おおつ広報 テキストデータ(2021年5月1日号) (P1)表紙 広報おおつ No.1406 2021.5.1 ●お知らせ/新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 ほか p2-p7・p10-p11 ●大津の魅力!再発見!/わがまち!とっておき!! ほか p8-p9 ●催しガイド/手話を学ぼう ほか p10-p13 ●「大津市ホームページ」に広告を掲載する企業などを募集します! ほか p16 写真説明:▲撮影者:福井 齋さん(撮影地:仰木) ※表紙は大津市文化連盟に加盟している大津写真連盟のご協力を得て作成しました。 (p2)お知らせ 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内  市では、ワクチンの供給量に応じて、令和3年度中に85歳以上になられる方(昭和12年4月1日以前に生まれた方)から接種を開始しました。上記以外の方については、ワクチンの供給量に応じて、順次接種券を発送します。なお、接種券の有効期限は令和4年2月28日までの予定です。  今回は、新型コロナウイルスワクチン接種の集団接種における注意点を中心にお知らせします。 ●事前予約が必要です  大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(電話番号0570-002-092)、市ホームページまたは大津市公式LINE経由から予約をすることができます。今後ワクチンの供給量が増えていく見込みですので、予約が取れなかった方についても、ご心配なさらずお待ちください。 ※市役所本庁、大津市保健所、支所、集団接種会場やメールでは予約を受け付けておりませんのでご注意ください! ※WEB予約が完了すると登録アドレスに返信メールがありますので、必ず予約の完了の確認をしてください。 ●当日の服装について  ワクチンは肩付近に接種しますので、半袖のTシャツに上着を羽織るなど、接種当日は肩の出しやすい服装でお越しください。 ●当日の持ち物について  ●接種券(クーポン券)  ●予診票(体温以外の欄は記入してお持ちください。)  ●本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)  接種券をお忘れになった方は、ワクチン接種が受けられませんのでご注意ください。 ●最新情報をご確認ください  ワクチン接種に係る最新情報については、以下の方法でご確認いただけます。 ①大津市ホームページ「新型コロナウイルスワクチン接種関連情報」 ②BBC(びわ湖放送)のデータ放送  ※リモコンのdボタンを押し、広報おおつを選択してください。 ※ワクチンの供給状況などにより、予約が早々に予定数に達したり、スケジュールを変更する可能性がありますので、上記方法をご活用いただき、最新情報をご確認いただきますようお願いします。 [問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 電話番号0570-002-092 FAX526-7306 家族を守るために、家庭での感染対策を心がけましょう  滋賀県内においても新型コロナウイルスの変異株が検出されるなど、急激に感染拡大していく可能性が高まっています。引き続き、感染予防のご協力をお願いします。  なお、まん延防止等重点措置実施区域をはじめとする感染拡大地域への不要不急の往来は極力控えてください。 家族を守るために  家庭で気を付けていただきたい4つのポイント (1)家庭に持ち込まない  ●会食する際には感染予防をし、なるべく普段一緒にいる人と  ●家族や普段一緒にいる人以外と会食する際は特に注意 (2)家庭内で拡げない  普段接しない人とのマスクなしでの会話をした場合や、風邪などの症状がある場合は、  ●食事の時間をずらす  ●部屋を分ける  ●同室で過ごす場合はマスクの着用 (3)車の中でも感染対策を  ●適度な換気(エアコンを外気導入にし、窓を開ける)  ●マスクを着用 (4)基本的な感染対策も十分に  ●帰宅時および飲食前には手洗い  ●咳エチケットの実践  ●タオルの共有をしない  ●部屋の定期的な換気  ●こまめな共有部分の消毒 ★発熱等の症状があり受診が必要と思われる方は、受診する前に、まずはかかりつけ医やお近くの診療所・クリニックなど身近な医療機関に電話等で相談してください。  夜間・休日や、相談する医療機関に迷う場合、新型コロナウイルス患者と接触があった場合は、「受診・相談センター」にご相談ください。診療可能な医療機関をご案内します。 ※聴覚に障害のある方をはじめ電話での相談が難しい場合は、メールやFAXでお問い合わせください。(なお、メール・FAXでのお問い合わせの場合は、翌日以降のお返事になることがありますので予めご了承ください。) 受付時間 毎日・24時間 電話 電話番号526-5411 FAX FAX525-6161 E-Mail hoken@city.otsu.lg.jp [問]保健予防課 電話番号522-7228 (p3)お知らせ 耐震・バリアフリー・省エネ改修工事を行った住宅の固定資産税が減額されます  耐震、バリアフリーおよび省エネ改修の各工事を行った住宅の固定資産税が減額されます(都市計画税は対象外)。 ※必要書類など詳しくは資産税課へ。 ★申し込み方法 改修工事完了後から3カ月以内に所定の申告書(資産税課にあります。市ホームページからダウンロードも可)に添付書類を添えて直接、同課へ [問]資産税課 電話番号528-2725 証明書コンビニ等交付サービス休止のお知らせ  システムメンテナンスに伴い、5月1日(土)から5月5日(祝)は、大津市証明書コンビニ等交付サービス(6時30分から23時まで)を終日休止します。サービス再開は、5月6日(木)6時30分からです。 [問]戸籍住民課 電話番号528-2731  市民税課 電話番号528-2707 国民健康保険からのお知らせ ○新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る減免申請の受け付け  国民健康保険料の納期限が、令和3年4月以降となる令和2年度国民健康保険料については、新型コロナウイルス感染症の影響により令和元年中の収入に比べ令和2年中の収入が減少し、一定の要件を満たしていれば、国民健康保険料の減免申請が可能です。 ※詳しくは保険年金課までお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。 ○所得の申告をお忘れなく  国民健康保険料は前年の所得に基づいて計算されます。保険料の正しい計算、軽減判定を行うには、所得の申告が必要となりますので、前年所得が無い方もお忘れのないようお願いします。 [問]保険年金課 電話番号528-2751 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 市税・保険料等のスマートフォン決済アプリの取り扱いを追加しました  納付書のコンビニ納付用バーコードをスマートフォン等のカメラで読み取ることで、決済アプリに事前に登録した口座やチャージした電子マネーから市税や保険料等を納付することができます。既にご利用いただいている「LINE Pay請求書支払い」に加え、利用できるサービスを追加しました。 ★追加サービス PayPay請求書払い、モバイルレジ、PayB ★取扱開始日 5月1日(土) ★対象種目 市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、市営住宅家賃・駐車場使用料 ※詳しくは市ホームページへ。 [問]収納課 電話番号528-2728 保険年金課(国民健康保険料) 電話番号528-2652 (後期高齢者医療保険料) 電話番号528-2687 介護保険課 電話番号528-2877 住宅課 電話番号528-2786 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 令和2年度の市税の納め忘れはありませんか  市では市税を1回または4回に分けて納めていただくように納付書を送付しています。  市税の納付書をなくされた方や納付相談のある方は至急、収納課までご連絡を。 [問]収納課 電話番号528-2729 令和3年度市県民税課税(所得)証明書の交付可能期日のお知らせ ★★★表★★★ 市県民税の徴収区分 給与からの特別徴収(給与天引き)のみの方 交付日 5月14日(金)から ※特別徴収されている方の被扶養者については、6月1日(火)から交付となりますのでご注意ください。 市県民税の徴収区分 ●普通徴収(個人納付)の方、公的年金からの特別徴収となる方、およびその被扶養者 交付日 6月1日(火)から 市県民税の徴収区分 ●一部普通徴収(給与天引き以外に事業所得分等の普通徴収が有る方)の方 交付日 6月1日(火)から ※なお、コンビニエンスストアでの最新年度の「市県民税課税(所得)証明書」の発行は、特別徴収、普通徴収関係なく、一律6月1日(火)からとなります。 [問]市民税課 電話番号528-2721・528-2722 (P4)お知らせ 育ち合い広場“ゆめそだち”  子どもの発達や成長のことを知ったり、子どもとの関わりやあそぶ楽しさを経験したりしませんか。 ★対象 令和2年2月〜5月に生まれた子どもとその保護者 ★申し込み 令和3年5月7日(金)〜14日(金)の間に各申込先へ電話で申し込んでください(9時〜16時30分) ※全日程に参加できる人を優先します。申込多数の場合は抽選します。 ●会場 つどいの広場「ありんこ」(風の子保育園内) ●日時 5月25日〜6月29日の毎週火曜日(6月8日を除く)(全5回)10時〜11時 ●定員 5組 ●申込み先 比叡すこやか相談所(電話番号578-8294)、子育て総合支援センター(電話番号528-2525) ●会場 つどいの広場「にじっこ」(木戸公民館) ●日時 5月25日〜6月29日の毎週火曜日(6月8日を除く)(全5回)10時30分〜11時30分 ●定員 5組 ●申込み先 堅田すこやか相談所(電話番号574-0294)、和邇すこやか相談所(電話番号594-8023) ●会場 子育て総合支援センター「ゆめっこ」 ●日時 5月26日〜6月23日の毎週水曜日(全5回)10時〜11時 ●定員 10組 ●申込み先 子育て総合支援センター ゆめっこ(電話番号528-2525) ●会場 つどいの広場「きらきらひろば」(アル・プラザ瀬田内) ●日時 5月27日〜6月24日の毎週木曜日(全5回)10時30分〜11時30分 ●定員 5組 ●申込み先 瀬田すこやか相談所(電話番号545-0294)、南すこやか相談所(電話番号534-0294) ●会場 つどいの広場「てくてく」(保育の家しょうなん内) ●日時 5月28日〜6月25日の毎週金曜日(全5回)10時30分〜11時30分 ●定員 5組 ●申込み先 子育て総合支援センター(電話番号528-2525)、南すこやか相談所(電話番号534-0294) [問]子育て総合支援センター ゆめっこ 電話番号528-2525 防災重点ため池のハザードマップを順次公開します  市では農業用ため池のうち、地震などにより決壊した場合の浸水区域に、家屋や公共施設等があり、人的被害を与えるおそれのあるため池(防災重点ため池)を対象に、被害予想や避難場所などを図示したハザードマップを作成しています。  市のホームページで5月15日から順次、公開しますのでご確認いただき、ご家庭や地域で避難場所や避難方法を共有するなど、日頃の防災への備えをお願いします。 [問]田園づくり振興課 電話番号528-2758 小学生のむし歯治療費助成  市国民健康保険に加入している小学生のむし歯の治療費(保険診療の一部負担金分)を助成します。受診するときは、必ず国民健康保険被保険者証を提示してください。 ★期間 5月1日〜10月31日 ★受診場所 市内の医療機関(滋賀医科大学附属病院を除く) ★対象 学校の歯科健診などで、要治療の判定を受けた市国民健康保険加入の児童 [問]健康推進課 電話番号528-2742 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 「#レイクスにチャレンジ」  大津市をホームタウンとして活躍する滋賀レイクスターズ所属のアスリートに、身近な運動でチャレンジ!!  毎月、滋賀レイクスターズ公式SNSやスポーツ課Twitter等で、チャレンジ動画を配信しています。  動画を見たみなさんも、#(ハッシュタグ)レイクスにチャレンジ をつけて動画を投稿してみてください! [問]スポーツ課 電話番号528-2637 (p5)お知らせ 風しんの追加的対策について  平成30年7月以降、30代から50代の男性を中心に風しんの患者数が増加しています。そのため厚生労働省において、昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日に生まれた男性に対して風しんの追加的対策を行うこととなりました。  市では、「昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性で抗体検査未受検者」を対象に抗体検査を無料で受けるためのクーポン券を4月下旬から順次送付しています。検査の結果、十分な量の抗体がない場合は、無料で予防接種を受けることができます。 ※委託医療機関など詳しくは、市ホームページへ。 [問]保健予防課 電話番号522-6766 SDGs12 つくる責任 つかう責任 生ごみ処理機購入資金の一部を補助します  ごみ減量とリサイクルの意識向上と実践を目的に、生ごみ処理機の購入に対して、購入資金の一部を補助します。 ★対象となる処理機等  販売店から購入する予定のもので、家庭から生じる生ごみを乾燥・分解し、減量または堆肥化して活用できる  ①生ごみ処理機  ②コンポスト容器 ★申請ができる人  市内に在住の方で、市内で処理機等を利用する人 ★補助金額  ①購入額(消費税を含む本体価格)の3分の1以内の額で、限度額20,000円  ②購入額(消費税を含む本体価格)の2分の1以内の額で、限度額4,000円 ★申請方法  12月末までに、交付申請書(廃棄物減量推進課および市ホームページで交付)に必要事項を記入し、必要書類を添えて同課へ ★その他  必ず交付決定が通知されてから購入をしてください [問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802 (BIWA-TEKU)乳がん検診受付開始日変更等のお知らせ ●健康推進課で受け付けをしている、乳がん検診の受付開始日を下記のとおり変更しますのでご確認のうえお申し込みください。 8月検診分の受付開始日→5月7日(金)午前9時から  9月以降の検診予約については、これまでどおり「検診希望月の3カ月前の月の5日」となります。 ●市立大津市民病院の予約受付について  一時受付を休止していましたが、現在再開しております。  市立大津市民病院のみ「検診希望月の前月5日」(6月検診分は5月7日から)となりますのでご注意ください。 ●各種がん検診等のお知らせについて  大津市メール配信サービスでも配信しております。ぜひご活用ください。 [問]健康推進課 電話番号528-2748 お肉はよく加熱して食べましょう!  新鮮なお肉でも、食中毒を引き起こす菌がついていることがあります。  お肉を生のままや、中心部まで十分に火が通っていない状態で食べたことで、腸管出血性大腸菌O157やカンピロバクターなどの食中毒になる事例が全国で発生しています。  食中毒から、あなた自身と家族を守りましょう。 【予防のポイント】 ●お肉は生のままで食べない。 ●お肉は中心部まで完全に火を通す。 ●生のお肉を扱った箸には菌がついていることがあるので、お肉を焼く箸と食べる箸は一緒にせずに、分けて使う。 ●生のお肉を触った手は、十分に洗う。 ●お肉の調理に使用した器具は、十分に洗い、消毒する。 [問]衛生課 電話番号511-9203 (p6)お知らせ SDGs3 すべての人に健康と福祉を 狂犬病予防集合注射と飼い犬の登録  狂犬病予防法により、飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。また、犬の鑑札・狂犬病予防注射済票を必ず首輪に装着することも義務づけられています。 <狂犬病予防注射> ★日時・場所 集合注射会場または動物病院。詳しくは市ホームページへ ★対象 室内犬・室外犬を問わず、生後91日以上のすべての犬 ★注射手数料等 3,500円 ※4月上旬に発送した案内はがきと登録カードをお持ちください。  (登録がまだの飼い主は、登録をお願いします。) <飼い犬の登録> 生涯に1度の登録が必要です ★登録手数料 3,000円 ※犬の所有者の住所、氏名(フリガナ)、電話番号、犬の名前・種類・毛色・性別・生年月日が必要。市内に転入して来た人で、旧所在地での犬の登録がある人は、犬の転入手続きが必要です。旧住所地で交付された鑑札と登録が確認できるものをお持ちください。(鑑札がない場合は再交付手数料1,600円が必要) ★その他 ▽案内はがきの問診票に記入し、当日お持ちください▽料金はおつりが要らないようにお願いします▽必ず犬を制御できる人が連れてきてください▽犬の体調に不安がある場合は、獣医師に相談をしてください▽犬の糞は、飼い主が責任をもって持ち帰ってください▽注射器は1頭につき使い捨てのものを使用しています [問]動物愛護センター 電話番号574-4601 SDGs12 つくる責任 つかう責任 変圧器・コンデンサーをお持ちの事業者のみなさんへ PCBが含まれているか否かの確認はお済みですか  古い変圧器やコンデンサーについて、機器に使用されている絶縁油が微量のPCBに汚染されている場合があります(低濃度PCB)。PCBは人体に有害なものであることが分かっており、適正に管理し法に定められた期限までに処分する必要があります。お持ちの電気機器について、PCBが含まれているかどうか、計画的に確認調査を行ってください。 ※低濃度PCB廃棄物の処分期間は令和8年度(2026年度)末までです。 ※高濃度PCB廃棄物(PCBを意図的に使用したもの)の処分期間は令和2年度(2020年度)末で終了しました。 PCB含有の可能性がある電気機器等の例 ●変圧器(製造年が平成6年(1994年)以降のものを除く(ただし、絶縁油を入れ替えていないこと)) ●コンデンサー(製造年が平成3年(1991年)以降のものを除く) ●平成3年(1991年)以前に製造されたエレベーター制御盤、X線発生装置、溶接機 など [問]産業廃棄物対策課 電話番号528-2062 令和3年度から新生児聴覚検査費の一部を助成します  この検査は、赤ちゃんが眠っているときに小さな音を聞かせて、その反応をみる検査です。聞こえの障がいは早期に発見できると言語発達への影響が最小限に抑えられることがわかっています。大切な赤ちゃんのために検査を受けましょう。 ★対 象 令和3年4月1日以降に出生した新生児 ★助成額 一人につき上限3,000円 ※令和3年3月中旬までに母子健康手帳の交付を受けた対象者には、通知文と受診券を送付しています。届いていない場合は、健康推進課までお問い合わせください。 [問]健康推進課 電話番号528-2748 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 住宅用火災警報器の維持管理をお願いします!  住宅用火災警報器は、電池切れや故障などで火災を感知しなくなることがあるため、10年を目安に交換しましょう。また、定期的に本体の点検ボタンを押すか点検ひもを引いて作動確認を行いましょう! [問]予防課 電話番号525-9902 (検索)大津消防 住宅用火災警報器 (p7)お知らせ SDGs11 住み続けられるまちづくりを 市営住宅入居者募集のお知らせ ★申込受付期間 1期=5月6日(木)〜14日(金) 2期=6月1日(火)〜11日(金) ※1期に申し込みがなかった住宅を2期に募集します。 ★空家一覧表交付期間 1期=〜5月14日(金) 2期=5月21日(金)〜6月11日(金) ※いずれの期間も日曜日を除く。 ※空家一覧表は、大津市営住宅管理センターおよび住宅課、各支所で交付しています。 ★家賃 空家一覧表に記載 <中堅所得者向住宅の入居者も募集します> ★募集する住宅  仰木の里団地、平津二丁目団地、中央二丁目団地 ※部屋の空き状況については同センターに確認ください。 ★家賃 53,600円〜98,000円 ※いずれも申し込みは8時40分〜17時40分に同センターで受け付けます。 ※いずれも申し込みは本人か同居予定の親族が行ってください。代理は一切受け付けません。 ※入居資格など詳しくは同センター(電話番号548-8951)へ。 [問]住宅課 電話番号528-2786 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 耐震診断等補助事業 令和3年度募集のお知らせ  木造住宅無料耐震診断・補強案作成・耐震改修等補助、耐震シェルター・防災ベッド設置補助、民間建築物耐震診断補助の受け付けを開始します。地震から生命・財産を守るため、ぜひご利用ください。  また、今年度からはブロック塀等の撤去等に関する補助も新たに実施します。 ★受付開始日時 5月24日(月)10時〜 ※募集開始時点で申し込みの数が予定件数を上回る場合は抽選となります。 ※必ず、事前にご相談ください。工事等着手後の申し込みについては、受付対象となりません。 ※内容や対象建築物の要件等、詳しくは市ホームページまたは建築指導課へ。 [問]建築指導課 電話番号528-2774 生涯学習推進会議加入団体を募集しています!  大津市生涯学習推進会議では、学びのネットワークを広げ、生涯学習の推進と啓発を目的として、共に活動していただける団体を募集します。 ★対象 営利、宗教、政治活動を目的としない、おおむね10人以上で構成される生涯学習を推進する市内の団体 ★申込方法 応募用紙に必要事項を記入し、郵送または直接生涯学習課へ。随時受付します。 (応募用紙は同課または市ホームページからダウンロードも可) ※詳しくは同課または市ホームページへ。 [問]生涯学習課 電話番号528-2635 (BIWA-TEKU)健康推進員養成講座受講生募集  「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域の健康づくりリーダーとして、住民の健康保持増進を積極的に推進する活動を行うボランティア健康推進員を募集します。 ★期間 7月1日〜来年1月28日の期間の内10日間(30時間程度) ★場所 明日都浜大津、大津公民館 ★内容 健康づくり、栄養、運動、健診などについての講義と実習 ★対象 健康推進活動に熱意があり、ボランティア活動に興味のある市民 ★定員 20人 ★受講料 無料 [申]5月20日(木)までに健康推進課へ ※受講希望の場合は、必ず事前説明会にご参加ください。 ※事前説明会は5月27日(木)15時30分〜(1時間程度)、明日都浜大津4階ふれあいプラザホールで行います。 [問]健康推進課 電話番号528-2748 (p8)大津の魅力!再発見! わがまち!とっておき!! シリーズ28 上田上学区 上田上学区紹介  上田上学区は市の東部に位置する地域です。周囲を囲むようにして8町が存在し、四季折々の原風景が広がります。この環境を地域の魅力として発信し、地域の活性化につなげていきたいと考えています。 写真説明:大戸川発電所の桜 上田上学区 人口:1,949人(827世帯) 令和3年3月1日現在 当たり前の営みが地域の魅力に。資源を活かした地域活性へ  上田上学区は、自然・風景・人々の営みが地域の最大の魅力となっています。自然豊かな場所で子育てをしたいという方の移住先として、また、大学生のフィールドワークの場として活用するといったことも増えてきています。地域としても、この魅力に共感をもった方々を積極的に受け入れる気持ちを大切にしていきたいと考えています。 写真説明: 文化祭での餅つき 大学生の田植え 地域とともに特色ある教育へ  上田上学区では、地域の魅力を活かし、学校園でもさまざまな体験学習を実施しています。  味噌作りや菜の花漬けの体験学習や、保育園や幼稚園から菜の花畑やレンゲ畑へ散歩に行くなど、自然の魅力を活かしながら、地域のみなさんとともにさまざまな取り組みを実施することで、子どもたちに地域の魅力を伝えています。 写真説明: シイタケの菌打ち 菜の花つみ  上田上は田上山地と瀬田丘陵に囲まれ、大戸川が形成した沖(ちゅう)積(せき)平野が広がる自然豊かな地域です。普段は清流の大戸川からの水を引き育てられた田上米の産地で、裏作で麦、菜の花も栽培され「菜の花漬」という独特の食文化が生まれています。また、1200年以上の歴史と文化を継承し、春の大祭や秋の文化祭、冬の左義長など一年を通して行事が行われています。令和4年12月完成予定の滋賀県立新体育館も建設中でますます賑わいが生まれるものと期待しています。今後もこれらの地域資源を活かしたまちづくりに取り組みますので、自然と触れ合うには最適な上田上へぜひお越しください。 上田上学区 自治連合会長 進藤良和さん  上田上学区では四季折々の自然が広がり、里山すべてが子どもたちの遊び場になっているとのお話でした。少子高齢化の中、地域の情報を広く発信し魅力を知ってもらうこと、また、地域全体で子どもたちを育てていけるよう、特色ある学校教育を支援していくことなどに取り組むことで地域の活性化につなげていきたいとのことでした。今後も、学生や子育て世代など多様な世代のみなさんを地域としても広く受け入れ、共にまちづくりを進めることで、アイデアに富んだ新たな活動が展開されるものと感じました。 [問]自治協働課 電話番号(528)2730 (p9)トピックス 「#hellootsu」フォトコンテスト受賞者紹介  観光公式インスタグラム(@hello.otsu.japan)で開催したフォトコンテストにたくさんのご応募ありがとうございました。  約3,000を超える応募作品の中から選ばれた入賞者のみなさんをご紹介させていただきます。  右記URLから全入賞者の作品やコメントもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。 [HP]https://otsu.tokyocameraclub.com/contest2020/results/ 最優秀賞 「誰よりも」 Ryostory1124/Ryosuke Miyoshiさん 場所:柳が崎湖畔公園付近 優秀賞 「晩秋の彩り」 堀江ひかりさん 場所:石山寺 「雪舞う琵琶湖疏水」 吉川崇之さん 場所:琵琶湖第一疏水 審査員特別賞 「あなたが知らない琵琶湖の朝」 rinrin7281さん 場所:大津湖岸 「唐橋の下 行き交う鳥と残る航跡」 仙波昭宏さん 場所:瀬田の唐橋 入賞 Kazuhisa Isobeさん、Mana-HoiHoi_Kanata!(@manahoihoi_kanata)さん、ゆうすけささん、西尾友子さん、bbkaorunさん 佳作 田村昌也さん、mementomori1216さん、春木悦代さん、I.Miyazaki(@i_miya_i)さん、uruudoshi0229さん [問]観光振興課 電話番号528-2756 イベントハイライト 〜4月11㊐日 ●びわ湖大津春のライトアップ 桜の琵琶湖疏水 ●総本山 三井寺 春のライトアップ2021  桜の名所である琵琶湖疏水と三井寺で桜のライトアップが行われました。日中とは違う桜の艶やかな景色が目を惹く光景でした。 写真説明:三井寺(観月舞台) (p10)お知らせ “ささえあおう地域の子育て”  ファミサポでは、子育てのお手伝いをしていただける援助会員(まかせて会員)を募集しています。救命講習など子育てに役立つ講習会も実施しています。説明・登録受付は随時行っていますので、気軽にお問い合わせください。 [問]ファミリーサポートセンター 電話番号511-3150 FAX511-3450 [E-mail]fami@otsu-shakyo.or.jp スマホで撮影してもかまわない写真展 作品募集  一眼レフカメラでなくても、スマホなどで撮影した写真でも構いません!センスある一枚をお待ちしております。 ★応募締切 6月30日(水) ※定員に達し次第受付終了する場合あり。 ★対象 県内に在住、通学・通勤する人が撮影した写真を募集します ★定員 先着30作品 ※一人一点。未発表作品に限る。スカイプラザ浜大津のホームページ内に残数などを日々更新。 ★料金 無料 ※作品の展示期間や申込方法など詳しくは、同施設ホームページへ。 [問]スカイプラザ浜大津 電話番号507-5500 (BIWA-TEKU)歯周病検診を受けましょう!  歯周病は気づかないうちに進行してしまいます。気になる症状がなくても検診を受け予防に努めましょう。 ★対象 今年度中に30歳・35歳・40歳・45歳になる人および妊婦(市民) ★実施期間 来年3月31日まで ★検診料 700円(生活保護世帯、市民税非課税世帯、大津市国民健康保険ご加入の方は無料) ★実施場所 市内登録医療機関(市ホームページでご確認ください) ★検診内容 歯と歯ぐきのチェック、唾液によるむし歯菌チェック、歯の健康アドバイス ※当日は検診のみで歯石除去などの治療はできません。 ※妊婦の方で30歳・35歳・40歳・45歳に該当する場合でも年度内での重複受診はできません。 ※予約の有無は直接医療機関にお問い合わせください。 [問]健康推進課 電話番号528-2748 催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。 市民公開講座 認知症サポーター養成講座 [日時]6月23日(水)10時〜11時30分 [場所・会場]小野公民館 [内容]一人からでも受講できる認知症サポーター養成講座です [定員]先着30人 [料金]無料 [申]5月6日(木)10時から電話、FAXまたはEメール(氏名、連絡先、住所を書いて)で長寿政策課へ [問]長寿政策課 電話番号528-2741 FAX526-8382 [E-mail]otsu1437@city.otsu.lg.jp 「手話を学ぼう」 [定員]各15人 [料金]無料 [申]応募用紙(市ホームページからダウンロードも可)で障害福祉課へ ※申込多数の場合は抽選となります。 ※別途、開催前に受講案内通知をお送りします。 [問]障害福祉課 電話番号528-2745 ★★★表★★★ 講座No.7 内容 親子手話教室 場所 長等コミュニティーセンター 対象(大津市在住で) 小学生以上(小学3年生以下の場合は必ず親子で申し込んでください) 日程 7月27日(火)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.8 内容 親子手話教室 場所 南郷公民館 対象(大津市在住で) 小学生以上(小学3年生以下の場合は必ず親子で申し込んでください) 日程 7月29日(木)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.9 内容 親子手話教室 場所 瀬田北公民館 対象(大津市在住で) 小学生以上(小学3年生以下の場合は必ず親子で申し込んでください) 日程 8月3日(火)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.10 内容 親子手話教室 場所 青山公民館 対象(大津市在住で) 小学生以上(小学3年生以下の場合は必ず親子で申し込んでください) 日程 8月5日(木)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.11 内容 親子手話教室 場所 雄琴公民館 対象(大津市在住で) 小学生以上(小学3年生以下の場合は必ず親子で申し込んでください) 日程 8月11日(水)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.12 内容 難聴者のための手話教室 場所 明日都浜大津 対象(大津市在住で) 難聴者・中途失聴者 日程 7月17日(土)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.13 内容 難聴者のための手話教室 場所 明日都浜大津 対象(大津市在住で) 難聴者・中途失聴者 日程 8月21日(土)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.14 内容 難聴者のための手話教室 場所 明日都浜大津 対象(大津市在住で) 難聴者・中途失聴者 日程 9月18日(土)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) 講座No.15 内容 難聴者のための手話教室 場所 明日都浜大津 対象(大津市在住で) 難聴者・中途失聴者 日程 10月23日(土)10時〜12時 申込締切 7月15日(木) (p11) お知らせ ミニ情報 「不正大麻・けし撲滅運動」5月1日(土)〜6月30日(水)  不正栽培または自生している大麻やけしを発見した場合は保健所、滋賀県薬務課電話番号528-3634または最寄りの警察署へお知らせください。市ホームページに「大麻・けしの見分け方」を掲載しています。 [問]保健総務課 電話番号522-6757 5月12日は、民生委員・児童委員の日です  民生委員児童委員は、市民のみなさまが安心して地域で暮らせるよう、市役所・各種機関とのパイプ役や地域での見守り役として支援活動を行っています。守秘義務がございますので、ご自身・ご家族・ご近所の気がかりなことなど、お気軽にご相談ください。 [問]福祉政策課 電話番号528-2740 犯罪被害者支援出張相談会  6月9日(水)に市内北部にお住まいの市民向けに、(公社)おうみ犯罪被害者支援センターの犯罪被害相談員による出張相談会を堅田周辺で行います。(センターに相談歴のない方が対象となります) [申・問]5月21日(金)までに電話で自治協働課(電話番号528-2816)へ (完全予約制)6月のマイナンバーカード休日交付窓口 ●開設日 6月12日(土)・6月19日(土)・6月27日(日) ※開設日の30日前から予約受け付けします。 ※マイナンバーカードは、事前に交付申請の手続きが必要です。 ※受け取りには、原則申請者本人が来庁する必要があります。 ●予約方法 インターネットまたは電話での予約となります。詳しくは受け取りの通知に同封の案内をご覧ください。 [問]大津市マイナンバーコールセンター 電話番号528-2698 催しガイド エクスチェンジ ウォーク〜ネイティブスピーカーたちと英会話を楽しみながら歩こう!〜 第1回 石山寺周辺  グループ単位で英会話をしながら散策。 [日時]5月26日(水)10時〜12時(受付は9時30分〜石山寺観光案内所で) [対象]英語でのコミュニケーションを楽しめる方 [定員]先着20人程度(10人以上で開催) [料金]1,200円(保険料含む) [申]インターネット申込。受付期間は5月6日(木)10時〜15日(土)13時 外国人無料個別相談室 [日時]5月12日(水)17時30分〜19時30分(前日13時までの予約が必要) [場所・会場]国際交流サロン(明日都浜大津) ※要申込(国籍関係なく申込可)。 [問]市国際親善協会 浜大津四丁目1-1 電話番号525-4711 [E-mail]info@oiga.jp [HP]https://oiga.jp 北部地域文化センター 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 電話番号574ー0140 FAX574ー0148 「瀬田川洗堰建設60周年パネル展」を開催します〜60年前の建設工事を写真とともにふり返る〜 [日時]5月12日(水)〜21日(金)10時〜16時(12日は13時〜、21日は14時まで) [料金]無料 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 FAX523ー3494 受講生募集 [申]いずれも電話またはFAX(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可 ※受講料・教材費については、開講初日(当日)にお持ちください。 ★★★表★★★ 講座名 Androidスマートフォン&タブレット使い方基本講座 開催日 5月31日〜6月28日の月曜日 時間 9時30分〜10時30分 回数 全5回 受講料(別途教材費) 3,500円(700円) 申込期間 5月11日(火)8時40分〜5月27日(木)※先着順。 講座名 はじめてのエクセル使い方基本講座 開催日 5月31日〜6月28日の月曜日 時間 11時〜12時 回数 全5回 受講料(別途教材費) 3,500円(700円) 申込期間 5月11日(火)8時40分〜5月27日(木)※先着順。 講座名 クラフトバンド教室〜四つだたみの籠バッグを作ろう♪〜 開催日 6月7日(月)・6月16日(水) 時間 9時30分〜12時30分 回数 全2回 受講料(別途教材費) 1,500円(1,800円) 申込期間 5月11日(火)8時40分〜5月27日(木)※先着順。 講座名 歴史講座【座学編】「近江の文化深掘りします!シリーズ2園城寺」 開催日 6月8日(火) 時間 10時〜12時 回数 全1回 受講料(別途教材費) 1,000円(教材費含む) 申込期間 5月11日(火)8時40分〜6月4日(金)※先着順。 講座名 歴史講座【探訪編】「近江の文化深掘りします!シリーズ2園城寺」※集合場所:園城寺大門前。 開催日 6月15日(火) 時間 13時30分〜16時30分 回数 全1回 受講料(別途教材費) 3,500円(イヤホンガイド付き) 申込期間 5月11日(火)8時40分〜6月4日(金)※先着順。 (p12〜p13)催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。 リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 電話番号592ー2701 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 衣類のサイズ・デザイン変更修繕 [日時]6月5日(土)9時30分〜15時30分 [内容]洋服のサイズ直しや着物のリメイク方法などをアドバイスします パッチワークで作るワンマイルバッグ [日時]6月11日(金)9時30分〜15時30分 [内容]浴衣地や着物地、洋服、デニムなどお家にあるハギレを自由に接いで、ちょっとしたお出かけに丁度いいサイズのバッグを作ります [定員]いずれも先着15人 [料金]いずれも500円 [申]5月6日(木)9時から電話で同センターへ 比良げんき村 〒520ー0501 北小松1769ー3 電話番号596ー0710 FAX596ー0730 人工登はん壁の体験教室 [日時]5月9日(日)10時〜12時・13時〜15時 [対象]小学生以上 [料金]大人1,500円、高校生1,000円、小中学生800円 [申]5月4日(祝)17時までに同村へ 春の星座を探してみませんか [日時]5月15日(土)19時〜(受け付けは18時〜) [内容]プラネタリウムと望遠鏡による天体観測(天候によっては内容変更) [対象]市民(未成年者は保護者同伴で) [定員]20人 [料金]大人200円、小中高生100円 [申]5月15日(土)17時までに同村へ 焼杉細工を体験してみませんか [日時]5月16日(日)9時30分〜11時30分、13時〜15時(随時受付) [内容]ストラップ、キーラック等の作成 [対象]市民(未成年者は保護者同伴で) [料金]大人200円、小中高生100円(材料費が別に必要) [申]当日現地受付 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 FAX527ー8662 家族コミュニケーション (ヘアカット講座) [日時]5月11日(火)13時〜14時30分 [内容]介護・看護中のご家族をご自宅でヘアカットするための講座です ※カットマネキンを使用。カット用具一式お貸しします。 [定員]15人 [料金]2,000円(材料費含む) ※要申込。 こころのほっと相談会 [日時]5月15日(土)13時30分〜16時30分 [内容]臨床心理士に家庭や仕事の悩み事などをご相談できます [料金]無料 [申]滋賀県臨床心理士会電話番号090-3843-6651(9時〜21時)へ 葛川少年自然の家 〒520ー0475 葛川坊村町243 電話番号599ー2102 FAX599ー8003 「家族で日帰り葛川自然学校〜6月編〜」  葛川で採れる粘土で、陶器作りをします。 [日時]6月26日(土)9時30分〜15時30分 [内容]箸置き、ペンダント作り等 [対象]市内在住の小・中学生を含む家族 [定員]15家族50人程度(申込多数のときは抽選) [料金]1人500円(薪・炭代等) [申]5月28日(金)17時(必着)までに封書(郵便番号、住所、昼間連絡がとれる電話番号、参加希望者の氏名、年齢を書いて)で同自然の家「家族で日帰り葛川自然学校」係へ ※応募用紙は当施設ホームページよりダウンロードも可。 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・FAX543ー1871 園芸講座「病害虫予防と対策」 [日時]5月26日(水)13時30分〜15時 [内容]花や庭木の病気や害虫の対処方法 [定員]30人 [料金]無料 プリザーブドフラワー教室 [日時]5月27日(木)10時〜12時 [内容]花やリボンを使ったウエルカムボード [定員]20人 [料金]3,700円(材料費含む) 山野草教室(野草で苔玉作り) [日時]5月27日(木)13時30分〜15時30分 [定員]30人 [料金]1,400円(材料費苔玉2個含む) 子ども園芸教室 [日時]6月6日(日)10時〜11時30分 [内容]朝顔のあんどん仕立て(予定) [対象]小学生以下の子とその保護者 [定員]20組 [料金]2,000円 [申]いずれも5月1日(土)から電話または直接同センターへ 大石緑地スポーツ村 〒520ー2262 大石淀一丁目3ー32 電話番号546ー6369 FAX546ー6383 中級者向け 楽しくレベルアップテニス教室 [日時]6月3日(木)〜8月26日(木)の毎週木曜10時〜11時30分・11時30分〜13時 [内容]今回が新規開催となる、中級者向けのテニス教室です [定員]各回先着10人 [料金]1人一回2,200円 [申]直接同村へ 埋蔵文化財調査センター 〒520ー0006 滋賀里一丁目17ー23 電話番号527ー1170 FAX527ー1171 「大津市埋蔵文化財調査報告書(145)関津遺跡発掘調査報告書Ⅲ」を発刊しました! [内容]A4判、本文等98頁、図版36頁、関津一丁目、遺跡南東部を道路改良に伴い調査した結果、奈良〜平安時代の道路側溝や掘立柱建物、平安〜鎌倉時代の掘立柱建物や井戸などを検出、土器類も多く出土しました [料金]1,300円 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 FAX522ー2297 子育て支援特別投影 [日時]①5月13日(木)②5月20日(木)③5月27日(木)10時30分〜11時 [内容]童謡と映像で楽しむ星空散歩 [場所・会場]プラネタリウム [対象]未就園児とその保護者 [定員]30席 [料金]無料 [申]電話のみ①5月7日(金)②5月14日(金)③5月21日(金)各日9時から17時まで受付。(申込みは、その日のみ) 申込多数の場合は、抽選となり、抽選結果については、科学館ホームページおよび展示ホール前掲示板でお知らせ IF(イフ)クラス  「I」はinnovation(イノベーション)「F」はfuture(未来)を表しています。 ●講座「発光ダイオードを使って光を学ぼう」 [日時]6月26日(土)10時〜11時30分 [内容]発光ダイオードのしくみや、色の合成など、光に関する学習をします●講座「身近な水溶液の酸性とアルカリ性を比べてみよう」 [日時]7月27日(火)10時〜12時 [内容]試験紙や指示薬等を使って水溶液の中身の推定と測定を行います [定員]いずれも20人 [場所・会場]いずれも実験室 [対象]いずれも県内在住在学小学校5、6年生 [料金]いずれも無料 [申]いずれも往復はがきにて同館へ。5月20日(木)消印有効。申込多数の場合は抽選 ※いずれも、詳細は同館ホームページをご覧ください。 和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 電話番号594ー2050 FAX594ー4660 おはなしかいケロケロ [日時]5月2日(日)11時〜11時20分 [対象]幼児・児童とその保護者 ぴよぴよおはなしかい [日時]5月22日(土)10時30分〜 [対象]0〜3歳とその保護者 おはなしかい [日時]5月22日(土)11時〜 [対象]幼児・児童とその保護者 [料金]いずれも無料 大津市地球温暖化防止活動推進センター(明日都浜大津4階)〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号526ー7545 FAX526ー7581[E-mail]info@otsu.ondanka.net 自然に学び、自然を楽しむ自然家族事業「里山の日」① 〜オタマジャクシと遊ぼう!〜 [日時]6月5日(土)10時〜12時(雨天時は6月6日(日)に延期) [場所・会場]春日山公園ビオトープ [内容]どろんこ遊び、生きものつかみ [対象]市内在住の4歳児〜小学生の子どもとその保護者 [定員]10組約20人 [申]5月27日(木)までに電話またはFAX、Eメール(「オタマジャクシ」参加希望、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を書いて)で同センターへ 「おおつエコフェスタ2021」出展団体を募集します  地球温暖化防止とクールシェアを目的とした、親子で楽しく環境について学べるイベントへの出展団体を募集します。 [日時]8月1日(日)10時30分〜15時 [場所・会場]ピアザ淡海 大会議室 [内容]▽環境やエネルギーについての学習・体験ブース=工作や実験、クイズなど(実費程度の参加費徴収可)▽エコグルメブース=環境の取り組みに関係した物品の展示や販売も含む [定員]25ブース程度 [申]5月24日(月)17時までに募集要項を確認の上、申込書を同センターへ ※詳しくは同センターホームページ([HP]http://otsu.ondanka.net/)へ。 ※いずれも申込多数の場合は抽選。 [料金]いずれも無料 北図書館(北部地域文化センター内) 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 電話番号574ー0145 FAX574ー0148 おはなし会「たーたか」(乳幼児・児童) [日時]5月1日(土)・15日(土)11時〜11時30分 見聞シネマ「わしも②〜わしもの運動会ほか〜」(アニメ・50分) [日時]5月22日(土)14時〜14時50分 [定員]先着60人 季節のおはなし会 [日時]5月30日(日)11時〜11時30分 [料金]いずれも無料 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 FAX521ー2666 れきはく講座 「湖国を訪れた二人の皇太子―ニコライとエドワード―」 [日時]5月29日(土)14時30分〜16時 [内容]講師:大月英雄氏(滋賀県立公文書館歴史公文書専門職員)。大津事件被害者となったロシア皇太子ニコライなど、明治時代に滋賀県を訪れた外国貴賓の応接の歴史を紹介 トークイベント「TOKYO1964 〜大津に聖火がやってきた〜」 [日時]5月30日(日)14時30分〜16時 [内容]登壇者:聖火ランナーの方々、講師:木津勝(本館副館長)。当時の市内リレーを経験談とともに振り返る。記録映像も上映 [定員]各70人 [料金]各500円 [申]5月19日(水)(必着)までに同館ホームページからweb申し込みまたは、はがき(講座名と郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 FAX522ー9877 ①シネマサロン「マダム・イン・ニューヨーク」(洋画・字幕134分) [日時]5月12日(水)10時30分〜・14時〜、22日(土)14時〜 ②子ども映画会「ウルトラ重機大図鑑」(のりもの・50分) [日時]5月8日(土)・9日(日)10時30分〜 [対象]幼児・児童 [申]①②ともに5月1日(土)10時〜電話もしくは直接同館へ ※①②の予約・鑑賞には図書館の利用者カードが必要です。 ③としょかんおはなし会ミニミニ [日時]5月9日(日)・16日(日)14時30分〜 [対象]幼児・児童 ④ととけっこおはなし会 [日時]5月7日(金)11時〜11時20分 [対象]0〜3歳児とその保護者 ⑤まめまめわらべうたの会 [日時]5月15日(土)11時〜11時20分 [対象]乳幼児とその保護者 [定員]いずれも先着①②30人③20人④⑤20組 [料金]いずれも無料 (p14)暮らしの伝言板 5月の相談 移動労働相談 [問]商工労働政策課 電話番号528-2754 求人情報の閲覧や関係機関との連絡調整、職場トラブル(不利益な条件変更、賃金未払い、解雇など)の相談に応じます(予約不要)。▽12日(水)=真野北▽20日(木)=瀬田北▽26日(水)=市役所。いずれも13時30分〜15時30分。市役所での相談は事前にお電話ください。 行政相談委員による相談所 [問]滋賀行政監視行政相談センター 電話番号523-1100  市民相談室 電話番号528-2666 国や県、特殊法人、公共機関などへの要望や相談に応じます。▽11日(火)=堅田・フォレオ大津一里山▽18日(火)=木戸・唐崎▽25日(火)=イオンスタイル大津京。いずれも13時30分〜15時30分。 男女共同参画センターの相談 パートナー、家族など自分の周りの人との関係などの悩みを聞き、解決のための一歩を踏み出す応援をします。相談の間は託児を無料で利用できます(要予約)。 [問]男女共同参画センター 電話番号528-2615 ◆女性カウンセラーによる女性の悩み相談(毎月第2・4火曜日) 11日(火)・25日(火)13時〜16時。定員先着3人(相談日の1カ月前から電話で受け付け)。要予約。 ◆相談員による相談 ▽電話相談電話番号527-5508=水・木曜日10時〜12時・13時〜16時(祝休日を除く)▽面接相談=月曜日13時〜16時(祝休日を除く)。定員先着3人。要予約。 おおつっこ ほっとダイヤル(いじめ相談) 電話番号0120-025-528(通話料無料、市外局番077エリアのみ) [問]いじめ対策推進室 電話番号528-2830 おおむね18歳以下の子どものいじめなどに関する相談に「おおつっこ そうだんチーム(相談調査専門員)」が応じます。来所の際は、事前にお電話ください。月〜金曜日9時〜17時(火曜日は20時まで。祝休日・年末年始を除く)。 人権相談 [問]人権・男女共同参画課 電話番号528-2791 人権擁護委員がいじめや体罰、暴行、虐待、差別、インターネットによる人権侵害などの相談に応じます。面接相談=18日(火)13時〜16時(受け付けは15時30分まで)、男女共同参画センターで。 発達に関する相談 [問]子ども発達相談センター 電話番号511-9330 3歳6か月児健診後から中学校卒業までの子どもの発達に関する相談をお受けします。月〜金曜日9時〜17時(祝休日・年末年始を除く)。要予約。 子育て相談 [問]子育て総合支援センターゆめっこ 電話番号528-2525 就学前の子育てに関する家族の関わりなど相談全般、専門機関への紹介など。毎日9時〜17時(月曜日・第4日曜日を除く。祝休日のときは翌日に振り替え)。 消費生活相談 [問]消費生活センター 電話番号528-2662 消費生活における契約や商品などに関する相談に応じます。月〜金曜日9時〜17時、明日都浜大津4階で(祝休日・年末年始を除く)。消費者ホットライン(局番なし「188」)で、当センターまたは滋賀県消費生活センター、国民生活センターを案内します。 少年悩みごと相談 20歳未満の少年(子ども)の生活・学業・交友関係などの相談。思春期の悩みや進路変更・就職など、本人や保護者からの相談に応じます。 ◆大津少年センター 電話番号522-3721 面接相談・電話相談=9時〜17時、生涯学習センター4階で(月曜日、第3日曜日を除く)。 ◆堅田少年センター 電話番号573-9000 面接相談・電話相談=9時〜17時、北部地域文化センター2階で(日・月曜日、祝休日を除く)。 教育相談 不安を抱えている子どもや子育てなどで悩んでいる中学3年生までの保護者に対し、教育相談に応じています。 [問]教育相談センター 電話番号527-5525 ◆電話相談 電話番号525-7912・電話番号522-4646(日曜日、祝休日を除く) ◆面接相談 9時〜17時、明日都浜大津1階で(要予約)。 5月の市民相談 [問]市民相談室 電話番号528-2666(要予約) [場所]明日都浜大津 4階 ◆公証人相談については大津公証役場で。 ※の相談については、申込受付日が祝休日の場合は、翌日に振り替えます。 なお、市民相談は、変更となる場合がありますので、予約時にご確認ください。 (相談時間:25分間、原則1人参加。)マスクの着用のご協力をお願いします。 相 談 名 相  談  内  容 相談員 相談日 相談時間 申込方法(定員) ※法律相談 相続、離婚、親権、養育費、金銭問題、借地借家問題など 弁護士 第2〜4水曜日  9時〜12時 13時〜16時 その週の月曜日9時から電話で受け付け (各日先着12人) 第1・3金曜日 ※女性のための 法律相談 女性弁護士 第3火曜日 13時〜16時 相談日の前週火曜日9時から電話で受け付け (各日先着6人) 第2・4火曜日  9時〜12時 ※相続手続相談 相続準備の手続き(終活)及び相続開始後の諸手続き 司法書士 第1木曜日 相談日の前週木曜日9時から電話で受け付け(各日先着6人) ※公証人相談 遺言、任意後見等の公正証書作成手順など 公証人 第4金曜日 13時〜16時 その週の月曜日10時から電話で受け付け (先着3人) 税務相談 所得税、譲渡税、贈与税、相続税など 税理士 第3・5月曜日 相談日当日10時から電話で受け付け (各先着6人) 登記相談 土地・建物の登記、相続に関する登記など 司法書士・ 土地家屋調査士 第2木曜日 行政書士相談 官公庁への手続、契約書等の書類作成など 行政書士 第2金曜日 建築相談 住宅の購入、新・改築、バリアフリーなど 建築士 第3木曜日 不動産相談 不動産売買、土地賃貸借、土地活用など 不動産鑑定士 第4木曜日 境界問題相談 土地境界に関する悩み、疑問など 認定土地家屋 調査士 第4金曜日 (p15)暮らしの伝言板 ★★★表★★★ 大津市の人口 令和3年4月1日現在 総人口 343,835(前年比 +285)  男  165,847(前年比 −35)  女  177,988(前年比 +320) 世帯数 152,682(前年比 +1,979) 大型ごみの戸別有料収集日程[5月〜7月][問]ごみコールセンター電話番号528ー2761 ●収集は電話またはLINE(ライン)による予約制。予約は申込日の月を含む3カ月先までできます。  受付時間は月〜金曜日8時40分〜17時25分(祝休日、年末年始を除く)。収集希望日の1週間前までに予約してください。  なお、予約件数が上限に達した際は、ご希望に添えない場合がございます。 ●収集は5点を上限とします。5点を超える際には立会いが必要となりますのでご了承ください。  なお、手数料券には氏名を記入頂きますが、受付番号の記入でも結構です。 ★★★表★★★ 地域 小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田 5月11日(火)・18日(火)・25日(火) 6月1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火)・29日(火) 7月6日(火)・13日(火)・20日(火)・29日(木) 地域 仰木、仰木の里、雄琴、日吉台、坂本、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平 5月6日(木)・13日(木)・20日(木)・27日(木) 6月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木) 7月1日(木)・8日(木)・15日(木)・26日(月) 地域 藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所 5月10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月) 6月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月) 7月5日(月)・12日(月)・19日(月)・28日(水) 地域 富士見、晴嵐、石山、南郷、大石、田上、上田上、青山 5月7日(金)・14日(金)・21日(金)・28日(金) 6月4日(金)・11日(金)・18日(金)・25日(金) 7月2日(金)・9日(金)・16日(金)・27日(火) 地域 瀬田、瀬田南、瀬田東、瀬田北 5月12日(水)・19日(水)・26日(水) 6月2日(水)・9日(水)・16日(水)・23日(水)・30日(水) 7月7日(水)・14日(水)・21日(水)・30日(金) いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル団体などが市内で行う催しの情報欄です。掲載希望の方は、日時・場所・内容・参加費・連絡先などを書いて、直接または郵送、FAXで発行日の25日前(必着)までに広報課へ。 <注意>▼同一者または同一団体の掲載は、掲載後3カ月間掲載できません。また、毎週開催される教室や講座など、定期的に行われる催しは、いべんと伝言板の趣旨や公平性等の観点から掲載後1年間掲載できません▼イベント等を掲載後、掲載基準に適合していないことが判明した団体または個人の方は、1年間掲載をお断りさせていただく場合があります。 ※各記事中の[参]は参加費です。[問]広報課 電話番号528-2703 FAX522-8706 ◆英語でキッズヨガ体験会 5月12日・19日・26日の水曜14時30分〜、浄光寺本堂(杉浦町)で。参加無料。BiwaKids電話番号080-6984-6443 ◆琵琶湖よさこい祭り2021プレイベント 5月9日(日)10時〜、大津市民プラザで。市民無料。中田電話番号090-8231-3181 ◆美術サークル4・0展 5月18日(火)〜23日(日)9時〜17時(18日は13時〜、23日は15時まで)、歴史博物館で。入場無料。森本電話番号090-5048-1466 ◆つなぐ∞つながる ひきこもり講座 6月5日(土)13時15分〜、膳所公民館で。定員先着30人。参加無料。申込締切は5月31日(月)。(一社)えこー電話番号090-4298-9689 ◆2021年度自然観察会 ▽ギンリョウソウ観察会=5月9日(日)9時30分、大津市役所玄関前集合。[参]100円。小雨決行。高木電話番号534-5806(20時以降) ◆1.大津市小学生陸上競技記録会・2.大津市陸上競技大会 ▽1=6月6日(日)10時〜▽2=6月13日(日)9時〜、皇子山陸上競技場で。[参]▽1=500円▽2=市内中学生500円、市内高校生および一般700円。申込締切は▽1=5月21日(金)▽2=5月28日(金)(必着)。詳しくは滋賀陸上競技協会ホームページへ。萩尾電話番号090-5647-1473 ◆見えない、見えにくい方へ 私たちと一緒に大津絵の道を歩きませんか! 5月28日(金)11時、皇子山総合運動公園陸上競技場横広場集合。参加無料。要申込。大津視覚障害者協会電話番号521-1515(平日10時〜16時) ◆レイカディア大学同窓会大津支部作品展 5月27日(木)〜29日(土)9時〜17時(27日は13時〜、29日は15時まで)、生涯学習センターで。入場無料。橋爪電話番号535-6890 ◆キッズダンス無料体験募集 初心者大歓迎 5月20日・27日の木曜18時〜、田上公民館で。3歳以上対象。要申込。武原電話番号090-5040-1888 ◆ぼてじゃこわんぱく塾「幼児生き物ふれあい教室」 5月30日(日)13時〜、ぼてじゃこ池(瀬田3丁目)で。[参]1家族1,000円。要申込。武田電話番号090-3841-4807 公共機関などからのお知らせ ◆税務署からのお知らせ ▽所得税・消費税の振替納税について=振替納税をご利用されている方の振替日については、所得税及び復興特別所得税は5月31日(月)、個人事業者の消費税及び地方消費税は5月24日(月)です。前日までに、預貯金のご準備をお願いします。▽国税に関する個別相談について=事前に相談日時の予約をお願いします。大津税務署電話番号524-1111 ◆警察署からのお知らせ 痴漢許さない!この時期、電車内で通勤、通学の女性を対象とした痴漢や盗撮が増加する傾向にあることから、警察では犯人を検挙するためにパトロールを強化しています。痴漢などに遭遇した時は勇気を持って周囲に知らせ、また、周囲の方も痴漢に気づいたら駅員、警察に届け出ましょう。  痴漢に遭ったときの対処方法、スマホで見せるヘルプカード、目撃カード等の情報を滋賀県警察のホームページに掲載していますのでご確認ください。大津警察署電話番号522-1234大津北警察署電話番号573-1234 ご寄附ありがとうございました(2月〜3月)  ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。 ▽物品=膳所学区社会福祉協議会様、瀬田北幼稚園PTA様、中央小学校PTA様、瀬田学区文化祭実行委員会様、瀬田学区社会福祉協議会様、交通安全協会瀬田支部様、瀬田幼稚園PTA様 ※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどにてご確認ください。 (p16) 世界文化遺産『比叡山延暦寺への誘(いざな)い』三社寺鼎(てい)談(だん) 写真説明:常行堂・法華堂(にない堂) WEBにて動画公開中です  比叡山から生まれた延暦寺、日吉大社、西教寺の歴史と、その長いかかわりあいを紐解きつつ、今も町と人々の間に生きている信仰と文化を三社寺の代表に語っていただきました。また、コロナ禍中において、信仰や文化ができること、今後取り組んでいきたいことなども収録しています。動画は下記ホームページまたはQR(二次元コード)からご覧ください。 主催:比叡山坂本活性化事業実行委員会 [HP]https://hieizansakamoto.jp/ 比叡山坂本サンポ(検索) [問]坂本観光協会 電話番号578-6565 「大津市ホームページ」に広告を掲載する企業などを募集します!  大津市ホームページトップページ(月間平均アクセス数:約60,000件)に広告を掲載する企業などを募集します。 ★広告枠の規格 ●サイズ=大津市ホームページトップページの下部に縦60ピクセル×横140ピクセル ●容量=1MB以下 ●画像形式=JPEG、PNG、GIF(GIFアニメーションおよび透過GIF不可) ★広告の掲載期間 1カ月以上(単位は1カ月ごと)(掲載開始月の初日午前9時から掲載終了月の翌月の初日午前9時まで) ★広告掲載料 1カ月 1枠につき14,300円(消費税込み) ※広告原稿制作費用・手続きにかかる一切の経費は広告主の負担となります。 ★広告掲載の基準 市ホームページにあります「大津市広告掲載要綱」「大津市広告掲載基準」をご覧ください ★申込期間 随時受付 ※申込方法など、詳しくは市ホームページへ。 [問]広報課 電話番号528-2703 見て聞いて市の広報番組  市では、テレビ・ラジオを通じてさまざまな市政情報を発信しています。ぜひ、ご視聴ください。 テレビ ◆ハローOTSU  ZTV11チャンネル、毎日4回放送(月4回更新) ラジオ ◆インフォメーション大津  e-radio、第1・3水曜日8時30分〜8時33分 奥付 広報おおつ No.1406 2021.5.1 大津市コールセンター 電話番号077-523-1234 [HP]https://www.city.otsu.lg.jp 市役所・各市民センター開庁日時 月〜金曜日9:00〜17:00(祝休日、年末年始を除く) 編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 FAX077-522-8706 ※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。