゼント  当日の来館者に『押し花のしおり』をプレゼント! [日時]4月22日(土曜)・23日(日曜) ※なくなり次第終了。 子ども読書の日 季節のおはなし会 [日時]4月23日(日曜)11時~11時30分 [対象]幼児・児童とその保護者 [問]市立図書館 電話番号526-4600 令和5年度 第1回市立大津市民病院大学健康講座「転ばぬ先の杖 ~腎機能(eGFR値)を見て健康維持を~」 [日時]5月23日(火曜)14時~15時 [場所・会場]平野コミュニティセンター ※会場へは公共交通機関をご利用ください。 [内容]講師は内科医 廣坂 雄介氏 [料金]無料 [申]同病院ホームページまたはファックスから [問]市立大津市民病院地域医療連携室 電話番号522-4607(13~17時) ファックス522-0192 ハマる大津の和菓子づくり  築100年の町家をリノベーションした「TERAMACHI BASE」で「茶菓 山川」の和菓子職人の指導のもと季節の和菓子三種を作ります。 [日時]4月30日(日曜)10時30分~12時30分、13時30分~15時30分 [場所・会場]TERAMACHI BASE(末広町2-8) [対象]小学生以上(小学生は保護者同伴) [定員]各回10~15人  [料金]2,300円 [申]電話またはメール、LINEで大津駅観光案内所へ [問]大津駅観光案内所 電話番号522-3830 [Eメール]kanko@otsu-guide.jp LINE ID:@ruz4681w おごと温泉観光公園 〒520ー0101 雄琴一丁目2ー17 電話番号・ファックス578ー3750 おごと温泉ノルディックウォーク  ウォーキング後、温泉に入りましょう。 [日時]4月22日(土曜)9時~12時 [定員]先着30人(電話での仮予約も可) [料金]1,800円(ポール代・指導料等含む) [申]直接またはファックスで同公園へ 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス527ー8662 家族コミュニケーション (ヘアカット講座) [日時]5月13日(土曜)10時~11時30分 [内容]介護・看護中の家族を自宅でヘアカットするための講座です [定員]15人(要申込) [料金]2,000円 旧竹林院 〒520ー0113 坂本五丁目2ー13 電話番号578ー0955 竹灯籠展 [日時]4月25日(火曜)~5月7日(日曜)9時~17時(受け付けは16時30分まで) ※期間中は休園日なし。 [内容]竹灯籠「絆」の作品展 [料金]大人330円、子ども160円 (P13)催しガイド 手話を学ぼう [定員]各20人(申込多数の場合は抽選) ※開催前に受講案内通知を送付します。 [料金]無料(テキスト代3,300円が別に必要) [申]応募用紙(市ホームページからダウンロードまたは障害福祉課で取得可能)に必要事項を記入の上、郵送またはファックスで同課へ [問]障害福祉課 電話番号528-2726 ファックス524-0086 講座No1 内容 入門過程(手話検定5・4級取得を目標)全21回 対象 市内在住で手話の学習経験がないか、おおむね1年未満の方、過去に受講履歴のない方 日程 6月2日~11月24日10時~12時(毎週金曜日) 会場 明日都浜大津 申込締切 5月8日(月曜) 講座No2 内容 入門過程(手話検定5・4級取得を目標)全21回 対象 市内在住で手話の学習経験がないか、おおむね1年未満の方、過去に受講履歴のない方 日程 6月2日~11月17日19時~21時(毎週金曜日) 会場 明日都浜大津 申込締切 5月8日(月曜) 講座No3 内容 基礎課程(手話検定3・2級取得を目標)全25回 対象 市内在住で入門課程の内容を習得している方(手話語彙300語以上、手話検定4級レベル以上) 日程 5月22日~12月4日10時~12時(毎週月曜日) 会場 明日都浜大津 申込締切 5月8日(月曜) 講座No4 内容 基礎課程(手話検定3・2級取得を目標)全25回 対象 市内在住で入門課程の内容を習得している方(手話語彙300語以上、手話検定4級レベル以上) 日程 5月24日~11月29日19時~21時(毎週水曜日) 会場 明日都浜大津 申込締切 5月8日(月曜) ※日程は都合により変更する場合があります。 皇子が丘公園温水プール 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1ー1 電話番号・ファックス526ー3085 春の水泳教室体験会 ●親子ベビークラス(6カ月~3歳) 水曜日11時~、土曜日11時40分~(50分) ●乳幼児幼児クラス(2歳~年長) 月・水・金曜日15時30分~、土曜日10時30分~(1時間) ●幼児学童クラス(4歳~中学生) 月・水・木・金曜日16時30分~・17時30分~、土曜日9時30分~(1時間) ●大人女性クラス(18歳以上) 月・木・金曜日10時~(1時間) [料金]1日体験550円 [申]体験希望日の前日までに電話で同施設へ ※詳しくは同施設ホームページへ。 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・ファックス543ー1871 盆栽展 [日時]5月20日(土曜)・21日(日曜)10時~16時 [料金]無料 (1)ガーデニング教室 [日時]5月17日(水曜)・18日(木曜)13時30分~15時 (2)オランダフラワー教室 [日時]5月18日(木曜)10時~12時 (3)プリザーブドフラワー教室 [日時]5月25日(木曜)10時~12時 (4)山野草教室 [日時]5月25日(木曜)13時30分~15時 [定員](1)~(3)20人(4)30人 [料金](1)3,500円(2)3,300円(3)3,800円(4)1,500円 [申](1)~(4)4月18日(火曜)から電話または直接同センターへ 見る・知る・歩く わたしの街 大津市ウォークラリーin2023 [日時]5月21日(日曜)9時~12時30分 ※小雨決行。 [内容]坂本門前町散策コース(約5キロメートル) [対象]▽一般参加の部=2~3人1組(小学生以下は保護者同伴)  ▽予選エントリーの部=5人1組、60歳以上(昭和39年4月1日以前生まれの人) ※優勝グループには、11月に開催される「ねんりんピックえひめ2023」への出場権が与えられます。 [定員]200人 [料金]500円(参加費・保険料含む) [申]5月12日(金曜)までにはがきまたはファックス、メール(参加者全員の住所、氏名、年齢(生年月日)、性別、電話番号を書いて)で大津市レクリエーション協会事務局へ [問]大津市レクリエーション協会事務局(大津市スポーツ協会内) 〒520-0805 石場10-53 電話番号528-2914 ファックス526-7800 [Eメール]ocsa@otsu-taikyo.com ブランチパーク(近江神宮外苑公園) 〒520ー0021 二本松1ー2 電話番号511ー4010 新月ヨガ[日時]5月19日(金曜)19時30分~20時30分 ※雨天時は会場変更。 [対象]18歳以上 [定員]先着25人(要申込) [料金]550円 [申・問]インターネットまたは電話でコミュニティパーク電話番号526-7312へ 3R教室 サラッと羽織れるリバーシブルベスト [日時]5月17日(水曜)9時30分~15時30分 [場所・会場]リサイクルセンター木戸 切替デザインを楽しむVネックTブラウス [日時]5月27日(土曜)10時~15時30分 [場所・会場]環境美化センター ハギレで作るちょっと便利な保冷バッグ [日時]5月30日(火曜)9時30分~15時30分 [場所・会場]リサイクルセンター木戸 [定員]各先着15人 [料金]各500円 [申]いずれも4月18日(火曜)9時から電話で大津環境テクノロジー啓発事務所電話番号548-7751へ [問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802 瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 電話番号545ー2811 ファックス545ー3934 瀬田公園こどもランド [日時]5月20日(土曜)10時~15時 [場所・会場]瀬田公園体育館・瀬田公園 [内容](1)超特大、数千のシャボン玉が舞うシャボン玉であそぼ!(事前予約制)(2)こども工作教室(当日申込)(3)こども自然観察会(事前予約制) ほか [申]4月20日(木曜)9時30分から電話で同館へ ※詳しくは同館ホームページへ。 (P14)催しガイド 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 ファックス521ー2666 ミニ企画展「大津絵-れきはく蔵出し展2023-」 [日時]4月18日(火曜)~6月4日(日曜) [内容]当館所蔵の大津絵を一挙公開 [料金]一般330円、高大生240円、小中生160円 大津絵関連ワークショップ (1)「大津絵スタンプで蔵書票を作ろう!」 [日時]5月4日(祝)10時~12時 [定員]15人 [料金]500円 (2)「ステンシルで大津絵を描いてみよう!」 [日時]5月6日(土曜)9時30分~11時30分 [内容]ステンシルキットで大津絵「鬼念仏(おにのねんぶつ)」を描きます [対象]小学生とその保護者 ※家族単位での申し込みに限る。 [定員]5組 [料金]1家族1,000円(常設展示観覧料含む) 大津絵関連れきはく講座 (3)「鬼念仏とはいかなるキャラクターなのか?」 [日時]5月21日(日曜)14時30分~16時 [内容]講師は横谷賢一郎(本館学芸員) [定員]100人 [料金]500円 [申](1)(2)4月23日(日曜)(3)5月9日(火曜)必着ではがき(講座名と郵便番号、住所、参加者全員の氏名、電話番号を書いて)で同館へ。同館ホームページから申し込みも可 埋蔵文化財調査センター 〒520ー0006 滋賀里一丁目17ー23 電話番号527ー1170 ファックス527ー1171 「大津市埋蔵文化財調査報告書(160)坂本城跡出土瓦の再整理」発刊!  明智光秀が築城した坂本城から出土した、赤い瓦と黒い瓦の謎を解明しました。文化財保護課・歴史博物館・同センターで販売中。A4判、本文等66ページ、図版オールカラー48ページ。 [料金]2,000円 国際親善協会(明日都浜大津2階) 〒520-0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号525-4711 [ホームページ]https://oiga.jp 2023年度(春夏)語学講座 追加募集 レギュラークラス(全18回・30,000円) 講座名 英会話 入門 金曜日 時間帯 9時30分~10時45分 講座名 英会話 初級 火曜日 時間帯 9時30分~10時45分 講座名 英会話 初級 金曜日 時間帯 11時~12時15分 講座名 英会話 中級 木曜日 時間帯 9時30分~10時45分 講座名 All English Class 木曜日 時間帯 11時~12時15分 講座名 韓国語会話 初級 木曜日 時間帯 9時~10時45分 講座名 韓国語会話 中級 木曜日 時間帯 11時~12時15分 テーマクラス(全8回・16,000円) 講座名 英語サロン「Virtual Trip 世界編」 中級レベル 第2・4土曜日 時間帯 9時30分~10時45分 講座名 英語サロン「Virtual Trip 日本編」 中級レベル 第2・4土曜日 時間帯 11時~12時15分 講座名 ドイツ語を体験しよう 入門レベル  第2・4火曜日 時間帯 9時30分~10時45分 講座名 イタリア語を体験しよう 入門レベル  4~6月木曜日 時間帯 14時~15時15分 講座名 ベトナム語を体験しよう 入門レベル  4~6月金曜日 時間帯 11時~12時15分 講座名 韓国語を体験しよう 入門レベル  第1・3土曜日 時間帯 9時30分~10時45分 [場所・会場]同協会(明日都浜大津2階) [申]4月22日(土曜)13時までに同協会ホームページまたは同協会窓口へ。先着順 ※申し込みにはメールアドレスが必要。 ※テキストは各自で購入。 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス522ー2297 星空観望会「一番星『金星』を見よう」 [日時]5月27日(土曜)18時30分~20時 [対象]小学生以上(小学生は保護者同伴) [定員]60人(申込多数の場合抽選) [料金]大人400円、小中高生200円 [申]5月2日(火曜)9時~17時に電話で同館へ 太陽黒点観察 [日時]4月22日(土曜)10時30分~10時45分 [対象]小学生以上(小学生以下は保護者同伴。幼児の参加可) [料金]無料 [申]当日、直接同館へ ※詳しくは同館ホームページへ。 びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス511ー3228 ミニ鯉のぼり作り [日時]5月3日(祝)11時~15時 ※材料が無くなり次第終了。 [内容]お絵描きをして、オリジナルのミニ鯉のぼりを作ります [料金]1匹300円 親子で芝刈り体験 [日時]5月4日(祝)13時30分~14時30分 [内容]親子で参加できる芝刈り体験会 [定員]先着20人 [料金]無料 [申]電話で同館へ チョークアート「鯉のぼりを描こう!」 [日時]5月5日(祝)10時30分~12時 [内容]小さな黒板にチョークアートで鯉のぼりを描きます! [定員]先着15人 [料金]1,000円 [申]電話で同館へ 母の日タンブラー作り [日時]5月7日(日曜)11時~15時 ※材料が無くなり次第終了。 [内容]オリジナルタンブラー作り体験! [料金]1個850円 大津市地球温暖化防止活動推進センター(明日都浜大津4階)〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号526ー7545 [Eメール]info@otsu.ondanka.net (1)おおつ市民環境塾2023講座1  「春日山公園の樹木を知る」 [日時]5月13日(土曜)10時~12時(予備日は5月14日(日曜)) [場所・会場]春日山公園 [内容]樹木の名前や生態を学び、森づくりについて一緒に考えます (2)自然に学び、自然を楽しむ自然家族事業「里の日」 [日時]5月20日(土曜)、10月21日(土曜)10時~12時(予備日はそれぞれ翌日) [内容]大将軍二丁目の畑でのさつまいもの苗植え付け、収穫 [対象]両日程に参加できる4歳児~小学生とその保護者 [定員](1)20人(申込多数の場合は抽選)(2)10家族(30人程度) [料金](1)無料(2)1家族500円 [申]5月(1)8日(月曜)(2)9日(火曜)までに電話またはメール(春日山公園または里の日参加希望、郵便番号・住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、交通手段を書いて)で同センターへ (P15)暮らしの伝言板 いべんと伝言板 令和5年4月1日号掲載分から、いべんと伝言板の申込方法が変わりました! ★申込方法 ●電子申請サービス ●「いべんと伝言板掲載申込書」(直接広報課または市ホームページからダウンロード可)を、直接または郵送、ファックスで広報課へ ★原稿締切日 発行号の1カ月前(必着) (例)8月1日号への原稿締切日:7月1日 ※その他変更点など、詳しくは市ホームページへ。 [問]広報課 〒520-8575 電話番号528-2703 ファックス522-8706 ※各記事中の[参]は参加費です。 ◆男女キッズ・ジュニア サッカー体験教室 毎週水・金曜日16時45分~、皇子山総合運動公園で。未就学児・小学生対象。参加無料。要申込。NPO法人AS.レグラーレ電話番号090-4919-9765 ◆体が硬くても大丈夫!気持ちよくほぐして伸ばすストレッチ教室 毎月第1・3木曜日10時~、19時~、晴嵐駐車場(粟津町)で。[参]700円。要申込。森電話番号090-4764-6698 ◆あなたも膳所公園パークランに参加しませんか 毎週土曜日9時~、膳所城跡公園~なぎさ公園内で。参加無料。要申込。井上電話番号090-3863-6771 ◆フランス語教室「CLUB FRANCE」(各レベル) 毎週土曜日▽初級=9時~▽中級1=10時~▽中級2=12時30分~▽上級=11時~、いずれもびわ湖大津館で。[参]1回1,000円。藤井フランソワーズ電話番号080-6161-4430 ◆「石山水心館」剣道、体験・見学会 4月15日(土曜)以降の▽毎週月曜日=18時~▽毎週土曜日=17時~。石山小学校体育館で。新小学1年~新中学3年生対象。要申込。村上電話番号090-6825-6179 ◆ガールスカウト43団 体験集会<空き缶でご飯を炊こう!> 4月23日(日曜)9時30分~、生涯学習センター、膳所公園で。5歳児~小学4年生までの女児対象。[参]500円。4月20日(木曜)までに要申込。中村電話番号080-9303-0388(20時以降) ◆人前で堂ーと話せる、正しい話し方講座 4月23日、5月14日の日曜日10時~、生涯学習センターで。全日参加できる人対象。定員20人。[参]3,000円。要申込。平田電話番号546-3619(留守電対応) ◆万華響コンサート2023 旧街道に想いを馳せて 4月23日(日曜)14時~、蘆花浅水荘(中庄一丁目)で。[参]1,500円(当日300円増)。要申込。橘高電話番号090-8146-9773 ◆シニアの方を元気一杯にするフォークダンス 体験教室 無料 4月25日(火曜)13時~、滋賀公民館で。要申込。岩坂電話番号546-5430 ◆洋友滋賀フォトクラブ写真展 4月25日(火曜)~30日(日曜)9時~17時(25日は11時~、30日は16時まで)、生涯学習センターで。入場無料。山田電話番号524-0679 ◆湖青会 絵画展 5月2日(火曜)~7日(日曜)10時~17時(2日は13時~、7日は15時まで)、生涯学習センターで。入場無料。岸村電話番号090-8534-8791 ◆「わたしの打った能面」展 5月3日(祝)~5日(祝)9時30分~16時(5日は15時まで)、伝統芸能会館で。入場無料。「わたしの打った能面」展開催実行委員会電話番号579-4873 ◆スポーツ拳法 演武会 5月4日(祝)10時30分~、皇子が丘公園体育館で。入場無料。古川電話番号090-1483-0989 ◆GWは親子でロボットを見に行こう!ロボットがサッカーするよ! 5月5日(祝)~7日(日曜)9時~17時、滋賀ダイハツアリーナで。入場無料。ロボカップジャパンオープン2023実行委員会電話番号543-7410 ◆3Dプリンターの親子体験会(マイシオリをデザインしよう) 5月6日、6月3日、7月1日の土曜日10時30分~・13時~、平和堂坂本店で。小学3~6年生とその保護者対象。[参]300円。要申込。ケアクラフト002(おおつ)電話番号090-4907-9843 ◆レイカ大津市民陶芸体験講座 5月12日(金曜)9時~、生涯学習センターで。定員先着25人。[参]1,000円。4月30日(日曜)までに要申込。中野電話番号090-3707-3748 ◆楽しく陶芸をしませんか 体験会(見学可) 5月12日(金曜)10時~、長等創作展示館で。4月18日(火曜)10時~16時に要申込。[参]2,000円。定員4人(申込多数の場合抽選)。同館電話番号523-5101 ◆棚田の田植え稲刈り等体験 5月28日、7月30日、10月15日、11月12日の日曜日10時~、春日山公園(真野谷口町)南側の棚田で。[参]5,500円。1家族(小学生以上とその家族5人まで)。要申込。棚田de古代米プロジェクト電話番号090-1142-4598 公共機関などからのお知らせ ◆税務署からのお知らせ ▽国税の納付もPay払い(〇〇Pay)がご利用いただけるようになりました!▽国税に関する個別相談=所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税(個人)は事前予約制で対応しています。相続税・贈与税・譲渡所得は火・木曜日の事前予約制で対応しています。大津税務署電話番号524-1111 ◆税理士による税の無料相談 ▽滋賀県税理士会館(中央四丁目)=5月10日、6月14日、7月12日、8月9日、9月13日の水曜日▽堅田支所=4月28日(金曜)、7月28日(金曜)▽南郷支所=5月26日(金曜)、8月25日(金曜)▽瀬田東支所=6月30日(金曜)、9月29日(金曜)、いずれも13時30分~16時40分、相談日の前週月曜10時から要申込(税理士会館での相談は電話番号524-3082、各支所での相談は電話番号070-8375-2632へ)。近畿税理士会大津支部電話番号525-5008 ご寄附ありがとうございました(2月)  ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。 ▽土地=橋本夕美子様▽物品=膳所学区社会福祉協議会様、川本雅史様 ※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどでご確認ください。 (P16) びわ湖大津観光大使が選任されました  大津市の顔として観光宣伝の一翼を担う「令和5年度びわ湖大津観光大使」に小宮翠月(こみや みづき)さん(写真右)、上野日向(うえの ひなた)さん(写真左)が、選任されました。  二人は「大津の豊かな自然や素敵な観光スポット、四季折ーの魅力をはじめ、まだ知られていない大津の魅力をより多くの方に知ってもらえるよう精一杯努めていきたい」と抱負を語ってくれました。  任期は令和5年4月1日から1年間とし、大津のPRとイメージアップのために活躍していただきます。 [問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772 徳川家康ゆかりの日吉東照宮と慈眼大師天海の足跡をたずねて  地元ガイド案内のもと、今年の大河ドラマ主人公である徳川家康ゆかりの地をめぐります。ツアー参加者には日吉東照宮の特別御朱印も授与されます。 [日時]4月~6月の毎週土・日曜日の午前/午後 各1回 ※4月29日(祝)~5月7日(日曜)は毎日開催。 [定員]10人(最少催行人数2人) [料金]3,800円(拝観料、記念品、ガイド諸経費等含む) ※各ツアーの内容および申込方法について詳しくは、右記二次元コードへ。 [問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772 比叡山坂本・石積みと新緑のまちめぐり  期間中に坂本の寺社(比叡山延暦寺、日吉大社、西教寺、盛安寺、滋賀院門跡、律院、最乗院、生源寺)を巡り、御朱印を6種類集めると、坂本観光案内所で坂本城の御城印をプレゼントします。(先着200人) [日時]4月29日(祝)~5月28日(日曜) ※5月3日(祝)~7日(日曜)に旧竹林院資料館で徳川家康を祀る日吉東照宮に関する資料展示を、5月3日(祝)~5日(祝)に旧竹林院周辺で物産等の出店をします。 [問]坂本観光協会 電話番号578-6565 (5月27日(土曜)~)大津まちなか大学大津祭学部 第18期生を募集  湖国三大祭の一つである大津祭を学び、体験する「大津まちなか大学大津祭学部」。伝統文化を伝える大津祭を学んで、幾世代にも受け継がれてきた先人の知恵と気質を継承していく人材を育成します。これまでに約320人が卒業され、多くの方が大津祭の支援団体「長柄衆」として活躍されています。 [場所・会場]大津祭曳山展示館、天孫神社など 日程 学習テーマなど 5月27日(土曜) 入学式および講義「大津 まちの歴史」 6月4日(日曜) 大津祭の舞台を歩く 6月25日(日曜) 大津祭A.R.E. これ/曳山のからくり戯 8月19日(土曜) 曳山の意匠 9月16日(土曜) 鬮(くじ)取り式見学 9月17日(日曜) お囃子の講義と稽古見学 10月1日(日曜) 山建て工程見学・曳き手体験 10月7日(土曜) 宵宮体験学習 10月8日(日曜) 本祭体験学習 10月21日(土曜) 卒業検定試験 11月4日(土曜) 卒業証書授与式(卒業試験合格者のみ) ※日程や場所を変更する場合があります。 [対象]18歳以上(市外在住可) [定員]30人程度(申込多数の場合は抽選) [料金]3,500円 [申]5月14日(日曜)までにはがきまたはファックス、メール(住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を書いて)で大津祭曳山展示館「大津まちなか大学係」(〒520-0043中央一丁目2-27)へ。 ※詳しくは大津祭曳山展示館電話番号・ファックス525-0505 [Eメール]tenjikan@otsu-matsuri.jpへ。 [問]都市計画課 電話番号528-2770 奥付 広報おおつ No.1449 2023.4.15 大津市コールセンター 電話番号077-523-1234 [ホームページ]https://www.city.otsu.lg.jp 市役所・各市民センター開庁日時 月~金曜日9:00~17:00(祝休日、年末年始を除く) 編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 ファックス077-522-8706 ※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。