おおつ広報 テキストデータ(2021年4月15日号) (P06〜07)お知らせ 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内  4月12日(月)から令和3年度中に85歳以上になられる方(昭和12年4月1日以前に生まれた方)に対するワクチンの集団接種を行っております。(接種の予約は4月5日(月)から順次受け付けしております。接種会場などについては市ホームページをご覧ください。)  なお、上記以外の方につきましては、接種券の発送時期や予約開始時期が決定次第、市ホームページ等で順次お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。 〈接種前の注意事項〉 ○ワクチンの接種には事前予約が必要です  「大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(TEL0570-002-092 受付時間:平日9時から17時)」での電話予約または市ホームページ(大津市公式LINE経由でも予約サイトにアクセスすることができます。)から予約を行ってください。 ○かかりつけ医への事前相談  接種前数日間は体調管理に気をつけていただき、持病をお持ちの方など、ワクチンの接種に不安がある方については、事前にかかりつけ医にご相談ください。 〈接種当日の注意事項〉 ○当日の体調管理  接種当日はご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、来場をお控えいただき、「大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(TEL0570-002-092 受付時間:平日9時から17時)」へご連絡をお願いします。 ○当日の服装  ワクチンは肩付近に接種しますので、半袖のTシャツに上着を羽織るなど、接種当日は肩の出しやすい服装でお越しください。 ○接種当日に必ずお持ちいただくもの  ●接種券(クーポン券)  ●予診票(体温以外の欄は記入してお持ちください。)  ●本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)  接種券をお忘れになった方は、新型コロナウイルスワクチンの接種が受けられませんのでご注意ください! [問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター TEL0570-002-092 FAX526-7306 市の行政組織が一部変わりました  市民の暮らしと事業者の営みを守るため、引き続き優先的に、新型コロナウイルス感染症対策に取り組むとともに、令和3年度から始動する大津市総合計画第2期実行計画を推進し「夢があふれるまち大津」を実現するために必要な体制整備を行いました。 【市長部局】 ◆新型コロナウイルス感染症対策への体制強化  新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に進めるため、「新型コロナウイルスワクチン接種対策室」の本務職員を増員するとともに、新型コロナウイルス感染症に関する疫学調査や検査業務に対応するため、「保健所保健予防課」の職員を増員し、感染症対策係を2係制として、感染症対策の強化に向けて体制を整備した。 ◆「地域医療政策課」の設置  中核市として、地域の医療提供体制における課題解決の取り組みをより一層推進するとともに、効果的かつ継続的な支援を行うため、「地域医療戦略室」を「地域医療政策課」に改称した。 ◆「イノベーション戦略室」の設置  電子市役所の実現に向けた指針である「大津市デジタルイノベーション戦略」の一層の推進を図るため、当戦略の名称に合わせ、「イノベーションラボ」を「イノベーション戦略室」に改称した。 ◆「カード交付推進室」の設置  マイナンバーカードのさらなる普及促進と交付事務の円滑な実施のため、戸籍住民課内に「カード交付推進室」を設置し、体制の強化を図った。 ◆「子育て政策課」の設置  幼児教育、保育の「質の確保・充実」に向けた取り組み、就学前児童の施設の一体的な見直し等を効果的に推進するため、「幼児政策課」「保育幼稚園課」「子ども家庭課」を再編するとともに、幼児、児童福祉部門を一元的に統括する「子育て政策課」を設置。 ◆「事業所・施設整備室」の設置  介護保険制度を含む高齢者施策を総合的に推進するにあたり、市民および事業者にわかりやすい組織体制とするため、長寿政策課内に高齢者に対するサービスを提供する事業所や団体に携わる業務および高齢者施設の管理を担う「事業所・施設整備室」を設置。 【企業局】 ◆デジタル推進室の新設  ICTを活用し、より便利で質の高いお客様サービスの提供と効率的な行政運営を推進するため、デジタル推進室を設置。 【教育委員会】 ◆「学校ICT支援室」の移管・体制強化  GIGAスクール構想に基づき進めてきた学校のICT環境の整備について、今後はICTを活用した次世代型教育の推進を図っていくことから、学校現場における取り組みを支援するため、「学校ICT支援室」を教育総務課から、学校教育課に移管するとともに、職員を増員し、体制の強化を図った。 ◆不登校対策・教育相談の体制強化  さまざまな課題を抱える児童生徒への早期支援および不登校児童生徒への更なる支援に向け、「教育相談センター」の職員を増員し、相談・支援体制の強化を図った。 【消防局】 ◆災害管理体制の強化  新高機能消防指令システムを効果的・効率的に運用するため、あらゆる災害対応窓口である通信指令課の名称を「消防指令センター」とし、次長級職員を配置した。 [問]人事課 TEL528-2711 第56回琵琶湖市民清掃を実施します  実施の有無は、琵琶湖を美しくする運動実践本部ホームページ([HP]https://simin-seisou.localinfo.jp/)や市ホームページに掲載するほか、下記各日午前6時から6時5分の間、びわ湖放送のテレビ画面(字幕テロップ)でもお知らせします。 ★★★表★★★ ☆おねがい ●けがには十分気をつけ、無理な作業はしないようにしましょう。 ●活動前に体温を測るなど体調をチェックし、「発熱」「体のだるさ」等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。 ●マスクを着用し、活動時は他の人と2m以上距離を空けましょう。 ●マスクの着用で熱がこもるため、熱中症には十分注意をしてください。十分な水分補給や、早朝など涼しい時間に短時間で終了させる等の対応をお願いします。 ●活動時間は最長2時間とし、長時間の活動は避けてください。 ●市民清掃以外のごみの便乗投棄は絶対しないでください。 [問]琵琶湖を美しくする運動実践本部(環境政策課内) TEL526-5299 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 「おおつ障害者プラン」を改訂しました  本市における障害福祉サービスの見込量や国の指針に基づく達成目標を設定した「おおつ障害者プラン(改訂版)〈大津市障害福祉計画(第6期計画)・大津市障害児福祉計画(第2期計画)〉」を策定しました。令和3年度から同5年度までの3年間を計画期間とするもので、これまでの「一人ひとりが尊重され、だれもが心豊かに暮らせる共生のまち“大津”」を将来像とした基本理念を継承し、各種サービスの推進を図ります。 [問]障害福祉課 TEL528-2745 大型連休中の救急歯科診療について ●受付時間は10時〜16時。 ●受診の際は電話でご確認のうえ、健康保険証などをお持ちください。 ★★★表★★★ [問]地域医療政策課 TEL522-3370 市民相談室の執務室移転のお知らせ  令和3年4月1日より、市民相談室は明日都浜大津(4階)へ移転いたしました。  ご来庁の際はお間違えのないよう、お気を付けください。 ●移転先 明日都浜大津 〒520-0047 浜大津四丁目1番1号 TEL528-2666 ※電話番号はそのままです。 [問]市民相談室 TEL528-2666 晴嵐あんしん長寿相談所が移転します  高齢者の相談窓口である晴嵐あんしん長寿相談所(地域包括支援センター)が移転します。  移転後もこれまでと同様に、介護サービス・福祉サービス・権利擁護・高齢者虐待等、さまざまな相談をお受けしていますので、ぜひご利用ください。5月6日(木)からご利用いただけます。 ★担当地域 富士見・晴嵐 ★開所時間 9時〜17時(土・日曜日、祝祭日、年末年始を除く) ★★★地図★★★ 晴嵐あんしん長寿相談所 粟津町1-18 TEL534-2661/534-2662 FAX534-2664 [問]長寿政策課 TEL528-2741 骨髄等移植ドナー支援事業を開始します  市では、骨髄または末梢血幹細胞の提供希望者の増加を図るために、令和3年4月1日から、骨髄または末梢血幹細胞を提供した方(ドナー)とドナーが勤務する事業所に対して助成金の交付を開始します。 ★対象者 ドナー=次のいずれにも該当する方▽令和3年4月1日以降に、日本骨髄バンクを介して骨髄等の提供を完了した▽骨髄等の提供時に、市内に住所がある▽同種の助成金等を受けていない  事業所=助成を受けるドナーが勤務する事業所 ★助成金額 ドナー=骨髄等の提供に係る通院、入院または面談の日数に応じて1日につき2万円(上限7日) 事業所=上記日数のうち、ドナーに骨髄等の提供を目的とした特別休暇を付与した日数に応じて1日につき1万円(上限7日) ※対象者の条件や申請方法など、詳しくは、市ホームページをご確認いただくか、保健総務課へ。 [問]保健総務課 TEL522-6756 (P08〜09)お知らせ 市立児童クラブ夏休み期間の入所申請を受け付けます ★対象  小学校などに就学している市内在住の児童で、保護者の就労等により家庭において保育を受けることが困難な児童 ※就労証明書など家庭での保育が困難であることを証明する書類が必要です。 ★開所日・時間(保育時間については通年入所と異なります)  月曜〜金曜日8時〜15時(土曜日の保育はありません。間食(おやつ)・延長保育はありません) ★保育料等について  登録料……10,000円(新規の方のみ)  保育料……夏休み期間通して14,000円 ★受付期間・場所・時間  5月20日(木)〜6月10日(木)に児童クラブ課(土・日・祝日を除く9時〜17時)および各児童クラブ(土・日・祝日を除く11時〜13時と土曜日のみ9〜13時)へ ※支所および郵送では受け付けていません。 ※入所案内、通所登録申請書、就労証明書は、児童クラブ課と各児童クラブに備えつけています。 ★令和3年度からの変更点  各児童クラブでの受付時間が変わりました [問]児童クラブ課 TEL528-2776 SDGs3 すべての人に健康と福祉を SDGs11 住み続けられるまちづくりを  民間建築物の所有者などが、吹き付け建材のアスベスト含有調査を行う場合、調査費用の一部を補助します。 ★対象者  次のすべてに該当する人 ●補助対象建築物の所有者か管理者または共同住宅などの管理組合の代表者 ●市税を完納している ★対象建築物  次のすべてに該当する建築物 ●吹き付け建材にアスベストが使用されているおそれがある ●建築確認済証の交付を受けて建築されている ●解体(除却)、増改築などの予定がない ●アスベスト含有調査に関してほかの補助金を受けていない ★補助金額  アスベストの分析機関に支払う費用(出張費、報告書作成費などを含む)で、上限25万円 ※調査をする前に、事前に建築指導課へご相談ください。 [問]建築指導課 TEL528-2774 経済センサス活動調査にご協力をお願いします  経済センサスとは「経済に関する国勢調査」です。 ★調査となる対象・調査方法  支社等のない事業所や新設された事業所に、令和3年5月末までに「調査員証」を身に付けた調査員が「調査票」を直接配布します。ご回答いただいた「調査票」については、令和3年6月1日以降に調査員が直接回収に伺いますが、インターネットで回答を完了していただくと、調査員が回収に伺うことはありません。  また、支社がある会社には、令和3年5月末までに郵送で調査票をお届けし、インターネットで回答していただくか、令和3年6月1日以降に郵送で回答していただきます。 [問]市政情報課 TEL528-2714 地域ビジネス支援室のビジネス相談をご利用ください  中小企業診断士や各分野の専門家が経営者のみなさんのご相談にお応えします。創業、販路開拓、事業承継、商品開発、経営管理全般等についてお気軽にご相談ください。 ★対象者 市内で事業をしている中小企業の経営者および個人事業主、市内で創業を希望している人 ★相談料 無料 [申・問]電話またはメールで商工労働政策課地域ビジネス支援室(TEL528-2754、[E-mail]otsu1601@city.otsu.lg.jp)へ [問]商工労働政策課地域ビジネス支援室 TEL528-2754 SDGs8 働きがいも経済成長も 中小企業者向け融資  市内中小企業者を対象に「小口簡易資金」と「経営安定資金」の融資あっせんを行っています。資格要件など詳しくは、各受付機関へお問い合わせください。 ★申込受付場所 大津商工会議所、大津北商工会、瀬田商工会 [問]商工労働政策課 TEL528-2755 「おおつデータブック2021(無料)」を作成しました  「おおつデータブック2021」は、人口や財政状況、歴史など大津市の様々なデータを掲載した、手のひらサイズの大きさで携帯に便利な冊子です。  冊子には、大津市の全国上位ランキング等の記事を掲載しておりますので、大津のPRにぜひご活用ください。 ★配布場所 市政情報課・各市民センター・生涯学習センター [問]市政情報課 TEL528-2714 大津まちなか大学大津祭学部第16期生を募集  湖国三大祭の一つである大津祭を学び、体験する「大津まちなか大学大津祭学部」。伝統文化を伝える大津祭を学んで、幾世代にも受け継がれてきた先人の知恵と気質を継承していく人材を育成します。これまでに約270人が卒業され、多くの方が大津祭の支援団体「長柄衆」として活躍されています。 ★日時・内容 下表のとおり ★場所 大津祭曳山展示館、天孫神社など ★対象 18歳以上(市外在住可) ★定員 30人程度(申込多数の場合は抽選) ★料金 3,500円 [申]5月16日(日)までにはがきまたはFAX、Eメール(住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を書いて)で大津祭曳山展示館「大津まちなか大学係」(〒520-0043中央一丁目2-27)へ。 ※詳しくは同館(TEL・FAX525-0505、[E-mail]tenjikan@otsu-matsuri.jp)へ ★★★表★★★ [問]都市魅力づくり推進課 TEL528-2501 花のまちなみ花壇コンクールの募集案内 ★対象場所 市内の誰でも常に鑑賞できる場所 ※フェンス内は対象外となります。 ★審査 次の基準による写真・書類審査と現地審査  ●年間を通じた維持管理  ●デザイン(花の種類・配色・植え方など)  ●創意工夫 など [申]5月18日(火)までに応募用紙(市公園緑地協会ホームページからダウンロードしてください)に撮影した花壇の全景写真(4枚まで)を添えて緑のふれあいセンターへ [問]緑のふれあいセンター TEL543-1871 いつでも! どこでも! 熱心まちづくり出前講座  みなさんが知りたいと思う事業や施策などについて、講師が地域に出向いてお話をお届けする「熱心まちづくり出前講座」を実施しています。 ★内容・メニュー一覧 生涯学習課や各支所・公民館・コミュニティセンター、市ホームページにあります。メニューには期間・曜日・時間の指定、オンライン開催可能(要相談)のものもあります。 ★開催時間 原則、月〜金曜日の9時〜21時のうちの2時間以内(祝休日、年末年始の期間などは除く。) ★対 象 自主的な学びを希望する市内に在住、在勤、または在学の10人以上のグループ ★受講料 無料(材料費などが必要な場合があります。) ★開催会場 市内に限ります。会場の手配、準備は主催者側でお願いします。(講座によっては、会場の指定があります。) ★その他 ●政治や宗教、営利を目的とした催しや事業所の研修などは申し込みできません。 ●職員の日程の関係で、希望に沿えない場合があります。 ●出前講座は、学習の場であり、苦情や陳情の場ではありません。 ●新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催できない場合があります。  申し込みは講座開催の3カ月前〜3週間前までに生涯学習課へ。申込書は同課、支所・公民館・コミュニティセンター、市ホームページ内にあります。 [問]生涯学習課 TEL528-2635 FAX523-5735 見る、知る、歩く、わたしの街 大津市ウォークラリーin2021 ★日時 5月23日(日)9時〜12時30分(受け付けは8時30分〜)小雨決行 ★場所 膳所支所前集合 ★内容 膳所城下町をめぐるコース(約4.5㎞) ★対象 ▽一般参加の部=2〜3人1組(小学生以下は保護者同伴)▽予選エントリーの部=5人1組、60歳以上(昭和37年4月1日以前生まれの人) ※優勝グループには、10月に開催される全国健康福祉祭岐阜大会への出場権が与えられます。 ★定員 先着200人 ★料金 1人500円(参加賞・保険料含む) [申]5月14日(金)(必着)までに、はがき、FAXまたはEメール(参加者全員の住所・氏名・年齢(生年月日)・性別・電話番号を書いて)で大津市レクリエーション協会事務局(大津市スポーツ協会内)へ ※詳しくは、同事務局(TEL528-2914、FAX526-7800、[E-mail]ocsa@otsu-taikyo.com) [問]スポーツ課 TEL528-2637 (P10〜11)健康・子育て 健康・子育て 保健所健康推進課(総合保健センター) TEL(528)2748 〒520—0047 浜大津四丁目1—1 (BIWA-TEKU)マタニティサロン ★日時 5月12日(水)13時30分〜15時30分(受け付けは13時15分〜) ★場所 明日都浜大津2階(オンラインでの参加も可能です) ★内容 助産師の話や赤ちゃん人形抱っこ体験、妊婦同士の交流など ★定員 先着20人(オンライン参加、先着10人) ★参加費 無料(オンラインの場合、通信料は自己負担) ★申込方法 電話で健康推進課、または「大津市けんしん等予約ネットシステム」へ (BIWA-TEKU)離乳食教室  栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。事前に下記の大津市YouTubeチャンネルにて離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧いただいた上でお申し込みください。 ★日時 ①5月13日(木)14時〜②28日(金)10時30分〜③28日(金)14時〜 ※教室は1時間程度です。5月13日(木)はオンライン教室もあります。 ★場所 ①田上児童館②③堅田市民センター ★参加費 無料(オンラインの場合、通信費は自己負担) ★対象者 ①②4か月から6か月児(第1子限定)③7か月から9か月児 ★対象動画 ①②5〜6か月③7〜8か月と9〜11か月 ★定員 先着15組 ★申込受付 4月15日(木)からネットでご予約ください。 [HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu ※ネット予約が困難な場合は電話予約を受け付けます(オンライン教室はネットのみ)。 ※離乳食の動画はこちらから。下の方までスクロールしてご覧ください。 (BIWA-TEKU)双子・三つ子子育て交流会「にこにこタイム」 ★日時 5月27日(木)10時〜11時30分 ★会場 明日都浜大津3階乳幼児健診室 ★内容 親子ふれあいあそび、おしゃべり交流会など ★対象 市内在住の0〜1歳の双子・三つ子の子どもとその保護者、双子・三つ子を妊娠中の妊婦 ★参加費 無料 ★定員 15組 ★申し込み 5月20日(木)までに電話で健康推進課へ ※当日お手伝いをしていただけるボランティアの方を募集しています。詳しくは同課へ。 大津市不妊に悩む方への特定治療支援事業に関するお知らせ  医療保険が適応されない特定不妊治療(体外受精・顕微授精)に要した費用の一部を助成します。  令和3年1月1日以降に治療が終了された方を対象に、助成額の増額や所得制限の撤廃など、特定不妊治療の支援内容や対象が拡充されました。支援拡充に伴い、市では、次の方の助成金の申請期限を5月31日(月)に延長して受け付けます。 ▽治療終了日令和3年1月1日〜2月28日=従来の申請期限3月31日(水)▽治療終了日令和3年3月1日〜3月31日=従来の申請期限4月30日(金) ※郵送での申請の場合、令和3年5月31日(月)までの消印有効となります。 ※詳しくは市ホームページまたは健康推進課へ。 健康アラカルト 「摂食嚥下(せっしょくえんげ)障害」  人は、食べ物であるかを目で確認し、口まで運び、口の中でかみ砕き、無意識に飲み込むことで栄養を摂取する仕組みを持っています。この口から食べる仕組みの障害を摂食嚥下障害といいます。  脳卒中の後遺症や神経・筋肉などの病気で、唇や舌、咽の動きが悪くなると、うまく飲み込めません。ときには、薬の副作用で飲み込みにくくなることもあります。また、認知症が進むと、食べ物を摂りにくくなってきます。  飲み込みが悪くなると、栄養が摂れないだけではなく、誤嚥して、肺炎を起こしやすくなります。肺炎は高齢者の死因の30%を占め、その多くが誤嚥性肺炎といわれています。  治療としては、特殊な義歯を作ったり、嚥下訓練や食べる機能に合わせた食品の調整などがあります。  うまく食べられない、飲み込めない、食事中にむせるなど、食べることに心配があるときには、歯科医師にご相談ください。通院ができなくても、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設等に訪問します。 大津市歯科医師会 小金澤 一美(こがねざわ ひとみ) 6月の乳幼児健診 ★5月1日(電話は5月6日)より予約受付 重要  新型コロナウイルス感染症拡大予防による健診中断の影響により、現在、健診時期をずらして案内しています。予約の際は対象生まれ月に注意してください。対象生まれ月に受診できない方は、翌月以降の日程を市ホームページで確認のうえ、下記の受診可能期間までに受診してください。  健診(集団健診)は感染拡大防止のため、少人数・短時間で実施しています。 ◆各健診の受診可能期間を当面、下記のとおりとします。  ●10か月児健診:1歳6か月まで受診可能(変更なし)  ●1歳9か月児健診:2歳5か月まで受診可能(1か月延長)  ●2歳6か月児健診:3歳5か月まで受診可能(5か月延長)  ●3歳6か月児健診:4歳6か月まで受診可能(6か月延長) ◆予約方法  ●予約は、原則、健診対象月の1か月前の1日から可能です。  ●予約受付は健診日の1週間前まで可能です。  ●予約のキャンセルは健診当日まで可能です。  ●受付時間の詳細はネット予約画面または電話で確認してください。  ●ネットでの予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。 【ネット予約】 24時間受付可能  [HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu⇒ 【電話予約】 ネットでの予約が困難な方は?電話予約を受け付けています。  ●受付時間は平日9時〜17時  ●健康推進課 TEL528-2748へ 健康チェック表を持参してください 感染予防のため下記について協力をお願いします。市ホームページからもダウンロードが可能です。 ※このチェック表に記入のうえ、当日必ず持参してください。 ★★★表★★★ ※一つでもチェックがついた場合は、受診していただけません。 ※妊娠中・基礎疾患(糖尿病・心疾患など)のある方の同伴、また、きょうだいや祖父母等の付き添いは控えてください。 ※新型コロナウイルス感染による休校休園等(保護者の勤務先における陽性者発生に伴う出勤停止を含む)期間中の方の来場は控えてください。 4か月児健診  満4か月になってから登録医療機関で受診してください(4か月児健診受診票の持参を)。  健診は予約制です。必ず電話で予約のうえ受診してください。 10か月児健診・赤ちゃん相談会 ◆10か月児健診= 健診当日に10か月を過ぎた乳幼児対象(母子健康手帳、問診シール、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)          ※個別通知はしてません。下記日程で予約してください。 ◆赤ちゃん相談会=1歳未満の乳児対象(母子健康手帳、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を) ※赤ちゃん相談会はお近くのすこやか相談所へ電話で予約してください。 ★★★表★★★ 1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診 (6月)★5月1日(電話は5月6日)より予約受付 ●対象の方に個別通知を致します。●年間予定等詳しくは市ホームページをご覧ください。 ●日程により、早期に予約枠が満員になる場合があります。ご了承ください。  (年間を通じて、十分な予約枠を設けています。受診可能期間内に受診してください) ※明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、乳幼児健診に来られた方に限り、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。 (P12〜13)お知らせ/催しガイド SDGs12 つくる責任 つかう責任  集団資源回収とは家庭から出る資源物を自治会や子ども会など市民で構成される団体が集め、資源回収業者に引き渡してリサイクルをする取り組みです。市ではごみ減量と資源化を推進するため、この取り組みに対し、補助金を年2回交付しています。集団資源回収をはじめる際、回収日や回収場所の変更など指定業者へご相談ください。 再生資源保管庫等設置事業補助金  地域の集団資源回収で集めた資源物を収納する保管庫の設置に対して補助金を交付しています。 ★対  象 集団資源回収を実施されている団体等 ★補助金額 設置額(本体価格、付属品や設置費等の総額)の2分の1の額で、限度額80,000円 ★申請期間 令和3年12月末まで(ただし、予算額に達し次第受付終了します。) ※交付申請書は廃棄物減量推進課で交付。市ホームページからダウンロードも可。 ※必ず交付決定が通知されてから購入・工事をしてください。 ★★★表★★★ [問]廃棄物減量推進課 TEL528-2802 ミニ情報 貸室事前予約会(無料)  4月27日(火)10時〜(受け付けは9時30分〜)。12月分のホールと9月分のホール以外の諸室の予約を受け付けます。 [問]生涯学習センター TEL527-0025 「手話を学ぼう」 [場所・会場]明日都浜大津 [定員]各15人 [料金]無料(講座№1〜4はテキスト代3,300円が別に必要。すでにお持ちの場合は不要) [申]応募用紙(市ホームページからダウンロードも可)で障害福祉課へ ※申込多数の場合は抽選となります。別途、開催前に受講案内通知をお送りします。 ★★★表★★★ [問]障害福祉課 TEL528-2745 におの浜ふれあいスポーツセンター 〒520ー0801 におの浜四丁目2ー40 TEL527ー3553 FAX527ー3566 こども水泳教室(目指せ4泳法修得) [日時][内容][対象]▽キンダークラス(満3歳〜年長)=(平日クラス)水、金曜15時30分〜16時30分・(日曜クラス)=9時30分〜10時30分▽キッズクラス(年長〜中学生)=(平日クラス)月、木、金曜16時30分〜17時30分 [定員]各曜日各クラス8〜12人 [料金]月会費5,500円 [申]随時、直接同センターへ 聞こえの出張相談 言語聴覚士による聴力測定・聞こえの相談 [日時・場所・会場]▽6月17日(木)=膳所公民館 認定補聴器技能者による補聴器の相談 [日時・場所・会場]▽5月20日(木)=膳所公民館   ▽7月8日(木)=堅田公民館 ※いずれも10時〜12時。要予約。 [申]市聴覚障害者相談員有瀧(アリタキ)TEL561-6111、FAX565-6101 [問]障害福祉課 TEL528-2745 障害児サマースクール参加者募集 [日時]夏休み期間中に7日間程度、企画に応じ午前・午後の半日開催を予定※4月18日(日)・21日(水)に説明会。 [場所・会場]明日都浜大津、市障害者福祉センター [料金]4,600円 ※詳しくは同実行委員会事務局TEL090-9251-8874へ。 [申・問]5月7日(金)までに申込書を障害福祉課TEL528-2745に提出 近江神宮外苑公園 〒520ー0021 二本松1ー2 TEL511ー4010 ピラティス [日時]5月2日(日)14時〜15時 [対象]18歳以上 [定員]先着18人 [料金]1,100円 ※要申込。 [申][問]ネットまたは電話でコミュニティパークTEL526-7312へ ※写真はイメージです。 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 TEL526ー4600 FAX522ー9877 としょかんおはなし会 [日時]4月24日(土)11時〜11時30分 [内容]絵本の読み聞かせなど としょかん春のちょこっと工作会 [日時]5月2日(日)14時30分〜14時50分 [内容]かんたんなおりがみの工作会 [対象]いずれも幼児・児童とその保護者 [定員]いずれも先着20人 [料金]いずれも参加無料 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 TEL521ー2100 FAX521ー2666 ロビー展「TOKYO1964〜大津に聖火がやってきた〜」 [日時]4月20日(火)〜5月30日(日) [内容]1964年東京オリンピックの大津市内聖火リレーの様子を、ゆかりの品や当時の写真で紹介します [料金]無料 皇子が丘公園体育館 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1-1 TEL525ー0510 FAX526ー0906ノルディックウオーキング教室 [日時]4月28日(水)・5月13日(木)10時〜12時 [対象]20歳以上の人 [定員]先着30人 [料金]500円(保険料含む) ※レンタルポール希望の人は500円が別に必要。 [申]4月19日(月)9時から電話で同体育館へ 旧竹林院 〒520ー0113 坂本五丁目2ー13 TEL578ー0955 旧竹林院セッコク展〜坂本地区に脈々と受け継がれている古典植物〜 [日時]5月8日(土)〜23日(日)9時〜17時(受け付けは16時30分まで) [料金]無料(入館料が別に必要) 長等創作展示館/三橋節子美術館 〒520ー0035 小関町1ー1 TEL・FAX523ー5101 絵本読み聞かせの会 [日時]4月17日(土)13時30分開演 [内容]「すずめのコゼット」は、福島をテーマに、小さなすずめのコゼットが今もフクシマの人々を励まし続けている絵本です。今回、登場するすずめのコゼットが、福島から作者の冨澤利男さんと一緒にやってきます。節子愛用のピアノやフルートの伴奏を入れた読み聞かせをします リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 TEL592ー2701 FAX592ー2703 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 着物地で作る柄合せ5分袖ブラウス [日時]5月22日(土)9時30分〜15時30分 [内容]着物地やハギレを使って柄合せを楽しむ5分袖ブラウスを作ります ガラス工芸教室サンドブラスト(表札作り) [日時]5月29日(土)9時30分〜12時 [内容]廃ガラスのプレートに文字やイラストを描き、オリジナルの表札を作ります [定員]いずれも先着15人 [料金]いずれも500円 [申]いずれも4月17日(土)9時から直接または電話で同センターへ 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 TEL522ー7474 FAX523ー3494 受講生募集 [日時][内容]▽アロマ&リンパストレッチ教室Ⅰ=5月12日(水)〜7月28日(水)10時〜11時30分▽アロマ&リンパストレッチ教室Ⅱ=5月12日(水)〜7月28日(水)13時30分〜15時 ※いずれも全6回の開催です。 [料金]受講料各3,000円(教材費3,000円が別に必要) ※受講料・教材費については、開講初日にお持ちください。 [申]いずれも先着順で4月16日(金)8時40分〜5月7日(金)に電話またはFAX(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL527ー8661 FAX527ー8662 みんなで楽しく!春のリトミック [日時]4月23日(金)10時〜・11時10分〜 [内容]親子でピアノに合わせてリトミックや知育活動を楽しみます [対象]生後3か月〜就学前の子どもとその保護者 [定員]各15人 [料金]1,000円 こころのほっと相談会 [日時]4月25日(日)13時30分〜16時30分 [内容]臨床心理士に家庭や仕事の悩み事などをご相談できます [料金]無料 [申]滋賀県臨床心理士会TEL090-3843-6651(9時〜21時)へ (P14)催しガイド 大津市地球温暖化防止活動推進センター(明日都浜大津4階)〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL526ー7545 FAX526ー7581[E-mail]info@otsu.ondanka.net ①おおつ市民環境塾2021講座1「春の野草観察会」 [日時]5月15日(土)10時〜12時 [場所・会場]春日山公園 [内容]野原や山を散策しながら野草を観察し、身近な自然を楽しみましょう ②自然家族事業「里の日」 [日時][内容]▽5月22日(土)10時〜12時=さつまいもの苗植え付け ▽10月23日(土)10時〜12時=さつまいもの収穫 [場所・会場]大津市大将軍2丁目の畑 [対象]全日程に参加できる市内在住の4歳児〜小学生とその保護者 [定員]①15人②10家族(30人程度) ※いずれも申込多数の時は抽選。 [料金]①無料②1家族500円 [申]①5月6日(木)②10日(月)までに電話またはFAX、Eメール(①「野草観察会」②「里の日」参加希望、郵便番号・住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号、交通手段を書いて)で同センターへ 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 TEL522ー1907 FAX522ー2297 星空観望会「金星水星接近」 [日時]5月29日(土)18時30分〜20時 [内容]プラネタリウムと屋外で望遠鏡を用いての星空観望 [場所・会場]生涯学習センター内2階プラネタリウム、屋上、天文ドーム [対象]小学生以上(小学生は保護者同伴で) [定員]30人 [料金]大人400円、小中高生200円 [申]4月27日(火)9時〜17時に電話で同館へ。申込多数の場合は抽選 太陽黒点観察 [日時]4月24日(土)10時30分〜10時45分 [内容]投影板を用い、太陽の黒点を観察します。黒点を見ることで、太陽の活動の様子が分かります。 [対象]幼児以上(小学生以下は保護者同伴で) [料金]無料 [申]当日、直接同館へ。 ※いずれも詳しくは同館ホームページへ。 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 TEL・FAX543ー1871 ①一里山公園春のガーデンマーケット [日時]4月29日(祝)10時〜15時 [内容]芝生広場が花市場になります。お花屋さん、キッチンカーの出店。花苗プレゼントあり ②盆栽教室 さつきの植替えと剪定 [日時]5月8日(土)13時30分〜16時[料金]700円 ③版画教室 季節の花のスケッチ [日時]5月12日(水)10時〜12時 [料金]500円 ④オランダフラワー教室 [日時]5月13日(木)10時〜12時 [内容]初夏をイメージしたナチュラルなアレンジ [定員]20人 [料金]3,200円(材料費含む) ⑤松の剪定教室 [日時]5月14日(金)10時〜12時 [内容]講義および屋外での剪定実習 [定員]20人 [料金]700円 ⑥ガーデニング教室 [日時]5月19日(水)・20日(木)13時30分〜15時 [内容]秋まで楽しめる草花の寄せ植え [定員]各日20人 [料金]3,000円(材料費含む) [申]②〜⑥いずれも4月14日(水)から電話または直接同センターへ ⑦花と緑の7デイズスクール [日時]5月18日、6月8日、7月13日、9月7日、10月19日、11月9日、12月7日の火曜10時〜15時 [内容]経験豊かな講師陣による園芸講座です。実習を織り交ぜ楽しく学んでいただけます。 ※カリキュラムなど詳しくはホームページへ。 [定員]先着30人 [料金]18,000円(テキスト、材料費、保険代含む) [申]5月11日(火)までに電話またはFAX、はがき(「7デイズスクール受講希望」、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて)で同センターへ。 びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 TEL511ー4187 FAX511ー3228 ※いずれも申込方法など詳しくは電話で同館へ。 (P15)暮らしの伝言板 いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中の[参]は参加費です。 [問]広報課 TEL528-2703 FAX522-8706 ◆膳所公園パークラン爽やかなびわこ湖畔をジョギングして体を動かしましょう 毎週土曜9時、膳所公園スタート。参加無料。森本TEL090-5973-2207 ◆おきがる英会話 初心者の方も楽しく“おきがる”に学んでいただけます 月3回水曜10時〜、生涯学習センターで。[参]1カ月3,000円。要申込。黒田TEL521-5337 ◆フランス語教室「CLUB FRANCE」(各レベル) 毎週土曜▽入門=10時〜▽中級=12時30分〜▽上級=11時〜・14時〜。いずれもびわ湖大津館で。[参]1回1,000円。藤井フランソワーズTEL080-6161-4430 ◆ボタニカルアート教室 毎月第1・3水曜10時〜、逢坂市民センターで。[参]1カ月5,000円。小梶TEL537-0818(20〜21時) ◆春からはじめようヨガ体験会 4月16日・23日の金曜▽10時10分〜=イスヨガ▽11時30分〜=テニスボールヨガ、旧大津公会堂で。女性限定。[参]1,000円(2回体験)。要申込。ヨンTEL535-0180(留守電対応) ◆「石山水心館」剣道、体験・見学のお知らせ 4月17日(土)以降の▽毎週月曜=18時〜▽毎週土曜=17時〜。いずれも石山小学校体育館で。新小学1年〜新中学3年生対象。鶴巣TEL090-5880-8097 ◆気功無料体験会 4月19日・26日の月曜10時〜、瀬田南公民館で。多田TEL070-5043-6138 ◆人前でのアガリ解消・上手な話し方入門講座 4月25日(日)・5月16日(日)・23日(日)10時〜、生涯学習センターで(全3回)。全3回参加できる人対象。定員先着20人。[参]4,500円(資料代含む)。要申込。平田TEL546-3619 ◆聖徳太子2歳立像の特別一般公開および例大祭 ▽特別一般公開=4月29日(祝)9時〜、国分聖徳太子堂で▽例大祭=5月7日(金)13時30分〜、国分聖徳太子堂で。参加無料。眞田TEL090-2111-0234 ◆初心者歓迎 ピアノで脳が若返り▽シニアのための「脳トレピアノ教室」体験会 4月27日(火)10時〜、和邇コミュニティセンターで。参加無料。要申込。中川TEL575-2158 ◆ガールスカウト43団 体験集会<スカウティングはゲームである> 4月29日(祝)10時〜、膳所公園で(雨天の場合は生涯学習センターで)。就学1年前〜小学4年生の女児対象。[参]100円。申込締切は4月24日(土)。中村TEL090-5254-5228(18時以降) ◆“すき”に出会える1日ヨガ&マルシェ(手作り雑貨ブース) 5月1日(土)10時〜、旧大津公会堂で。[参]1,200円。要申込。ツチノコマップTEL090-1719-8928 ◆大津曳山コンサート 5月9日(日)14時30分〜、大津祭曳山展示館で。[参]大人2,000円、高校生以下1,000円。宮本TEL523-2709 ◆大人のための英会話市民講座 5月12日(水)〜▽初級=19時20分〜▽中級=20時10分〜、市民活動センターで(全8回)。定員各先着12人。[参]8回5,000円(テキスト代1,000円が別に必要)。要申込。国際文化交流協会TEL090-6489-2803(平日11時〜16時) ◆韓国語無料体験教室 5月14日・28日の金曜14時30分〜、栄町一丁目自治会館で。尹(ユン)TEL090-6233-7413 ◆大津シンフォニックバンド定期演奏会 5月16日(日)14時〜、びわ湖ホールで。[参]自由席1,000円(当日は300円増)、指定席1,500円。大津シンフォニックバンドTEL532-4833 ◆棚田の田植え稲刈り等体験 ▽5月30日=田植え▽8月1日=田んぼの生きもの探し▽10月17日=稲刈り▽11月14日=収穫祭と黒米玄米配布。いずれも日曜10時〜、堅田の春日山公園(真野谷口町)南側の棚田で。[参]1家族(5人まで)5,000円(全4回分)。要申込。棚田・里山・古代米・鮒プロジェクト冨田TEL090-1142-4598 ◆「水彩仲間6人展」 4月30日(金)までの9時〜15時(土・日・祝日除く)、京都銀行堅田支店で。藤井TEL578-4886 ◆水彩画ムーミンクラブ展 4月16日(金)〜20日(火)10時30分〜16時(20日は15時まで)、ギャラリー唐橋で。木村TEL525-6585 ◆和調画展覧会 4月27日(火)〜5月2日(日)10時〜17時(2日は15時まで)、びわ湖大津館で。入場無料。寺本TEL080-9755-9517 ◆ハワイアンキルト教室作品展 5月7日(金)〜9日(日)10時〜17時(9日は16時まで)、歴史博物館で。入場無料。福田TEL090-4305-5585 公共機関などからのお知らせ ◆滋賀で一緒に保育しよ!2021年度 保育人材バンク「定例出張相談会」 県内の保育所・認定こども園等に就労を希望される方の相談会です。▽毎月第1金曜10時〜12時・13時〜16時=滋賀マザーズジョブステーション草津駅前TEL598-1480で。要予約。託児あり。▽4月20日(火)、5月20日(木)10時〜16時=イオンモール草津で。いずれも相談無料。滋賀県保育士・保育所支援センターTEL516-9090 ◆大津税務署からのお知らせ ▽所得税・消費税の振替納税について=振替納税をご利用されている方の振替日については、所得税及び復興特別所得税は5月31日(月)、個人事業者の消費税及び地方消費税は5月24日(月)です。前日までに、預貯金のご準備をお願いします。▽法人税及び消費税(法人)、源泉所得税、印紙税に関する個別相談=月曜日から金曜日に事前予約制にて対応しています。大津税務署TEL524-1111 ◆(一社)大津市薬剤師会夜間・休日お薬電話相談 市民のみなさまの「夜間・休日」におけるお薬に関するお問い合わせやご相談に薬剤師がお答えします。かかりつけ薬局に電話がつながらない時は、電話相談をご利用ください。▽夜間=月曜日〜土曜日21時〜9時▽日曜日・祝日=終日。同会TEL522-1799 ご寄附ありがとうございました(2月〜3月)  ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。 ▽土地=大津板紙株式会社代表取締役竹内 正人様▽物品=滋賀びわ湖青果株式会社様、青山幼稚園PTA様、上田上学区社会福祉協議会様、和邇学区自治連合会様、平野幼稚園PTA様、大平保育園保護者会様、長等幼稚園PTA様▽現金=大津貨物輸送協同組合 理事長 田中 敦様、宅間 和記様▽新型コロナウイルス感染症対策寄附金=大津市グラウンド・ゴルフ協会様 ※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどにてご確認ください。