広報おおつ テキストデータ(2022年7月15日号) (P01)表紙 広報おおつ Otsu City Public Relations No.1433 2022.7.15 特集 大津港サイクルステーション 「O-PORT-able(オーポータブル)」 P8~9 (P02)お知らせ 市民のみなさまへ  7月も半ばとなり、いよいよ、夏本番を迎えます。  引き続き、基本的な感染対策に留意しながら、少しずつ日常を取り戻し、本格的な社会経済文化活動の再開を目指してまいります。また、気温が高い日が続く中、熱中症には十分ご注意ください。  こうした中、コロナ禍で自転車の良さに改めて注目が集まり、サイクリングの人気がますます高まっています。県においては今年4月、ビワイチ推進条例が施行され、本市でも、ビワイチの新たな拠点としてカフェを併設したサイクルステーション「O-PORT-able(オーポータブル)」を大津港に整備しました。愛好者が立ち寄る場としてだけでなく、子ども用をはじめ様々な自転車をレンタルしており、気軽に周辺でのサイクリングを楽しんでいただくことができます。  また、なぎさ公園とその周辺エリアの魅力を向上させるプロジェクトの一環として、昨年度から「なぎさ公園キッチンカー実証事業」に取り組んでいます。ご好評いただいたことから、今年度は「大津まちなかみんなのキッチン」として、公園内のおまつり広場、びわ湖ホール東側の2カ所で10月末まで実施しています。びわ湖を眺めながら、食事などを楽しんでいただけますので、ぜひ、お立ち寄りください。  この5月には、2024年のNHK大河ドラマが紫式部の生涯を描く「光る君へ」に決定したという嬉しいニュースが飛び込んできました。源氏物語の着想を得たといわれる石山寺をはじめ紫式部ゆかりの地を有する本市にとって大きな喜びです。  早速、関係者のみなさまとともにNHK本部を訪れ、ロケの誘致やゆかりの地との連携などを要望しましたが、大河ドラマの放送という好機を生かして、大津の魅力をさらに広く発信するとともに、観光をはじめ地域活性化につなげられるよう取り組んでまいります。 大津市長 佐藤 健司 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 <集団接種は7月で終了します>  大津市ふれあいプラザで実施している集団接種は7月で終了しますので、接種券が届いた方で接種をご希望の方はお早めにご予約ください。 ★予約受付 7月28日(木曜)まで ★接種最終日 7月30日(土曜)※ただし予約状況等により変更になる場合あり。 ★接種対象 追加接種(3回目接種、4回目接種)対象の方 接種会場名 大津市ふれあいプラザ 所在地 浜大津四丁目1番1号(明日都浜大津4階) 使用するワクチン 武田/モデルナ社ワクチン <接種済証を大切に保管してください>  新型コロナウイルスワクチン接種を受けた方は、接種後にお渡しする「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種)」を大切に保管してください。いつ、どのワクチンを接種したのかを公的に証明することができる書類です。 接種の予約方法は医療機関によって異なります。WEB予約以外の予約方法をご検討の方は、市ホームページを確認いただくか、コールセンターまでお問い合わせください。 二次元コード 3回目接種最新情報 4回目接種最新情報 接種が受けられる場所 接種の予約について [問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 電話番号0570-002-092 交通安全に関する助成制度がはじまりました  令和4年4月の大津市交通安全条例施行に伴い、新たな助成制度をはじめました。  申込多数の場合は抽選となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。 受付期間:8月31日(水曜)まで 大津市幼児2人同乗用電動自転車 購入費助成金(上限2万円) 幼児を乗せた安全な走行のため電動自転車の購入費用の一部を助成します。 大津市自動車急発進等抑制装置 設置費助成金(上限2万円※製品による) ペダルの踏み間違いによる急発進等を抑制する装置を後付けする費用の一部を助成します。 [問]自治協働課 電話番号528-2816 (P03)お知らせ マスクの着用について ~過剰なマスク着用は控えましょう~  新型コロナウイルス感染症の基本的な感染対策として、マスクの着用は極めて重要であり、会話をする際等にはマスクを着用していただくよう、様々な場面で皆さんにお願いしているところです。  このたび、厚生労働省の専門家会議において、屋外・屋内でのマスク着用等に関する基本的な考え方が示されました。基本的な感染対策としてのマスク着用の位置づけを変更するものではありませんが、必ずしもマスク着用が必要ではない場面があることや、熱中症予防などの観点からも、屋外や他者と接触しない場合にはマスクを着用する必要はありませんので、過剰なマスク着用は控えましょう。 マスク着用の考え方 ●十分な距離(2メートル以上を目安)が確保できる ★会話をする 屋内 着用を推奨する(十分な換気など感染対策を講じている場合は外すことも可) 屋外 着用の必要はない ★会話をほとんどしない 屋内 着用の必要はない 【事例1】距離を確保して行う芸術鑑賞 屋外 着用の必要はない ●十分な距離(2メートル以上を目安)が確保できない ★会話をする 屋内 着用を推奨する 屋外 着用を推奨する ★会話をほとんどしない 屋内 着用を推奨する  【事例2】通勤電車の中 屋外 着用の必要はない 【事例3】人とすれ違う際に簡単な挨拶を交わす場合、携帯電話で話している人の横を立ち止まらずに通り過ぎる場合 二次元コード_詳しくは市ホームページへ [問]保健予防課 電話番号522-7228 事業継続支援 コロナ禍における原油や穀物等の物価高騰に伴う仕入値の増加に対し給付金を支給します ■市内の中小企業者等対象 大津市原油価格・物価高騰等対策給付金 下記の(1)(2)のいずれにも該当する者 (1) 市内に事業所または事務所を有している中小企業者等および個人事業主 (2) 次の(1)および(2)のいずれにも該当する者  (1)直近の決算期における原材料仕入価格の割合が製品等に係る売上高のうち30%以上を占めている。  (2)令和4年5月分から11月分の任意の連続する3カ月間分において、売上高に占める原材料仕入価格の割合が、(1)の割合を3%以上、上回っている。 ★給付金額 中小企業者等:20万円       個人事業主:5万円 ★申請期間 7月19日(火曜)から12月28日(水曜)まで ※消印有効。 ※申請は1事業者につき1回限り。 二次元コード_詳しくは市ホームページへ ★申請先・問い合わせ先 ※下記のいずれか。各団体の会員は所属の団体まで。 大津北商工会(本堅田三丁目7-14) 電話番号572-0425 平日9時~17時 大津商工会議所(打出浜2-1 コラボしが21 9階) 電話番号511-1500 平日9時~17時 瀬田商工会(大江四丁目18-10) 電話番号545-2137 平日9時~17時 [問]商工労働政策課 電話番号528-2754 ■市内の農林漁業者対象 大津市農業用肥料高騰等緊急対策給付金 下記の(1)(2)のいずれにも該当する者 (1) 市内に住所を有している農業者(法人の場合は、本店または主たる事務所を市内に有している者)であって、令和4年も継続して農業に従事する者で肥料等原材料仕入経費の額が15万円以上の者 (2) 次の(1)および(2)のいずれかに該当する者  (1) 認定農業者または認定新規就農者  (2) 農産物の販売を行っている者で青色申告を行っている者 大津市林業原油価格・物価高騰等対策給付金 下記の(1)(2)のいずれにも該当する者 (1) 市内に住所を有している林業経営体(農林業センサスに基づく)であって、令和4年も継続して林業に従事する者 (2) 林業経営のために使用される林業用機械等に係る燃料等原材料仕入経費の額が15万円以上の者 大津市漁業原油価格・物価高騰等対策給付金 下記の(1)(2)のいずれにも該当する者 (1) 市内に住所を有している漁業経営体(漁業センサスに基づく)であって、令和4年も継続して漁業に従事する者 (2) 漁業のために使用される船舶等に係る燃料等原材料仕入経費の額が15万円以上の者 ★給付金額 原材料仕入経費の額に応じて20万円、10万円、5万円 ★申請期間 7月19日(火曜)から12月28日(水曜)まで ※消印有効。 ※申請は1事業者につき1回限り。 ★申請先 農林水産課まで ※各給付金は重複受給できません。 [問]農林水産課 電話番号528-2757 (P04)お知らせ おおつ伝統文化親子教室~令和4年度文化庁伝統文化親子教室事業~  子どもたちが伝統文化(和装・礼法、邦舞、華道、邦楽、祭り・行事)を体験する場として、市内で7つの教室を開催します。多彩な伝統文化の魅力を楽しんでみませんか。 教室名 大津市西部和装礼法親子教室 実施団体連絡先 大津市西部伝統文化和装礼法親子教室実行委員会 電話番号598-2452 [日時]7月9日~11月19日の土曜(月3回程度)※途中参加も可 [場所・会場]仰木の里公民館・長等コミュニティセンター [対象]幼児~中学生と保護者 [定員]各15人 [料金]初回のみ1人1,000円(茶菓子代など)※浴衣借用者はクリーニング代別途1,000円必要。 教室名 和装と礼法の親子教室 実施団体連絡先 東大津和装礼法教室 電話番号532-3842(13~17時) [日時]7月23日、9月3日、9月17日、10月1日、10月15日、10月29日、11月26日のいずれも土曜(全7回)(1)9時~10時30分(2)10時30分~12時(入替制) [場所・会場]青山公民館 [対象]小、中学生とその保護者 ※小学5年生以上は子どもだけで参加可。 [定員]各時間帯約10人 [料金]無料 教室名 近江っ子日本舞踊教室 実施団体連絡先 音羽流滋賀邦舞研究会 電話番号522-7173 [日時](1)7月2日(オリエンテーション)、7月~1月(月2回程度) (2)1月22日(発表会) [場所・会場](1)明日都浜大津、近くの市民センター (2)大津市伝統芸能会館 [対象]小~中学生(幼児・高校生は要相談) [定員]15人 [料金]1,000円/月 教室名 日本舞踊体験教室 実施団体連絡先 花柳流和遊の会 電話番号577-3947 [日時](1)火曜クラス:7月26日、8月~12月 (2)木曜クラス:7月21日、9月~12月(各計16回) いずれも(3)12月11日(リハーサル)(4)12月18日(発表会) [場所・会場]火曜クラス 堅田公民館        木曜クラス 日吉台三丁目東集会所        リハーサル・発表会 大津市伝統芸能会館 [対象]幼児~高校生 [定員]各12人 [料金]無料(持ち物など1,000円程度かかる場合あり) 教室名 近江親子いけばな教室 実施団体連絡先 創美流華道後援會大津支部 電話番号524-3905 ㈹近江勧学館 親子いけばな教室担当者 [日時]7月30日、8月13日、9月17日、9月24日、10月8日、10月22日、11月3日、11月12日、12月3日、12月17日(全10回)10時30分~12時 [場所・会場]近江勧学館 [対象]小~高校生 [定員]10人 [料金]花代など実費1,500円程度/回 教室名 お箏を弾いてみよう!! 実施団体連絡先 生田流正派湖都美会 電話番号534-0077 [日時]8月6日~1月(月2回程度、全12回)、1月下旬に発表会予定 [場所・会場]馬場元町自治会館 ※発表会は生涯学習センター(予定) [対象]小~中学生 [定員]15人 [料金]初回のみ3,000円 教室名 日本の祭菊の節句体験教室 実施団体連絡先 近江伝統文化体験教室電話番号524-3905 (代)近江勧学館 菊の節句体験教室担当者 [日時]11月3日、11月5日、11月6日 14時~15時30分 [場所・会場]近江勧学館 [対象]小~高校生 [定員]10人 [料金]茶菓子・花代など2,000円 [問]文化振興課 電話番号528-2733 きらッと大津景観絵画展 作品を募集  夏休みに家族みんなで素敵な大津の景観を自由に描いてみませんか。 ●応募部門 きらッと宝物部門(小学3年生以下の部、中学生以下の部、一般の部) 身近にある今後も守っていきたいと思う宝物のような大津の景観を描く 歴史・文化部門(小学3年生以下の部、中学生以下の部、一般の部) 門前町・宿場町・港町・城下町として栄えてきた、ふるさと大津の歴史・文化的な景観を描く ●規格 応募部門のテーマに沿った「大津の景観」を四つ切り画用紙大(54センチメートル×38センチメートル)までのサイズに描いた絵画(画材、画法は自由。額装不要) ★応募方法 所定の出品票(都市計画課または各市民センターにあります。市ホームページ「古都・大津(景観)」からダウンロードも可)に必要事項を記入し、作品の裏面に貼り、郵送または直接、同課へ。※1人1点まで。 ★応募期間 7月15日(金曜)から9月6日(火曜)(必着)まで ※表彰式は11月20日(日曜)に大津市役所で実施し、入賞作品は11月21日(月曜)から30日(水曜)まで平和堂アル・プラザ堅田に展示します。 [問]都市計画課 電話番号528-2956 令和4年夏の交通安全県民運動 7月15日(金曜)から24日(日曜)まで 横断歩道利用者ファースト運動の推進  「横断歩道は歩行者優先」であることを再認識しましょう。滋賀県では運動の重点項目として、横断歩道利用者ファースト運動を推進しています。 横断歩道は歩行者優先!  信号機のない横断歩道の手前には「横断歩道」があることを示す道路標識や路面標示(ダイヤマーク)が設置されています。歩行者や自転車が横断しようとしている時は、横断歩道の手前で一時停止しましょう。 歩行者は横断する意思表示を!  道路を横断する時は、左右の安全確認をして、手を挙げるなどして横断する意思を運転者に伝えましょう。 ★図★ 画像引用:政府広報オンライン 二次元コード_詳しくは市ホームページ [問]自治協働課 電話番号528-2816 (P05)お知らせ 人権ふれあいのつどいを開催します  性的指向や性自認等性的マイノリティに関する人権課題に対し、一人一人が認識するべき大切なことについて一緒に考えてみませんか。  市内で人権学習や人権擁護活動に取り組まれている大津市「人権・生涯」学習推進協議会連合会、人権を守る大津市民の会などに関するパネル展示も実施します。ぜひご参加ください。 ★日時 7月26日(火曜)13時~15時30分(講演会は13時30分~15時) ★会場 大津市役所 別館1階 大会議室 ★料金 無料 ★定員 先着90人(要申込) ★講演 「LGBTQと地域で暮らしていくために」 講師:桂木祥子氏(NPO法人 Queer and Women’s Resource Center 理事) ★申込先 大津市「人権・生涯」学習推進協議会連合会事務局(生涯学習課内)電話番号528-2635 ファックス523-5735 [Eメール]otsu2403@city.otsu.lg.jp 「おおつレインボーフラッグ」は性的マイノリティの尊厳と社会運動を象徴するレインボーフラッグに、大津市が性的マイノリティのAlly(アライ)(支援者)であることを表したものです。 [問]人権・男女共同参画課 電話番号528-2791 大津市ファミリー農園入園者追加募集!~自然とのふれあいを通じ健康でゆとりある生活を~  大津市ファミリー農園運営委員会では令和4年度の入園者を追加募集します。 農園名 堅田一丁目農園 所在 堅田一丁目11街区 募集区画数 9 農園名 滋賀里農園 所在 滋賀里四丁目34街区 募集区画数 1 ※農園には駐車場はなく、自動車で来園しての利用はできません。 ★入園資格 大津市在住者で「1世帯1区画(15㎡)」 ★入園期間 9月1日(木曜)から令和5年3月31日(金曜)まで ★入園料 3,700円(年間6,500円の7カ月分/端数切捨て) ★申込方法 往復はがきに「希望農園名、住所、氏名、年齢、電話番号」を書いて、8月1日(月曜)(必着)までに同課へ  ※1世帯1区画(はがき1枚)とし、複数区画の申し込みは無効。 ★申込先 〒520-8575 大津市役所農林水産課内 大津市ファミリー農園運営委員会 宛 ★入園者決定 申込多数の場合は抽選で入園順位を決定し、補欠者名簿に登録し結果は応募者全員に通知します。 [問]農林水産課 電話番号528-2757 せまい道路を広げるためご協力をお願いします~大津市生活道路拡幅整備推進事業~  市では「生活道路」と呼ばれる幅員の狭い道路を4mに拡幅する事業を実施しています。幅員の狭い道路には、災害時の緊急車両や福祉車両が入りにくいなどの問題があります。この事業では、建物の建て替えの時などに土地の寄附をいただいて生活道路を広げることで、災害に強い、安心・安全なまちづくりを目指します。 ●対象となる生活道路は? 幅員4m未満で、複数の居住用の建物の敷地が隣接している「大津市道」です。 ●事業を利用するには? 事前に市と拡幅協議を行う必要があります。拡幅協議は随時受け付けています。 ※支障物の撤去・移設、土地の寄付等については土地所有者の了承を得て、事前協議を行ってください。 [問]建築指導課 電話番号528-2768 第57回大津市民体育大会 申込方法など詳しくは、スポーツ協会ホームページをご覧ください ●学区対抗競技の部 競技種目 卓球 会場 皇子が丘公園体育館 日程 9月4日(日曜) 競技種目 バドミントン 会場 皇子が丘公園体育館 日程 9月4日(日曜) 競技種目 ソフトボール 会場 皇子山多目的グラウンド 日程 9月4日(日曜) 競技種目 バレーボール(男子) 会場 瀬田公園体育館    皇子山中学校体育館 日程 9月4日(日曜) 競技種目 バレーボール(女子) 会場 和邇市民体育館    打出中学校体育館 日程 9月4日(日曜) ●公開一般参加の部(自由参加) 競技種目 ソフトテニス 会場 皇子山総合運動公園テニスコート    皇子が丘公園テニスコート 日程 9月4日(日曜) 競技種目 乗馬 会場 大谷乗馬場 日程 9月4日(日曜) 競技種目 水泳 会場 皇子が丘公園プール 日程 9月4日(日曜) 競技種目 テニス 会場 皇子が丘公園テニスコート 日程 9月11日(日曜) 競技種目 スポーツ拳法 会場 皇子が丘公園体育館 日程 9月11日(日曜) 競技種目 弓道 会場 滋賀県立武道館弓道場 日程 9月11日(日曜) [問](一社)大津市スポーツ協会 電話番号528-2914 市税の納付をお忘れなく! 7月は固定資産税・都市計画税第2期の納期月です。 納期限は8月1日(月曜)です。期限内の納付をお願いします。 納付が困難な場合はご相談ください。 [問]収納課 電話番号528-2728 ミニ情報 貸室事前予約会 [日時]7月26日(火曜)10時~(受付は9時30分~) [内容]ホールは令和5年3月分・ホール以外の諸室は12月分の予約を受け付けます [料金]無料 ※詳しくは同センターホームページへ。 [問]生涯学習センター 電話番号527-0025 (P06)お知らせ SDGs3 すべての人に健康と福祉を ひとり親家庭、養育者家庭のみなさんへ 児童扶養手当現況届の提出をお願いします  現在、児童扶養手当の受給資格をお持ちの方(全部停止者を含む)は、現況届(手当の更新手続き)が必要です。現況届は所得の状況や世帯の現状等の確認に必要で、手続きをしないと今後の手当の支給や各種支援制度の利用に支障が生じます。  手続きに必要な添付書類等は個別に案内を郵送していますので、必ずご確認ください。  ※お手元に書類等が届いていない方は至急子ども家庭課までお問い合わせください。 ■現況届の集中受け付けは以下の日程で行います ☆…弁護士による養育費相談も実施 8月(市役所新館 7階大会議室) 8月5日(金曜) 9時~17時 8月8日(月曜) 9時~17時 8月9日(火曜) 9時~19時 弁護士による養育費相談も実施 8月10日(水曜) 9時~17時 8月12日(金曜) 9時~19時 8月15日(月曜) 9時~17時 弁護士による養育費相談も実施 8月16日(火曜) 9時~17時 8月17日(水曜) 9時~17時 弁護士による養育費相談も実施 8月18日(木曜) 9時~19時 8月19日(金曜) 9時~17時 8月21日(日曜) 9時~12時 8月22日(月曜) 9時~17時 ●8月中に手続きいただけない場合、1月の手当の支払いができませんので必要な添付書類を準備の上、ご都合の良い日に必ずお越しください。 ●受給開始から5年を経過する等で一部支給停止措置の対象となっている方は、手続き時に関係書類の提出をお願いします。添付書類等について不明な点があれば事前にお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場への入場人数を制限させていただきます。そのため、長時間お待たせする場合がありますが、ご理解の程よろしくお願いします。 ※8月23日~31日は、対応人数が少なくなるため長時間お待たせする可能性があります。 [問]子ども家庭課 電話番号528-2686 経済的な理由等で保険料を納付することが困難な方へ 国民年金保険料の免除等の申請について  年金保険料を納めず未納状態にしておくと、障害や死亡といった不測の事態がおきた時に、障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合があります。経済的な理由等で保険料の納付が困難な場合は、「保険料免除」や「納付猶予」の申請をしてください。 免除申請(全額・一部) 本人・配偶者・世帯主のそれぞれの前年所得が一定額以下の場合 納付猶予申請 50歳未満の方で、本人・配偶者のそれぞれの前年所得が一定額以下の場合 [問]保険年金課 電話番号528-2752  大津年金事務所 電話番号521-1789 ★申請先 保険年金課、最寄りの支所または大津年金事務所 ※郵送可。 ★必要書類 本人確認書類 ※失業による申請の場合は離職票等の写しも必要。 ●新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少した場合は、臨時特例措置として所得見込額を用いた簡易な手続きで申請可(令和4年度も延長) ●申請時点の2年1カ月までさかのぼり申請可(納付済の月は申請不可) ★申請から決定までの流れ 市で申請書の確認を行い、日本年金機構へ送付します。審査は同機構で行われ、本人の住民票の住所宛に結果が通知されます。申請から結果が通知されるまでおおむね1カ月~1カ月半かかります。 延長 追加的対策にかかる風しん抗体検査と予防接種を忘れずに!  令和元年度から、風しんワクチンの定期接種の機会がなかった男性(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)を対象に、抗体検査と予防接種が無料で受けられる追加的対策を実施しています。今年度は、この制度をまだ利用されていない抗体検査未受検の方を対象に無料クーポン券を郵送しています。  風しんの流行を防ぎ、自身の健康とこれから生まれてくる世代の子どもを守るため、検査を受け、抗体価が低かった方は予防接種の検討をお願いします。 風しんは一般的に感染力が強いと言われており、また、妊娠初期の妊婦が感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。妊娠初期の妊婦は予防接種ができないことから、周りの方が抗体をもつことが重要です。 ★無料クーポン券の有効期限 令和5年2月末まで  有効期限切れのクーポン券をお持ちの方や、紛失された方には再発行しますので保健予防課まで ★検査・接種場所  委託医療機関 詳しくは市ホームページへ [問]保健予防課 電話番号522-6766 (P07)お知らせ (BIWA-TEKU)がん検診のお知らせ ★ 日時 場所 は省きました ★ ■令和4年度胃がん検診(胃部エックス線検査)第2期受付開始 ●9月 9月3日(土曜) 和邇コミュニティセンター 9月6日(火曜) 坂本市民センター 9月10日(土曜) 瀬田東市民センター 9月15日(木曜) 滋賀市民センター 9月15日(木曜) 山中比叡平市民センター 9月16日(金曜) 真野北市民センター 9月22日(木曜) 富士見市民センター 9月29日(木曜) 小野市民センター 9月30日(金曜) 青山市民センター 9月30日(金曜) 上田上市民センター ●10月 10月4日(火曜) 明日都浜大津 10月6日(木曜) 膳所すこやか相談所 10月12日(水曜) 瀬田市民センター 10月13日(木曜) 堅田市民センター 10月13日(木曜) 仰木市民センター 10月19日(水曜) 南老人福祉センター 10月25日(火曜) 瀬田北市民センター 10月27日(木曜) 唐崎市民センター ●11月 11月8日(火曜) 真野市民センター 11月10日(木曜) 木戸市民センター 11月10日(木曜) 南小松自治会館 11月15日(火曜) 平野市民センター 11月16日(水曜) 雄琴市民センター 11月16日(水曜) 日吉台市民センター 11月17日(木曜) 坂本市民センター 11月21日(月曜) 仰木の里市民センター 11月25日(金曜) 瀬田南市民センター 11月30日(水曜) 田上市民センター 11月30日(水曜) 大石市民センター ※第3期の日程はおおつ健康づくり情報(6月1日号折込)または市ホームページで確認を。 ★時間 申し込み時にお知らせ(いずれも午前中) ★定員 各日先着45人 ★申込 7月15日(金曜)9時から大津市けんしん等ネット予約システムまたは電話で健康推進課へ ★対象者 40歳以上の大津市民(昨年度、今年度に大津市胃内視鏡検査を受けた人を除く)      ※健康状態により受けられない場合があります。 ★料金 1,600円 70歳以上の人、65~69歳の後期高齢者医療制度加入者、大津市国民健康保険加入者、生活保護世帯等、市民税非課税世帯の人は無料。 ☆次年度から対象年齢が50歳以上になるため、職場等で胃がん検診を受ける機会のない40歳代の人は令和4年度中に検診を受けましょう。 二次元コード_大津市がん検診予約 ■乳がん検診 ◎個別検診  10カ所の医療機関で実施しています。 ★7月から「滋賀もりブレストクリニック」でも受けられるようになりました。  ネット予約を受け付けている医療機関や、土・日曜日に受診できる医療機関、子宮頸がん検診とセットで受診できる医療機関もあります。  申し込みは健康推進課へ(随時受付)。 ※医療機関ごとに定員や予約締切日で受け付けを締め切ります。お早めにお申し込みください。 ※ネット予約枠が定員に達した場合、予約画面に日程が表示されません。電話での予約枠に空きがある場合がありますので、健康推進課までお問い合わせください。 ◎集団検診 日時 8月20日(土曜)13時30分~16時 場所 北部地域文化センター 検診内容 【乳がん検診】問診・マンモグラフィ 申し込み 7月25日(月曜)12時30分から電話で健康推進課へ 定員 先着60人 ★対象者 40歳以上の女性市民(昨年度・今年度に受けた人は除く)      検診対象部位に自覚症状や治療歴がある人等、受診できない場合があります。詳しくは健康推進課へ。 ★料金 40歳代2,100円 50歳以上1,800円 ※中止等、緊急時の連絡は市ホームページまたはメール配信で周知します。 ※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、定員数の変更や中止をする場合があります。 胃がん検診・乳がん集団検診の受付開始日は電話が混み合い、つながりにくい場合があります。 また、定員になり次第受け付けを終了しますのでご了承ください。 QR 大津市ホームページがん情報 各種検診のお知らせメール配信 [問]健康推進課 電話番号528-2748 (P08~09) 特集 大津港サイクルステーション O-O O-PORT-able 大津港にビワイチのサイクル総合拠点 4.28 OPEN KBS京都で放送された「きらめき大津」では、「O-PORT-able」を起点にした周辺の観光情報を発信しています。 大津市のYouTubeチャンネルでも視聴できますので、ぜひ、ご覧ください。 湖岸なぎさ公園をもっと身近に。  市では、令和2年9月に「なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクト」を立ち上げ、なぎさ公園とその周辺の魅力と賑わいをさらに創出していくために、人が訪れ、憩い、周遊できる仕掛けづくりを進めています。  今回は、そのプロジェクトの一つとして4月に完成した大津港サイクルステーションをご紹介します。 「O-PORT-able」=「CYCLE STATION 大津港」 + 「Bird Cafe」 「CYCLE STATION大津港」 (1)レンタサイクル  様々なシーンに合わせて気軽に楽しめるように、クロスバイク、ロードバイク、ジュニア用バイク、e-bikeなどの多様な車種をご用意 ■料金:1日3,000円~(車体により料金が異なります。) (2)修理・整備  サイクリング中のトラブル対応やメンテナンスサービスを提供 (3)販売  ヘルメットやライト、グローブといったサイクリング当日に必要なアイテムに加え、サイクリングウェアやスポーツバイクの販売 (4)観光案内  おすすめのサイクリングルートなど自転車観光に特化した情報を発信 「Bird Cafe」 (1)カフェブース  びわ湖畔沿いに面するロケーション抜群のカフェでは、地元食材を使ったサンドイッチやスープ、コーヒーなどを提供。また、サイクリストのために持ち運びやすくて食べやすいテイクアウトメニューもご用意 (2)お土産ブース  大津の特産品や雑貨を展示販売 (3)給水スポット  Bird Cafeの入口には、マイボトルに水を補給できる無料の給水スポットを完備。エコに楽しく 坂口店長おすすめコース(CYCLE STATION 大津港) コース1 近江の歴史を感じる寺社仏閣巡り 写真説明: 唐崎神社 寺田物産のみたらし団子 三井寺(園城寺) コース2 びわ湖の水はどこへ行く 写真説明: 瀬田の唐橋 なぎさ公園 Bird Cafeのサンドイッチ(テイクアウト可能) O-O O-PORT-able 開館日 毎日営業(閑散期 12月20日から2月19日は休館) 開館時間 9:00~17:00(繁忙期は8:00~18:00) 写真説明: 1 大津港直結で観光客も多く行き交う場所 2 CYCLE STATION 大津港 3 Bird Cafe 4 特産品から雑貨までが揃うお土産ブース ※詳しくは、ホームページをご覧ください。 特集に関する問い合わせは……観光振興課 電話番号528-2756 (P10)健康・子育て 9・10月の乳幼児健診 9月:8月1日から予約受付 10月:9月1日から予約受付 重要 ◎新型コロナウイルス感染症予防対策として、当面の間、10か月児健診・2歳6か月児健診(一部学区を除く和邇すこやか相談所会場対象者)以外は健診時期をずらして案内しています。予約の際は対象生まれ月に注意してください。対象生まれ月に受診できない場合、翌月以降の日程を市ホームページで確認の上、下記の受診可能期間までに受診してください。 ◆各健診の受診可能期間を当面、下記のとおりとします。  ●10か月児健診:1歳6か月まで受診可能(変更なし)  ●1歳9か月児健診:2歳5か月まで受診可能(1か月延長)  ●2歳6か月児健診:3歳5か月まで受診可能(5か月延長)  ●3歳6か月児健診:4歳6か月まで受診可能(6か月延長) ◆予約方法(完全予約制)  ●予約は、原則、健診対象月の1か月前の1日から可能です。  ●予約受付は健診日の1週間前まで可能です。  ●予約のキャンセルは健診当日まで可能です。  ●受付時間の詳細はネット予約画面または電話で確認してください。  ●ネットでの予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。  【ネット予約】 24時間受付可能 [HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu⇒  【電話予約】 ネットでの予約が困難な方は電話予約を受け付けています。         ●受付時間は平日9時~17時 健康推進課 電話番号528-2748 ▼▼▼ 健康チェック表を持参してください ▼▼▼ 感染予防のため下記について協力をお願いします。市ホームページからもダウンロードが可能です。 ※このチェック表に記入の上、当日必ず持参してください。 [本日の体温・1週間以内の症状] 受診前の体温 お子さん  度 同伴の方  度 1週間以内に37.5度以上の発熱がある お子さん お子さん □ 同伴の方 □ 1週間以内に咳・鼻水・鼻づまり・その他下記症状※がある、もしくは薬で症状を抑えている 【※発熱・のどの痛み・頭痛・下痢・吐き気・嘔吐・倦怠感・関節痛・味覚や嗅覚の異常】 (医師に診断を受けたアレルギーや喘息など感染症以外による症状は除く) お子さん □ 同伴の方 □ 家族の中に咳・鼻水など(上記症状※を含む)体調不良の方がいる □ 同居家族を含め濃厚接触者の経過観察期間に該当している □ ※一つでもチェックがついた場合は、受診していただけません。 ※妊娠中・基礎疾患のある方の同伴、また、きょうだいや祖父母等の付き添いは感染予防対策のため控えてください。 ※新型コロナウイルス感染による休校休園等(保護者の勤務先における陽性者発生に伴う出勤停止を含む)期間中の方の来場は控えてください。 4か月児健診  満4か月になってから登録医療機関で受診してください。必ず4か月児健診受診票を持参してください。  健診は予約制です。登録医療機関に予約の上、受診してください。 10か月児健診・赤ちゃん相談会 ◆10か月児健診=健診当日に満10か月を過ぎた乳幼児対象。(母子健康手帳、問診シール、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)。 ※個別に通知はしません。11ページの日程を確認の上、予約してください。 ※令和4年4月から瀬田会場は「瀬田市民センター」になりました。予約・来場の際はご注意ください。 ◆赤ちゃん相談会=1歳未満の乳児対象(母子健康手帳、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)。 ※赤ちゃん相談会はお近くのすこやか相談所へ電話で予約してください。 (P11) 9月 ★8月1日から予約受付(対象生まれ月=R3.11月生) ●対象学区 小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田、仰木、仰木の里、仰木の里東 10か月児健診 9月7日(水曜)午前 会場 和邇すこやか相談所 10か月児健診 9月14日(水曜)午前 会場 堅田市民センター 赤ちゃん相談会(予約制) 9月7日(水曜)午前 会場 和邇すこやか相談所 赤ちゃん相談会(予約制) 9月14日(水曜)午後 会場 堅田市民センター ●対象学区 雄琴、坂本、日吉台、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所、富士見、晴嵐 10か月児健診 9月2日(金曜)午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津) 10か月児健診 9月13日(火曜)午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津) 10か月児健診 9月20日(火曜)午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津) 赤ちゃん相談会(予約制) 9月2日(金曜)午後 会場 総合保健センター(明日都浜大津) ●対象学区 石山、南郷、大石、田上 10か月児健診 9月26日(月曜)午前 会場 南すこやか相談所 赤ちゃん相談会(予約制) 9月26日(月曜)午前 会場 南すこやか相談所 ●対象学区 上田上、青山、瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東 10か月児健診 9月21日(水曜)午前・午後 会場 瀬田市民センター(R4.4月から会場変更) 赤ちゃん相談会(予約制) 9月12日(月曜)午前 会場 瀬田市民センター(R4.4月から会場変更) 10月 ★9月1日から予約受付(対象生まれ月=R3.12月生) ●対象学区 小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田、仰木、仰木の里、仰木の里東 10か月児健診 10月5日(水曜)午前 会場 和邇すこやか相談所 10か月児健診 10月12日(水曜)午前 会場 会場 堅田市民センター 赤ちゃん相談会(予約制) 10月5日(水曜)午前 会場 和邇すこやか相談所 赤ちゃん相談会(予約制) 10月12日(水曜)午後 会場 堅田市民センター ●対象学区 雄琴、坂本、日吉台、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所、富士見、晴嵐 10か月児健診 10月7日(金曜)午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津) 10か月児健診 10月11日(火曜)午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津) 10か月児健診 10月18日(火曜)午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津) 赤ちゃん相談会(予約制) 10月7日(金曜)午後 会場 総合保健センター(明日都浜大津) ●対象学区 石山、南郷、大石、田上 10か月児健診 10月31日(月曜)午前 会場 南すこやか相談所 赤ちゃん相談会(予約制) 10月31日(月曜)午前 会場 南すこやか相談所 ●対象学区 上田上、青山、瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東 10か月児健診 10月19日(水曜)午前・午後 会場 瀬田市民センター(R4.4月から会場変更) 赤ちゃん相談会(予約制) 10月17日(月曜)午前 会場 瀬田市民センター(R4.4月から会場変更) 1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診 9・10月 9月:8月1日から予約受付 10月:9月1日から予約受付 ◆対象の方には個別に通知します。ただし、2歳6か月児健診の和邇すこやか相談所会場対象者(雄琴、坂本、日吉台学区を除く)には通知はしません。2歳6か月に到達する月から受診可能です。日程は市ホームページを確認してください。 ◆むし歯予防処置手数料400円が必要です。(生活保護世帯・世帯全員が市民税非課税の人は無料。非課税世帯で令和4年1月2日以降に転入した人は証明書の持参を)。 ※明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、乳幼児健診に来られた方に限り、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。 (BIWA-TEKU)離乳食教室  栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。事前に大津市YouTubeチャンネルで離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧いただいた上でお申し込みください。 ※教室は1時間程度です ●総合保健センター (1)日時 8月22日(月曜)10時30分~  対象 4~6か月児(第1子限定) (2)日時 8月22日(月曜)13時~  対象 7~9か月児 ●オンライン (3)日時 8月29日(月曜)14時~  対象 4~6か月児(第1子限定) (4)日時 8月29日(月曜)15時15分~  対象 7~9か月児 ★定員 各先着15組 ★参加費 無料(オンラインの場合、通信費は自己負担) ★申し込み 7月15日(金曜)からネットでご予約ください。ネット予約が困難な場合は電話予約を受け付けます(オンライン教室はネットのみ)。 ★離乳食の動画  対象動画は(1)(3)5~6か月 (2)(4)7~8か月と9~11か月  ※下の方までスクロールしてください。 [問]健康推進課 電話番号528-2748 (P12)お知らせ/催しガイド お知らせ 大津市ひとり親世帯以外の子育て世帯生活支援特別給付金 申請受付中  児童1人当たり7万円(市独自の上乗せ分含む)を支給する「子育て世帯生活支援特別給付金」の申請を受け付けしています。対象者によって申請が必要な場合がありますので、要件等を確認の上、お早めに申請してください。 ★対象児童 平成16年4月2日~令和5年2月28日生まれの児童 ※中度以上の障害がある場合は平成14年4月2日~令和5年2月28日生まれの児童。 ★申請が必要な方(例) ●対象児童を養育しており、新型コロナウイルス感染症の影響により令和4年1月以降の家計が急変し、住民税非課税相当の収入となった方 ●児童手当を受給している公務員の方、または高校生該当年齢の児童のみを養育している方で令和4年度の住民税(均等割)が非課税の方 など ★申請期限 令和5年2月28日(火曜)まで ※上記以外で申請不要で給付を受けられる方には市から通知書をお送りしています。 ※大津市ひとり親子育て世帯生活支援特別給付金についても申請を受け付けています。 ※詳しくは市ホームページをご確認ください。 QR 大津市ひとり親世帯以外の子育て世帯生活支援特別給付金 大津市ひとり親子育て世帯生活支援特別給付金 [問]コロナ対策支援給付金室 電話番号528-2654 催しガイド 第60回滋賀県障害者スポーツ大会 [日時]9月3日(土曜)~11月20日(日曜) [場所・会場]甲賀市立水口体育館ほか [申]申込用紙(障害福祉課にあります。滋賀県障害者スポーツ協会ホームページからもダウンロード可)を同課へ ※競技日時、場所等詳しくは、滋賀県障害者スポーツ協会(電話番号522-6000)へ。 [問]障害福祉課 電話番号528-2745 男性介護者のつどい [日時]8月10日(水曜)10時~11時30分 [場所・会場]明日都浜大津4階ふれあいプラザ [対象]市内在住で認知症の家族を介護する男性 [料金]無料 [申]開催日の2日前までに電話またはメール(otsu1437@city.otsu.lg.jp)で長寿政策課へ ※状況により人数の制限があります。 [問]長寿政策課 電話番号528-2741 夏休み早朝市場見学会 [日時]8月6日(土曜)5時~7時 [対象]市内在住の小学生とその保護者 [定員]先着10組20人 [料金]無料 [申]7月15日(金曜)から26日(火曜)までに電話(日曜・祝日を除く、9時~17時)で公設地方卸売市場管理課まで [問]公設地方卸売市場管理課 電話番号543-8000 びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス511ー3228 夏休み宿題対策「多肉の寄せ植え」 [日時]8月7日(日曜)10時30分~12時 [定員]先着15人 [料金]2,500円 夏休み2人乗りカヌー教室 [日時]8月17日(水曜)9時30分~・10時40分~・11時50分~・14時~・15時10分~(各回50分) [料金]1人4,500円 [対象]5歳以上 [定員]各回先着6組12人 [申]いずれも電話で同館へ おごと温泉観光公園 〒520ー0101 雄琴一丁目2ー17 電話番号・ファックス578ー3750 多肉植物の寄せ植え教室 [日時]7月24日(日曜)10時~14時 [内容]流行りの多肉植物の寄せ植え。ポットにお好きな多肉植物を詰めます [料金]800円(小鉢)、1,000円(中鉢)、1,500円(大鉢) ※なくなり次第終了します。 比良とぴあ 〒520ー0503 北比良1039ー2 電話番号596ー8388 ガーデンBBQ  豊かな自然の中でバーベキューを楽しんでみませんか。道具や材料完備、手ぶらでお越しいただけます。温泉にも入浴しリフレッシュしましょう。 [日時]~10月31日(月曜)12時~20時 [料金]3,500円(ドリンク無、温泉入浴料込)。別途フリードリンクプラン有 ※JR比良駅から送迎バス有。 [申]3日前までに電話で同施設へ 行政文書翻訳・通訳サポーター募集  在住外国人支援の一環として、市役所や学校などが作成する文書の翻訳や、市役所での手続き・面談などの通訳にご協力いただける人を「大津市行政文書翻訳・通訳サポーター」として登録する制度を設けています。 [内容](1)翻訳(2)通訳 ★英語については、英語を母語とする人に限ります。 ★特にベトナム語、ミャンマー語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語を必要としています。 [対象]一定の語学力を有する人で ★日本語が母語でない人  (1)(2)ともに日本語能力検定2級~1級程度 ★日本語が母語の人  (1)各種語学検定1級程度  (2)外国語の通常会話が理解でき、受け答えができる人 ※登録方法や諸条件など、詳しくは協会事務局まで。 [問]国際親善協会 電話番号525-4711 (P13)催しガイド 男女共同参画センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号528ー2615 ファックス527ー6288 親子で学ぶ!「性」のこと~おへそは何でついてるの?~ [日時]8月26日(金曜)10時~11時30分 [場所・会場]明日都浜大津1階多目的室 [内容]性に関する正しい知識を伝えることを通じて、命の大切さを理解し、自分自身や相手を思いやる心を育みます。講師は高野真由さん(性教育認定講師、大津市男女共同参画審議会委員) [対象]市内在住の5歳~小学3年生までの子どもとその保護者 [定員]先着10組 [料金]無料 [申]7月15日(金曜)からメール((1)講座名(2)氏名(3)住所(4)電話(5)メールアドレス(6)子どもの年齢を書いて)で同センター([Eメール]otsu2463@city.otsu.lg.jp)へ 写真説明:高野真由さん リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 電話番号592ー2701 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 柄合せブラウス [日時]8月25日(木曜)9時30分~15時30分 [定員]先着15人 [料金]500円 [申]7月19日(火曜)9時から直接または電話で同センターへ ☆子ども用品限定リユースコーナーをご利用ください。  1家族1日5点(ベビーベッド、ベビーカーなどの大型品は5点の内1点のみ)までお持ち帰りいただけます。 ※詳しくは、ホームページをご覧ください。 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 ファックス521ー2666 ■れきはく講座  新史料『乙夜之書物』から「本能寺の変」を捉えなおす 講師:萩原大輔氏(富山市郷土博物館 主査学芸員) [日時]8月7日(日曜)14時30分~16時 [定員]80人 [料金]500円 [申]7月28日(木曜)(必着)までに同館ホームページまたははがき(講座名と郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ ■おもちゃづくりワークショップ (1)とどけろ!てんびんマン (2)しゅっこーワクワクびわ湖号! (3)はっけよい!大津絵すもうバトル (4)コロコロ☆お城迷路 [日時] 8月6日(土曜)(1)とどけろ!てんびんマン (2)しゅっこーワクワクびわ湖号! 8月7日(日曜)(3)はっけよい!大津絵すもうバトル (4)コロコロ☆お城迷路 8月9日(火曜)(1)とどけろ!てんびんマン (3)はっけよい!大津絵すもうバトル 8月10日(水曜)(2)しゅっこーワクワクびわ湖号! (4)コロコロ☆お城迷路 ※各日とも10時~11時30分、13時30分~15時(2回開催)。 [対象]小学生 [定員]各回20人 [料金]1回300円 [申]はがきに「希望するワークショップ、日時、参加希望者全員の名前(ふりがな)、学年、住所、電話番号」を書いて7月27日(水曜)(必着)までに同館へ ※詳しくは同館へ。 写真説明:小林清親画「明智左馬之助光春湖水乗打唐崎松之図」(大津市歴史博物館蔵) 高栄ホームパーク(近江神宮外苑公園) 〒520ー0021 二本松1ー2 電話番号511ー4010 満月ヨガ [日時]8月12日(金曜)19時30分~20時30分 [対象]18歳以上(高校生不可) [定員]15人 [料金]500円(税込) ※雨天は中止。 [申]ホームページまたは電話でコミュニティーパーク大津京(電話番号526-7312)へ 葛川少年自然の家 〒520ー0475 葛川坊村町243 電話番号599ー2102 ファックス599ー8003 「わくわくクラフト」 [日時]9月10日(土曜)10時~15時 [内容]折りたたみ椅子などのものづくり [対象]市内在住の人 [定員]30人程度(申込多数のときは抽選) [料金]1,200円(材料代などとして木工制作を行う人、1人につき1,200円) [申]8月5日(金曜)17時(必着)までに電子申請または封書(郵便番号、住所、昼間連絡がとれる電話番号、参加希望者の氏名、年齢を書いて)同自然の家「わくわくクラフト」係へ ※書類不備の場合は、申し込みをお断りさせていただくことがあります。 ※申込書は当施設ホームページからダウンロードも可。 ※制作する数は、参加者の人数と同じです。 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス522ー2297 顕微鏡教室 [日時]9月3日(土曜)9時30分~11時30分 [内容]びわ湖のプランクトンを採取し、顕微鏡を使って観察 [定員]先着12人 [料金]無料 [対象]市内在住または在学の小学5、6年生 [申]8月3日(水曜)から電話で受け付け(9時~17時)。定員になり次第受け付け終了。 太陽黒点観察 [日時]7月23日(土曜)10時30分~10時45分 [内容]投影板を用い、太陽の黒点を観察します [対象]小学生以上(幼児の参加可。小学生以下は保護者同伴) [料金]無料 [申]当日、直接同館へ ※いずれも詳しくは同館ホームページをご覧ください。 (P14)催しガイド 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 ファックス523ー3494 受講生募集 [申]電話またはファックス(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可 ※受講料については、開講初日にお持ちください。 講座名 歴史講座「白洲正子と歩く琵琶湖 湖水編」~湖水の祈り・暮らし・美~ 開催日 8月24日(水曜)・8月31日(水曜)・9月7日(水曜)・9月14日(水曜) 時間 13時30分~15時30分 回数 全4回 受講料 3,000円(教材費含む) 申込期間 7月20日(水曜)8時40分~8月19日(金曜) ※先着順。 伝統芸能会館 〒520ー0036 園城寺町246ー24 電話番号527ー5236 ファックス523ー1953 能楽公演《妙妙大和(みょうみょうやまと)》『三輪』~神秘の大和シリーズ第3弾~ [日時]10月16日(日曜)14時~ [内容]三輪の地で神は様々な姿に変えて現れ不思議世界へと観る人を誘います。お馴染みの林和清(歌人)による解説付 [料金]S席5,500円、A席5,000円(当日500円増) [申]7月16日(土曜)から同館、堅田駅前・石山駅観光案内所で発売 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 ファックス522ー9877 としょかんおはなし会 [日時]7月23日(土曜)11時~11時30分 [対象]幼児・児童 [定員]先着20人 夏休みおはなし会スペシャル [日時]7月30日(土曜)10時30分~11時30分 [内容]「ふなになったげんごろう」など [対象]幼児・児童 [定員]先着20人 夏休み としょかん使い方講座 [日時]7月29日(金曜)10時30分~11時30分 [対象]小学校3~6年生 [申]7月15日(金曜)から電話またはカウンターで受け付け。申し込みには図書館の利用者登録が必要です [料金]いずれも無料 移動図書館「さざなみ号」季節巡回のお知らせ  新しい「さざなみ号」が本を積んでみなさんの近くにやってきます。 [日時]8月4日(木曜)・25日(木曜)10時30分~11時30分(葛川市民センター)、14時~15時(雄琴市民センター) ※借りた本は2週間借りられます。 移動図書館「さざなみ号」があなたのまちへ巡回します  本が好きなグループや自治会でのイベントなど、新しい「さざなみ号」があなたのまちに巡回します。詳しくは、同館または生涯学習課(電話番号528-2635)まで問い合わせを。 令和4年(9月~12月)移動図書館「さざなみ号」巡回日程表 [問]市立図書館 電話番号(526)4600 ●巡回日 9月6日(火曜)・9月20日(火曜)・10月18日(火曜)・11月1日(火曜)・11月15日(火曜)・12月13日(火曜) 駐車時間 13時~13時45分 山中比叡平市民センター 駐車時間 14時20分~14時50分 比叡辻団地 駐車時間 15時25分~16時10分 唐崎小学校 ※前回の巡回から場所と時間を変更しています。 ●巡回日 9月7日(水曜)・9月21日(水曜)・10月5日(水曜)・10月19日(水曜)・11月2日(水曜)・11月16日(水曜)・12月14 日(水曜) 駐車時間 11時~11時30分 瀬田新緑苑自治会館前 駐車時間 13時~13時45分 石山小学校 駐車時間 14時~14時30分 国分二丁目自治会館 ※前回の巡回から時間を変更しています。 駐車時間 15時15分~16時 東レ園山アパート跡 ※前回の巡回から時間を変更しています。 ●巡回日 9月8日(木曜)・9月22日(木曜)・10月6日(木曜)・10月20日(木曜)・11月17日(木曜)・12月15日(木曜) 駐車時間 13時~13時45分 瀬田北小学校 駐車時間 14時5分~14時50分 瀬田東市民センター 駐車時間 15時30分~16時 上田上市民センター ●巡回日 9月9日(金曜)・10月7日(金曜)・10月21日(金曜)・11月4日(金曜)・11月18日(金曜)・12月16日(金曜) 駐車時間 11時~11時45分 瀬田市民センター 駐車時間 13時~13時45分 瀬田東小学校 駐車時間 14時5分~14時40分 神領団地内駐車場 駐車時間 15時25分~16時 上野郷原山の手団地 ●巡回日 8月30日(火曜)・9月13日(火曜)・9月27日(火曜)・10月11日(火曜)・10月25日(火曜)・11月8日(火曜)・11月22日(火曜)・12月20日(火曜) 駐車時間 13時~13時45分 大石小学校 駐車時間 14時~14時30分 田上市民センター 駐車時間 15時25分~16時 藤尾小学校 ●巡回日 8月31日(水曜)・9月14日(水曜)・9月28日(水曜)・10月12日(水曜)・10月26日(水曜)・11月9日(水曜)・12月21日(水曜) 駐車時間 10時30分~11時15分 膳所市民センター 駐車時間 12時45分~13時30分 富士見小学校 駐車時間 13時45分~14時20分 北大路三丁目東児童公園前 駐車時間 15時~15時45分 晴嵐小学校 ※前回の巡回から時間を変更しています。 ●巡回日 9月1日(木曜)・9月15日(木曜)・9月29日(木曜)・10月27日(木曜)・11月10日(木曜)・11月24日(木曜)・12月8日(木曜)・12月22日(木曜) 駐車時間 13時~13時45分 青山小学校 駐車時間 14時15分~14時45分 もみじが丘自治会館前 駐車時間 15時25分~16時 桜谷パークタウン ●巡回日 9月2日(金曜)・9月16日(金曜)・10月14日(金曜)・10月28日(金曜)・11月11日(金曜)・11月25日(金曜)・12月23日(金曜) 駐車時間 11時~11時45分 日吉台市民センター 駐車時間 12時50分~13時45分 下阪本小学校 ※前回の巡回から時間を変更しています。 駐車時間 14時~14時30分 比叡ふれあいセンター 駐車時間 15時15分~16時 坂本小学校 ※網掛けがあるステーションは、場所や時間を変更しています。 ※一人につき15冊まで借りることができます。 ※詳しくは同館ホームページ([HP]https://www.library.otsu.shiga.jp)へ。 (P15)催しガイド/暮らしの伝言板 催しガイド 埋蔵文化財調査センター 〒520ー0006 滋賀里一丁目17ー23 電話番号527ー1170 ファックス527ー1171 埋文センター体験講座「夏休みこども考古学くらぶ」 [日時]7月26日(火曜)13時30分~15時 [内容]縄文期の貝でペンダント作り等 夏休み特別チャレンジ (1)「石器を作ろう」 [日時]7月29日(金曜)13時30分~15時 (2)「勾玉を作ろう」 [日時]8月4日(木曜)・5日(金曜)13時30分~15時 (3)「拓本(たくほん)に挑戦」 [日時]8月9日(火曜)13時30分~15時 [内容]土器・瓦、メダルや古銭などに紙を置き、文様を写し取ります [対象]いずれも小・中学生(小学生以下は保護者同伴) [定員]いずれも15人(申込多数の場合は抽選) [料金]いずれも500円 [申]7月開催は7月20日(水曜)、8月開催は7月26日(火曜)(必着)までに、往復はがきで同センター(住所、名前、電話、学年を書いて。1枚につき2人まで)へ 大津市民会館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号525ー1234 ファックス525ー1788 大ホールをひとりじめ!「みんなのマイ・スタジオ」 [日時]8月21日(日曜)~23日(火曜)・9月8日(木曜)~10日(土曜)9時10分~15時10分 [内容]大ホールを1時間貸し出し [対象]小学生以上(小学生は保護者同伴) [料金]平日1,000円・土日1,400円 [申]7月24日(日曜)10時から直接または電話で同館へ 大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号526ー2666 ファックス525ー1788 シンポジウム「生涯学習・社会活動で、人生を楽しく健康に~ちょっとの勇気で、新たなチャレンジ~」 [日時]7月31日(日曜)14時~16時 [内容]基調講演とパネルディスカッション。主催は大津公民館利用者団体連絡協議会 [定員]先着80人 [料金]無料 [申]当日直接同館へ 暮らしの伝言板 いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中の[参]は参加費です。 [問]広報課 電話番号528-2703 ファックス522-8706 ◆石鹿フォト研究会写真展 ~7月16日(土曜)9時~17時(16日は15時まで)、生涯学習センターで。入場無料。福井電話番号090-3464-3430 ◆七夕に楽しもう~お筝の会ジュニアと共に~お筝・小鼓体験あり 7月17日(日曜)13時30分~、伝統芸能会館で。入場無料。要申込。福永電話番号090-1151-6665 ◆ゴスペル ユニオン フェスティバル IN 滋賀 7月23日(土曜)13時30分~19時30分、生涯学習センターで。[参]1,400円、中学生以下500円。ソウルオブレイク電話番号080-9604-3373 ◆日本画こすもす作品展 7月26日(火曜)~31日(日曜)9時30分~17時(31日は16時まで)、滋賀県立美術館で。入場無料。岡村電話番号525-7212 ◆ダンディーデュークス・ジャズオーケストラサマーコンサート 7月31日(日曜)13時45分~16時、膳所公民館で。入場無料。草川電話番号090-2708-5047 ◆いきいきストレッチ体操してみませんか?見学・お試し無料 7月19日・26日・8月2日・9日・23日・30日の火曜日14時~、スカイプラザ浜大津で。原電話番号080-1447-1611 ◆夏休み子ども絵画~小学校へ出す応募絵を描こう!もっと簡単に、楽しく♪ 8月2日(火曜)・8日(月曜)10時~、コープぜぜ店で。定員先着各8人。[参]1回1,500円。要申込。杉野電話番号090-6237-4562 ◆大津市教育会教育講演会「狂言師茂山宗彦氏による狂言の魅力に迫る」 8月3日(水曜)14時30分~、伝統芸能会館で。定員になり次第締切。参加無料。要申込。大津市教育会事務局電話番号522-2335 ◆もりとあそぼう~日吉大社であそぼう 川あそび・みずてっぽう作り~ 8月11日(祝)10時~、9時45分までに日吉大社正面受付前集合。5歳児~小学生対象(保護者同伴で)。定員先着20人。[参]1,000円。要申込。滋賀県シェアリングネイチャー協会電話番号080-3792-0063 ◆「談・唱・晩・夏」~講談(旭堂南風)×音楽ライブ(まつうらようこ)~ 9月4日(日曜)14時~、伝統芸能会館で。定員200人。[参]3,000円。要申込。近江レークサイド寄席電話番号090-3829-9999 公共機関などからのお知らせ ◆税務署からのお知らせ ▽消費税インボイス制度説明会・登録申請相談会=7月25日(月曜)・8月22日(月曜)・9月21日(水曜)いずれも10時~11時、14時~15時、大津税務署で。要申込。▽国税に関する個別相談について=事前に相談日時の予約をお願いします。大津税務署電話番号524-1111 ◆市町村振興宝くじ 「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」は、8月5日(金曜)まで発売されます。この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。公益財団法人滋賀県市町村振興協会電話番号522-2711 ご寄附ありがとうございました(4月~5月)  ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。 ▽物品=大津ライオンズクラブ 会長 八田憲児様、公益財団法人 平和堂財団 理事長 夏原美智子様、株式会社 かねよ 代表取締役社長 村田章太郎様 ※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどでご確認ください。 (P16) (8月13日(土曜)・27日(土曜)) 大津百町膝栗毛ツアー 夏休み特別企画 「大津絵わくわく探検隊」  東海道「大津宿」のお土産として親しまれた、伝統工芸品“大津絵”の魅力に触れる旅。大津絵踊りの鑑賞や大津絵描き体験、大津絵のお店を巡る等、大津絵満喫の一日。 [日時]8月13日(土曜)・27日(土曜)9時30分~15時頃 [場所・会場]京阪電車「びわ湖浜大津駅」改札前に9時20分集合 [定員]15人(最少催行人数6人) [料金]大人8,800円、小人6,800円(体験費用・飲食代・土産代・ガイド代など含む) [申]びわ湖大津観光協会ホームページから申し込み [問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772 (7月22日(金曜)~24日(日曜)) 小倉百人一首競技かるた第44回全国高等学校選手権大会開催記念 近江神宮夏のライトアップ [日時]7月22日(金曜)~24日(日曜)19時~21時 [場所・会場]近江神宮楼門 ※境内の拝観はできません。 [内容]競技かるた第44回全国高等学校選手権大会にあわせて、メイン会場となる近江神宮の楼門をライトアップします。かるたの聖地ならではの百人一首灯りも設置します [問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772 広報おおつフォトコンテスト−あなたの写真が広報おおつの表紙に− ★応募期間 ~7月31日(日曜) ★応募資格 どなたでも参加可能 ★募集するテーマ 「春・夏・人」 ★応募方法  (1)大津市広報課Twitterアカウント(@otsu_koho)をフォロー  (2)指定のハッシュタグ「#広報おおつフォトコン」を付けて、写真をTwitterに投稿 ★賞品 大津市のふるさと納税返礼品の企業から3,000円分の品物を選定 ※応募規約など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 [問]広報課 電話番号528-2703 QR フォトコン 大津市広報課Twitter 見て 聞いて 市の広報番組 〈テレビ〉 ◆光ル☆おおつ「大津市議会 新正副議長にきく」  伴孝昭議長と西村和典副議長の人となりなどを紹介するほか、正副議長による市議会リポートをお届けします。  びわ湖放送、7月17日(日曜)18時30分~19時(再放送は7月24日(日曜)18時30分~19時) ◆ハローOTSU  ZTV11チャンネル、毎日4回放送(月4回更新) 〈ラジオ〉 ◆インフォメーション大津  e-radio、第1・3金曜日17時20分~17時30分頃 奥付 広報おおつ No.1433 2022.7.15 大津市コールセンター 電話番号077-523-1234 [HP]https://www.city.otsu.lg.jp 市役所・各市民センター開庁日時 月~金曜日9:00~17:00(祝休日、年末年始を除く) 編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 ファックス077-522-8706 ※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。