おおつ広報 テキストデータ(2020年10月15日号) (P02)お知らせ 令和2年度インフルエンザ予防接種について  例年のインフルエンザの流行に加え、今年度は新型コロナウイルス感染症の同時流行が心配されています。そこで、今年度に限り令和2年10月1日〜令和3年3月31日に接種したものについて下記のとおり取り扱います。 ★★★表★★★ ★持ち物 保険証や免許証、母子健康手帳などの年齢や対象であることが確認できるもの ※医療機関に事前に予約してください。 ※申請方法など詳しくは市ホームページへ。 [問]保健所保健予防課 TEL526-6306 SDGs3 すべての人に健康と福祉を ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか?  新型コロナウイルス感染症の影響を受けているひとり親世帯を支援するために、臨時特別給付金が支給されます。 ★★★表★★★ ★申請方法 令和3年2月26日(金)までに市ホームページで申請用紙等をダウンロードし子ども家庭課へ申請してください。ダウンロードができない場合は電話で同課へ。 ※(注)児童扶養手当を未申請でも要件に該当すれば申請できます。 ※ひとり親等には養育者を含みます。 ※詳しくは、市ホームページまたは同課へ。 [問]子ども家庭課 TEL528-2686 令和3年大津市成人式 事前参加申し込みのお知らせ  令和3年大津市成人式については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場を分散して開催します。さらに、会場内の密を回避するため各会場に定員を設け、事前申込制といたします。 ★会  場 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、大津市民会館 ★日  時 来年1月11日(月・祝)(成人の日)11時〜11時45分(開場10時30分) ★対象者 平成12年4月2日から平成13年4月1日生まれの方 ★申込期間 10月19日(月)9時〜10月29日(木)17時 ★申込方法 インターネット申し込み(電子申請サービス) ※ネット環境に接続できない場合は生涯学習課へ。 ※申込は先着順です。1人1会場のみ申し込みいただけます。申込期間内であっても定員に達した会場から、順次受付終了となります。 ※市外在住の方も申し込みいただけます。 ※大津市民会館には当日席を一部設けます。 ※対象者には別途案内をお送りします。 ※詳しくは、市ホームページまたは同課へ。 [問]生涯学習課 TEL528-2635 国民健康保険からのお知らせ  国民健康保険は、日ごろ健康な場合でも病気やケガをしたときに備えて、加入者のみなさまで保険料を出し合い、必要な医療費や加入者の健康づくりに役立てるものです。しかし、やむを得ず保険料を納めることができなくなってしまったときには、要件により令和2年度の保険料を減免できる場合がありますので、ご相談ください。 ★要件例 ▽著しく収入が少なく、恒常的な生活困窮の状態にあるため、保険料の納付が困難であると認められる世帯▽公共事業の用に供するための買収または収用に応じて、国・県・市等に資産を譲渡した場合▽刑事施設に収監されている場合 など ★新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る国民健康保険料の減免  主たる生計維持者が死亡しまたは重篤な傷病を負う、あるいは事業収入、山林収入または給与収入等の減少が見込まれる場合、保険料の減免制度があります。 ※減免の申請に必要な書類は、減免の種類によって異なります。郵送による減免申請の受け付けも行っておりますので、詳しくは保険年金課または市ホームページへ。 ※住民票上別世帯の方が申請される場合は委任状が必要です。 ※ご提出いただいた申請書類と実際の内容に相違が生じた場合、減免が取り消され、追徴になることがありますのでご注意ください。 [問]保険年金課 TEL528-2751 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 市税納期のお知らせ  10月は市県民税(普通徴収)第3期の納期月です。納期限は11月2日(月)です。期限内に納付をお願いします。納付が困難な場合はご相談ください。 ★口座振替のご利用を  市税を納め忘れないために、安全確実な口座振替をご利用ください。手続きは簡単。各納期月の前月の20日(納期限が月初の場合は納期限の前々月の20日)までに通帳、届出印を持って、口座をお持ちの市内の金融機関で申し込みを。(申込用紙は取扱金融機関にあります。) [問]収納課 TEL528-2728 ※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどにてご確認ください。 (P06)お知らせ SDGs8 働きがいも経済成長も 市立児童クラブの通所登録継続申出を受け付けます  現在、児童クラブに通っていて、来年4月以降も引き続き通所を希望する人を対象に通所登録継続申出を受け付けます。 ★受付日時・場所  11月2日(月)〜30日(月)に児童クラブ課(9時〜17時。土・日曜日、祝日を除く)  または、各児童クラブ(11時〜18時。日曜日、祝日を除く)。 ※4月からの新規登録申請の受け付けは、来年1月4日(月)〜1月29日(金)に行います。 ※民間児童クラブへ入所をご希望の方は、直接下表の民間児童クラブへお問い合わせください。 ★★★表★★★ 市立児童クラブの冬休み期間の入所申込を受け付けます  12月26日(土)〜1月5日(火)の小学校の冬季休業日において、児童クラブの利用を希望される方の申し込みを受け付けます。 ★受付日時  10月26日(月)〜11月16日(月)(土・日曜日、祝日を除く)9時〜17時 ★場 所  市役所別館1階 児童クラブ課 ※受付期間を過ぎると冬休み期間の入所申込はできません。 ※通所要件や必要書類など、詳しくは同課へ。 [問]児童クラブ課 TEL528-2776 「市民通報システム」で市内の危険箇所などをお知らせください  「市民通報システム」は市道の穴ぼこ、公園遊具の破損、不法投棄などをスマートフォンやパソコンから通報できるシステムです。24時間利用可能ですのでぜひご活用ください。 ★利用方法 ●大津市ホームページの便利なアプリ一覧からアクセスする。(市街灯の不点灯通報は、専用のシステム「市街灯光ラナイくん」もご利用ください。) ●検索サイトで、大津市ホームページの市民通報システムを検索する。 ●市民通報システムは、下記URLからもアクセスできます。  [HP]https://www.city.otsu.lg.jp/machi/toshi/doro/1458093016203.html [問]道路・河川管理課 TEL528-2782 みんなで支える介護保険〜運営状況をお知らせします〜  「介護保険制度」は、介護を必要とする人が住み慣れた地域で、持っている能力に応じて自立した日常生活が送れるよう、介護を社会全体で支える制度です。ここでは、令和元年度の介護保険の運営状況をお知らせします。 高齢化が進行  令和2年3月末現在、市の高齢者人口(65歳以上の人:第1号被保険者)は91,142人に上り、前年度に比べると1,370人(1.5%)増加しています。また、高齢化率も26.5%となっています。 進む介護の社会化  令和2年3月末現在、介護保険サービスを利用時に必要となる「要介護(要支援)認定」を受けている人は17,138人で、前年度と比較すると619人(3.7%)増加しています。居宅サービス利用者は413人増の10,860人、地域密着型サービス利用者は3人減の2,965人、施設サービス利用者は1人増の1,913人でした。 保険給付費は約9億円増加  介護サービスの利用にかかる経費は、原則として利用者が費用の1割・2割または3割を支払い、残り9割・8割または7割を市が保険給付します。その保険給付費は約247億円となり、前年度に比べ約9億円(3.9%)増加しています。なお、介護保険事業特別会計の歳入・歳出状況は表のとおりです。 保険料の収納率は99.2%  令和元年度中に介護保険料の賦課の対象となった第1号被保険者数は94,277件です。また、保険料収納額は約68億円、収納率は99.2%でした。なお、第1号被保険者の保険料は、保険給付費の23%を占めています(残りは公費が50%、40〜64歳の人の負担が27%となっています)。 地域包括ケアシステムのさらなる推進に向けて  平成30年度からスタートした「第7期大津市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」に基づき、介護保険サービスの充実に加え、在宅医療・介護連携の推進、認知症施策、高齢者の自立支援と介護予防を推進します。 [問]介護保険課 TEL528-2753 ★★★表★★★ その他の介護予防・福祉サービス  市では、介護保険のサービスのほか、一人暮らしや寝たきりの高齢者など、自宅で生活を送るために支援が必要な人に対して、次のようなサービスを実施しています。 ◆配食サービス=昼食の確保と安否の確認、低栄養状態を改善 ◆日常生活用具サービス=緊急通報装置などの貸与・給付 ◆紙おむつサービス=紙おむつ受給券の支給 ◆寝具丸洗いサービス=布団を年1回丸洗い乾燥 ◆小規模住宅改造経費助成=住宅改修に要する経費の助成 ◆転倒予防のための屋内改修サービス=転倒を予防するための手すりの設置費用などの助成 [問]長寿政策課 TEL528-2741 人権を考える大津市民のつどい  今年で52回目を迎えたこの「人権を考える大津市民のつどい」は、例年多くの参加者が集まり、人権尊重を基盤とした個性と魅力あふれるまちづくりをめざして、「夏の集会」「秋の集会」を開催しています。  今年度は新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、「新型コロナウイルス感染症を取り巻く人権」について考える資料を配布します。 ※内容など詳しくは、市ホームページまたは生涯学習課へ。 [問]生涯学習課 TEL528-2635 (P08〜09)お知らせ SDGs12 つくる責任 つかう責任 リサイクル推進のため、びんの分別にご協力ください  びんの資源化をより推進するために、「透明びん」と「茶色びん」に分け、別々の指定ごみ袋に入れて「びんの日」に出してください。その他のびんおよび色の判断に迷う場合は、「燃やせないごみの日」に出してください。 ★★★図★★★ ★★★表★★★ [問]廃棄物減量推進課 TEL528-2802 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の方へ 「交通事故などで保険診療を受ける場合は届出が必要となります」  交通事故など他人の行為(第三者行為)によって受けたケガや病気などの医療費は、本来、第三者(加害者)が負担するものですが、届出により保険診療による治療を受けることができます。  この場合、保険者は医療費の保険給付分(病院の窓口でお支払いいただいた分以外の医療費)を一時的に立替え、後日、過失割合に応じて加害者に請求しますので、警察だけでなく、保険年金課へ速やかに届出をお願いします。必要書類については、市ホームページよりダウンロードが可能です。 ★このような場合も第三者行為となります ●自転車の事故 ●暴力行為によるケガ ●他人の飼い犬にかまれた ●他人から提供された食事で食中毒にあった など ★注意点 ●加害者から、医療費を受け取ることまたは示談を済ませることによって、保険診療による治療が受けられなくなる場合があります。 ●勤務中や通勤途中での事故(労災保険の対象)、不法行為(飲酒運転など)による事故の場合は、保険診療による治療は受けられません。 [問]保険年金課 TEL528-2750 本人通知制度をご存知ですか?  本人通知制度とは、住民票の写しや戸籍謄本などの証明書を、本人の代理人や第三者に交付した場合に、交付した事実を本人に郵送でお知らせすることにより、不正請求等の早期発見を目的としたものです。 ★登録できる人 市に住民登録している人または本籍がある人 ★登録に必要な持ち物 本人確認書類(運転免許証・保険証など) ★登録窓口 戸籍住民課または各支所(平日9時〜17時) ※制度の利用には事前登録が必要です。 ※証明書の交付自体を制限するものではありません。 ※詳しくは市ホームページまたは同課へ。 [問]戸籍住民課 TEL528-2731 ポリファーマシー(害のある多剤服用)に気をつけましょう! ★なぜ起こるの?  複数の医療機関に受診すると、受診先ごとに薬が処方されたり、薬の副作用等を抑えるために新たな薬が処方されることでポリファーマシーが発生しやすくなります。 ★ポリファーマシーを防ぐには ●お薬手帳はひとつにまとめましょう。 ●受診時はお薬手帳を持参しましょう。 ●かかりつけ医やかかりつけ薬局で、薬の重複や飲みあわせを確認してもらいましょう。 [問]健康推進課 TEL528-2748 SDGs3 すべての人に健康と福祉を ノロウイルスにご注意を  毎年冬期を中心に、ノロウイルスによる感染症や食中毒が多発します。ノロウイルスは感染力が非常に強く、乳幼児や高齢者では重症化することがあるため注意が必要です。 ★感染経路 ●ノロウイルスを蓄積している可能性のある食品(カキなどの二枚貝)を食べる(食品→人)。 ●ノロウイルスに感染した人を介して汚染された食品を食べる(人→食品→人)。 ●ノロウイルスに感染した人の嘔吐物や糞便を処理した手指などについたノロウイルスが口から入る(人→人)。 ★感染したときの症状  潜伏期間は24〜48時間。主な症状は、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱など風邪に似た症状。乳幼児や高齢者は、嘔吐物を吸い込むことによる肺炎や窒息にも要注意。 ★予防のポイント ●外出後、トイレに行った後、調理や食事の前などは、石けんを使いしっかりと手を洗う。 ●食品は中心部まで十分に加熱(85〜90℃で90秒以上)する。 ●嘔吐物や糞便を処理する時は、必ず使い捨ての手袋とマスクを着用し、汚物が飛び散らないように密閉して捨て、汚染された場所は塩素系消毒薬で消毒する。 ★ノロウイルスの注意点 ●アルコール系消毒薬の効果は期待できません。 ●症状が治まっても2〜4週間程度糞便中にノロウイルスが排出されます。 ●感染しても無症状の場合があり、糞便中にノロウイルスが排出されることがあります。 ★感染が疑われる場合  速やかに医療機関を受診し、汚染された場所を消毒するなどの適切な処置を行ってください。 [問]食中毒予防に関すること…保健所衛生課 TEL511-9203  感染症予防に関すること…保健所保健予防課 TEL522-7228 SDGs11 住み続けられるまちづくりを リノベーションスクール@大津 オンライン事前講習会を開催!  リノベーションスクールの開催に先駆け、エリア再生や公共空間の活用を通じてまちを元気にする活動をされている方を講師にお迎えし、事前講習会をオンラインで開催します。 [日時]11月4日(水)19時〜21時 ※当日参加も可能です。 [内容]泉英明氏(都市プランナー)「新たなエリア価値創造のプロセス」 [料金]無料 [申]ホームページから申し込みをしてください。[HP]https://renovation-otsu.peatix.com/ 写真説明:泉英明氏 [問]都市魅力づくり推進課 TEL528-2501 (P10〜11)健康・子育て 健康・子育て 保健所健康推進課(総合保健センター) TEL(528)2748 〒520―0047 浜大津四丁目1―1 がん検診等のご案内  新型コロナウイルス感染症拡大により一部のがん検診等を休止しています。最新の実施状況などは市ホームページ『大津市がん検診等』または電話で健康推進課へ。  なお、気になる症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。詳しくは、広報おおつ7月1日号折込の「おおつ健康づくり情報」をご覧ください。 ≪受診に当たっては下記の点についてご注意ください。≫ ●11月〜3月は医療機関が大変混雑しますので、検診は早めに受診してください。 ●医療機関への受診に当たっては、事前に時間的余裕を持って、電話で予約の要否、感染予防に関する注意事項等を確認してください。 ●発熱、風邪症状、下痢症状など体調不良の方は回復後に検診を受診してください。 ●今後の新型コロナウイルスの感染や医療体制の状況により、検診を再度休止する場合があります。 ★★★表★★★ (BIWA-TEKU)胃がん検診(胃部エックス線検査)の受け付けが始まります(12月・1月・2月実施分) ★★★表★★★ [日時]申し込み時にお知らせします(いずれも午前中) [対象]40歳以上の大津市民(胃の手術を受けたことがある方、現在治療中の方、自覚症状のある方、バリウムでアレルギー症状のあった方、昨年度、今年度に大津市胃がん検診(胃内視鏡検査)を受けた方を除く) ※その他、健康状態により受けられない場合があります。 [定員]各日先着40人程度 [料金]1,600円(70歳以上の人、65〜69歳の後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯等・市民税非課税世帯の人は無料。なお、市国民健康保険加入者は市国民健康保険が助成するため無料で受診できます) [申]10月15日(木)9時から電話で健康推進課へ ※検診前日の夜10時以降は、飲食・喫煙しないでください。 ※定員になり次第受け付けを終了します。 12月の乳幼児健診 ★11月1日より予約受付 重要 新型コロナウイルスによる健診中断により、現在、健診時期をおおむね4か月程度遅れてご案内しています。ご予約の際は対象生まれ月にご注意ください。なお、健診(集団健診)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、少人数・短時間で実施します。また、個別案内のはがきはお送りしませんので、未受診の方は大津市ホームページをご確認のうえご予約ください。 重要 和邇すこやか相談所会場は令和3年2月末まで改修工事のため使用できません。そのため、10か月児健診は和邇図書館に、それ以外の健診は明日都浜大津会場に変更となりますのでご注意ください。 ◆各健診の受診可能期間を当面、下記のとおりとします。  ●10か月児健診:1歳6か月まで受診可能(変更なし)  ●1歳9か月児健診:2歳5か月まで受診可能(1か月延長)  ●2歳6か月児健診:3歳5か月まで受診可能(5か月延長)  ●3歳6か月児健診:4歳6か月まで受診可能(6か月延長) 健康チェック表をご持参ください 感染予防のため下記ご協力をお願いします。市ホームページからもダウンロード可能です。 ※チェック表に記入のうえ、当日必ず持参してください。 ★★★表★★★ ※一つでもチェックがついた場合は、受診していただけません。 ※同伴者で妊娠中・基礎疾患(糖尿病・心疾患など)のある方は受診を控えてください。また、きょうだいや祖父母等の付き添いも控えてください。 ◆予約方法  ●予約は、原則、健診対象月の1カ月前の1日から可能です。  ●予約受付は健診日の1週間前まで可能です。  ●予約のキャンセルは健診当日まで可能です。  ●受付時間の詳細はネット予約画面またはお電話でご確認ください。  ●健診のネット予約枠が定員を超過した時には、ネット予約画面には表示されない仕様になっています。 【ネット予約】 24時間受け付け可能  [HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu ⇒ 【電話予約】 ネットでの予約が困難な方は電話予約を受け付けています。  ●受付時間は平日9時〜17時  ●健康推進課 TEL528-2748へ 4か月児健診  満4か月になってから登録医療機関で受診してください(4か月児健診受診票の持参を)。  健診は予約制です。必ずお電話でご予約のうえ受診してください。 10か月児健診・赤ちゃん相談会 ◆10か月児健診= 健診当日に10か月を過ぎたお子様対象(母子健康手帳、問診シール、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を) ◆赤ちゃん相談会= 1歳未満の乳児対象(母子健康手帳、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を) ※赤ちゃん相談会はお近くのすこやか相談所へお電話でご予約ください。 ★★★表★★★ 1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診 ★★★表★★★ 【持ち物】  母子手帳、問診シール、健康チェック表を記入して持参を。手拭タオル、むし歯予防処置手数料400円(生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は無料。非課税世帯で令和2年1月2日以降に転入した人は証明書の持参を) ※3歳6か月児健診は尿、耳の聞こえのアンケート、ささやき声検査を実施し、結果を記入して持参してください。 ※歯科健診がありますので、口の中をきれいにしてお越しください。 ※明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、乳幼児健診に来られた方に限り、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。 (P12〜13)お知らせ/催しガイド ミニ情報 10月27日(火)〜11月9日(月)は読書週間です くらしの中に図書館を取り入れてみませんか? [問]市立図書館 TEL526-4600 貸室事前予約会 [日時]10月29日(木)10時〜(受け付けは9時30分〜) [内容]来年6月分のホールと来年3月分のホール以外の諸室の予約を受け付けます [問]生涯学習センター TEL527-0025 「無許可」の不用品回収業者にご注意ください!  一般廃棄物処理業の許可がない不用品回収業者に回収されたごみは、不法投棄等により有害物質が流出し環境に悪影響を及ぼすこともあります。  無料回収等と宣伝していますが、違法な業者を利用しないようご注意ください。 [問]不法投棄対策課 TEL528-2910 廃棄物減量推進課 TEL528-2802 11月のマイナンバーカード休日臨時交付窓口(要予約) 8日(日)予約開始は10月15日(木)から 28日(土)予約開始は10月28日(水)から ※詳しくは交付通知書に同封の案内をご覧ください。 ※マイナンバーカードは、事前に交付申請の手続きが必要です。 ※受け取りには、原則申請者本人が来庁する必要があります。 [問]戸籍住民課 TEL528-2698 おおつ学「大津人実践講座」受講生募集 “私たちが”地域の為にできることを考えてみませんか? [対象]全講座に参加できる人 [定員]先着15人 [料金]2,000円(別途実費負担あり) [申]10月15日(木)から電話、FAXまたはEメール(「大津人実践講座」、住所、氏名、電話番号を書いて)で生涯学習課へ [問]生涯学習課 TEL528-2635 FAX523-5735 [E-mail]otsu2403@city.otsu.lg.jp ★★★表★★★ 景観まちづくりフォーラム〜門前町坂本のまちなみ〜 [日時]11月14日(土)10時〜12時30分 [場所・会場]坂本公民館 [内容]門前町坂本のまちなみを巡りながら、歴史的風土を実感できるまち歩きと大津市による歴史まちづくりについての報告会 [定員]30人 [料金]無料 ※詳しくは公益社団法人日本建築家協会滋賀地域会事務局TEL522-1460へ。 [申][問]11月6日(金)までにFAXまたはEメール(氏名・連絡先を書いて)で都市計画課TEL528-2770FAX527-1028[E-mail]otsu1303@city.otsu.lg.jpへ 文化講演会「明智光秀と大津」 [日時]11月22日(日)10時〜12時 [場所・会場]田上公民館 [内容]講師は和田光生(本市歴史博物館学芸員)。大河ドラマ「麒麟がくる」の明智光秀の講演です。 [定員]先着50人 [料金]無料 [申]11月19日(木)までに電話または直接同館へ [問]田上公民館 TEL546-0001 大津市青少年育成市民のつどい [日時]10月24日(土)13時30分〜15時30分 [場所・会場]市役所別館大会議室 [内容]開会行事・講演会。演題「ネット社会の落とし穴から子どもを守るために」。講師は松浦広明氏(公益財団法人滋賀県人権センター) [料金]無料 [申]電話で文化・青少年課へ [問]文化・青少年課 TEL528-2706 人権講座【みんなで考える人権講座】 [日時]11月6日(金)14時 [場所・会場]市役別館大会議室 [内容]「大津市における同和施策について」。講師は川辺勉氏(帝塚山学院大学教授)と吉田泰之氏(人権を守る大津市民の会個人会員) [定員]先着70人 [料金]無料 [申][問]事前に電話で人推協連事務局TEL528-2635(生涯学習課内)へ 市民公開講座〜認知症サポーター養成講座〜 [日時]11月11日(水)10時〜11時30分 [場所・会場]唐崎公民館 2階大会議室 [定員]先着30人 [料金]無料 [申]10月16日(金)10時から電話、FAXまたは、Eメール(氏名、連絡先、住所を書いて)で長寿政策課へ [問]長寿政策課 TEL528-2741 FAX526-8382 [E-mail]otsu1437@city.otsu.lg.jp 男女共同参画センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL528ー2615 FAX527ー6288 ベビー防災講座@堅田児童館〜大切な赤ちゃんを守るために〜  突然の災害で日常に変化が起きたとき、大切なわが子を守るため、そして自分自身が生き抜くために、普段から備えておきたいことなどを共に学びませんか。 [日時]11月13日(金)10時〜11時30分 [場所・会場]堅田児童館プレイルーム [対象]市内在住の0〜3歳の乳幼児とその保護者 [定員]先着15組 [料金]無料 [申]10月15日(木)から電話・Eメール[E-mail]otsu2463@city.otsu.lg.jp(住所、氏名、電話番号、お子様の年齢、メールアドレスを書いて)で同センターへ 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 TEL522ー7474 FAX523ー3494 受講生募集 [日時]11月29日(日)10時〜12時 [内容]楽しくちくちく♪羊毛フェルト教室 〜2021年の干支「丑」を作ります〜 [料金]2,000円(丑のみ) ※金屏風・黒台セット別途500円。 ※ダルマキット別途500円。 [申]10月16日(金)8時40分〜11月20日(金)に電話またはFAX(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可 ※受講料(材料費)については、開講当日にお持ちください。 ※先着順。 大津市民会館 〒520ー0042 島の関14ー1 TEL525ー1234 FAX525ー1788 大ホールでスタインウェイを弾こう  客席数1,300の舞台で、スタインウェイの音色を味わってみませんか? [料金]1時間2,000円(追加備品は別途) [申]同館へ ※開催中(11月24日(火)まで)。 公人屋敷(旧岡本邸) 〒520ー0113 坂本六丁目27ー10 TEL578ー6455 布絵遊びいろ色展 [日時]10月20日(火)〜31日(土)(26日除く) [内容]布絵、パッチワーク等の展示 [料金]無料(別途入館料大人100円、子ども50円、市内在住障がい者無料) リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 TEL592ー2701 FAX592ー2703 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 ガラス工芸教室(表札づくり) [日時]11月21日(土)9時30分〜12時 [内容]廃ガラスのプレートに砂を吹き付けて絵柄や名前を描き表札を作ります はかなくなったズボンで作る帽子(クローシュ) [日時]11月28日(土)9時30分〜15時30分 [内容]はかなくなったズボンやスカートで帽子(クローシュ)を作ります [定員]いずれも先着15人 [料金]いずれも500円 [申]いずれも10月15日(木)9時から電話で同センターへ びわ湖に響け! 淀川工科高校吹奏楽部びわ湖大津秋の音楽祭公演について  「びわ湖大津秋の音楽祭」のスペシャルイベントとして「びわ湖に響け!淀川工科高校吹奏楽部びわ湖大津秋の音楽祭公演」を開催いたします。演奏は全日本吹奏楽コンクール全国最多金賞受賞を誇る淀川工科高等学校です。ぜひご鑑賞ください。 [日時]11月3日(祝) [場所・会場]びわ湖ホール大ホール ※チケット購入は、びわ湖ホールチケットセンターでお買い求めいただけます。 ※詳しくはびわ湖大津秋の音楽祭公式ホームページ[HP]http://biwa-on.jpへ。 [問]びわ湖大津秋の音楽祭運営協議会事務局(都市魅力づくり推進課内) TEL528-2501 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 TEL521ー2100 FAX521ー2666 企画展「聖衆来迎寺と盛安寺」関連れきはく講座「宝物にみる聖衆来迎寺と元応国清寺」 [日時]11月12日(木)15時〜16時 [内容]講師は鯨井清隆(本館学芸員)。 国宝を含む聖衆来迎寺所蔵の宝物を紹介しながら、かつて当寺と併存していた元応国清寺の姿を追います [定員]50人 [料金]500円 [申]10月29日(木)(必着)までに、はがき、FAXまたはEメール[E-mail]info@rekihaku.otsu.shiga.jp(講座名と郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ 写真説明:国宝 六道絵(閻魔王庁幅 部分)聖衆来迎寺蔵 (P14)催しガイド 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL527ー8661 FAX527ー8662 みんなで楽しく!リトミックパーティー [日時]11月6日(金)10時30分〜11時30分 [内容]親子でピアノに合わせてリトミックや知育活動を楽しみます [対象]生後3か月〜就学前の子どもとその保護者 [定員]15人 [料金]1,000円 ※要申込。 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 TEL526ー4600 FAX522ー9877 まめまめわらべうたの会 [日時]10月17日(土) 11時〜11時20分 [内容]わらべうたあそび [対象]0歳〜2歳児とその保護者 [定員]先着20組 としょかんおはなし会 [日時]10月24日(土)11時〜11時30分 [内容]絵本の読み聞かせなど [対象]乳幼児・児童 [定員]先着30人 ととけっこおはなし会 [日時]10月25日(日)11時〜11時20分 [内容]絵本の読み聞かせや手あそびなど ※演目は月替わり。 [対象]0歳〜3歳児とその保護者 [定員]先着20組 外国絵本の読み聞かせ [日時]10月25日(日)14時〜14時30分 [内容]原書絵本を使った読み聞かせなど [対象]幼児・児童 [定員]先着20人 おはなし会ホゥホゥ [日時]10月31日(土)16時〜16時30分 [内容]ストーリー・テリング [対象]幼児・児童 [定員]先着20人 [料金]いずれも無料 大津市地球温暖化防止活動推進センター(明日都浜大津4階)〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL526ー7545 FAX526ー7581[E-mail]info@otsu.ondanka.net おおつ市民環境塾 エコ料理教室「エコで得して 楽しく食べよう」 [日時]@11月25日(水)10時〜13時A28日(土)10時〜13時 [場所・会場]@木戸公民館A平野公民館 [内容]環境にやさしい調理法で、クリスマスやお正月に使えるパンカップインサラダやシチューパイなど4品をつくります。調理初心者も歓迎です [定員]@12人程度A8人程度 ※いずれも申込多数のときは抽選。 [料金]いずれも500円 [申]11月16日(月)までに電話、FAXまたはEメール(「エコ料理教室」参加希望、希望会場名(どちらでもよい場合は希望順位)、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号を書いて)で同センターへ ※エプロン、三角巾、マスク、お箸、飲み物を持参ください。 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 TEL522ー1907 FAX522ー2297 @プラネタリウム特別講演 「こんな時だからこそオーロラに元気をもらおう!」 [日時]11月14日(土)11時〜・12時40分〜・14時〜 [場所・会場]生涯学習センター2階 [内容]プラネタリウム講師はオーロラメッセンジャー中垣哲也氏 A星空観望会 [日時]11月14日(土)18時30分〜20時 [場所・会場]プラネタリウム、天文ドーム、屋上 [内容]テーマ「しし座流星群を見よう」 [対象]いずれも小学生以上(小学生は保護者同伴で。幼児は参加不可。) [定員]@各回先着45人A先着30人 [料金]いずれも一般400円、小中高生200円 [申]@10月16日(金)A17日(土)9時から電話または直接同館へ。 ※いずれも詳しくは同館ホームページへ。 瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 TEL545ー2811 FAX545ー3934 こねこね粘土教室 [日時]11月20日(金)9時30分〜13時30分 [内容]粘土で可愛いクリスマスツリーを作ります。底辺約10B・高さ約20Bの半円錐形 [定員]先着15人 [料金]2,500円(材料費含む) [申]10月20日(火)9時から電話で同体育館へ 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 TEL・FAX543ー1871 ガーデニング教室 [日時]11月18日(水)・19日(木)13時30分〜15時 [内容]クリスマスの寄せ植えをします [定員]各20人 [料金]2,800円(材料費含む) プリザーブドフラワー教室 [日時]11月19日(木)10時〜12時30分 [内容]クリスマスアレンジをします [定員]20人 [料金]4,500円(材料費含む) 手芸教室 (クリスマスミニタペストリー) [日時]11月20日(金)・ 27日(金)10時〜12時(全2回) [定員]15人 [料金]1,500円(2回分。材料費含む) 山野草教室 [日時]11月26日(木)13時30分〜15時 [内容]季節の苔玉を2個作ります [定員]30人 [料金]1,200円(材料費含む) [申]いずれも10月15日(木)から電話または直接、同センターへ 近江神宮外苑公園 〒520ー0021 二本松1ー2 TEL511ー4010 アウトドアフィットネス(スラックライン) [日時]11月22日(日)13時〜 [対象]4歳〜12歳とその保護者 [定員]先着親子ペア8組 [料金]あ一組1,000円 [申][問]電話で同公園(10時〜17時)へ ※要申込。雨天中止。 (P15)催しガイド/暮らしの伝言板 犬のしつけ方教室を開催します [日時][定員]右表のとおり [場所・会場]動物愛護センター [内容]犬の飼い方・マナー・しつけの基本などを学ぶ教室です [対象]本市で登録のある生後5カ月以上の犬とその飼い主(犬1頭につき人は2人まで) [料金]各コース500円 [申]11月6日(金)までに電話で同センターへ [問]動物愛護センター TEL574-4601 ★★★表★★★ マタニティサロン [日時・場所・会場]@11月4日(水)=つどいの広場「きらきらひろば」A11月13日(金)=堅田市民センター ※いずれも13時30分〜15時30分(受け付けは13時15分〜)。 [内容]助産師の話や妊婦同士の交流など [定員]先着15人 [料金]無料 [申][問]@瀬田すこやか相談所TEL545-0294A堅田すこやか相談所TEL574-0294 びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 TEL511ー4187 FAX511ー3228 びわ湖大津館秋のローズフェスタ  イングリッシュガーデンに咲くバラが秋の見頃を迎えます!期間中は、お子様から大人の方までお楽しみ頂けるイベントを多数開催します。 [日時]10月17日(土)〜11月15(日) ハロウィンかぼちゃのお絵描き貯金箱作り [日時]10月25日(日)11時〜15時 [内容]オリジナル貯金箱作り! [料金]800円(材料1個分) ※材料が無くなり次第終了します。 ローズソムリエ小山内健トーク&ガイドツアー  ローズガーデン監修の小山内健がその魅力を語ります。ローズ切り花1本巻のお土産付き。 [日時]11月7日(土)18時〜19時 [定員]先着30人 [料金]3,500円(入園料・お土産込み) いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中の[参]は参加費です。 [問]広報課 TEL528-2703 FAX522-8706 ◆新大宮川学連続講座(草木観察・街角花壇作り・不法投棄防止・ホタル復活) 10月17日・11月14日・12月5日・1月16日の土曜10時〜、滋賀県坂本職員住宅A1階集会室(比叡辻二丁目)で。定員各先着30人。参加無料。要申込。新大宮川を美しくする会TEL080-3097-8530 ◆羊毛フェルトでクリスマス額作り体験 11月10日(火)10時〜、市民活動センターで。定員先着5人。[参]800円。要申込。タガミTEL546-5768(17時以降) ◆外部講師による障がい者支援セミナー 10月30日(金)10時〜、就労支援施設shake hands(浜大津三丁目)で。参加無料。就労継続支援B型shake handsTEL511-9296 ◆桂米二びわ湖浜大津寄席 10月25日(日)14時〜、スカイプラザ浜大津で。[参]2,500円(当日は500円増。25歳以下は1,000円)。びわ湖浜大津寄席実行委員会TEL080-8941-7211 ◆全日写連滋賀県本部第18回写遊おうみ支部写真展 10月27日(火)〜11月1日(日)9時〜17時(27日は12時〜、1日は16時まで)、生涯学習センターで。入場無料。木下TEL090-5152-5581 ◆膳所歴史資料室秋季企画展「膳所の歴史家 中神天弓展」 10月31日(土)〜11月8日(日)10時〜16時、膳所市民センターで。入場無料。膳所歴史資料室運営協議会TEL524-2205 公共機関などからのお知らせ ◆国税に関する個別相談 ▽申告所得税及び消費税(個人)、相続税、贈与税及び譲渡所得=火曜日・木曜日▽法人税、消費税(法人)、源泉所得税、印紙税=月〜金曜日に事前予約制にて対応しております。大津税務署TEL524-1111 ◆自衛官候補生の受験案内 受験対象は18歳以上33歳未満の男女。応募締切は10月21日(水)までです。自衛隊大津募集案内所TEL574-2566 ◆滋賀国道事務所からのお知らせ(伐木材の無償配布) 11月21日(土)10時〜15時、仰木雄琴基地(仰木の里東一丁目)で。10月19日(月)〜30日(金)17時までにメール、FAXで堅田維持出張所へ。詳しくは滋賀国道事務所ホームページへ。堅田維持出張所TEL572-1580 ご寄附ありがとうございました(8月〜9月) ▽物品=株式会社西村梅吉商店代表取締役 西村 正教様、公益社団法人 滋賀県宅地建物取引業協会 泉 藤博様▽新型コロナウイルス感染症対策寄附金=大津市地域女性団体連合会様 ※個人様の新型コロナウイルス感染症対策寄附金については、市ホームページで紹介させていただきます。