おおつ広報 テキストデータ(2020年1月1日号) (P02) 令和2年4月1日以降、準備の整った地域から、 公民館を順次、コミュニティセンターへ移行します。  令和元年11月の大津市議会特別会議で「大津市コミュニティセンター条例」が可決され、令和2年4月1日以降、地域住民による運営の準備が整った地域から順次、公民館をコミュニティセンターへ移行します。 市民センターの4つの機能  大津市には36カ所の市民センターがあり、行政手続きの窓口としての「支所機能」、貸館や講座開催の場としての「公民館機能」、地域の各種団体などの活動場所としての「地域自治機能」、地域の防災拠点や避難所としての「防災機能」という4つの機能を担っています。公民館のコミュニティセンター化は、主に「公民館機能」を見直すものです。 「生涯学習」と「まちづくり・地域交流」の拠点へ 多様化する地域・住民ニーズ ◦住民ニーズに合った収益性のあるイベントを行いたい ◦住民間の交流促進のための懇談会を開きたい ◦放課後の学習の場として利用したい      など これまでの生涯学習の場に加え、 新たなニーズに対応した、住民にとってより使いやすい活動拠点が必要 公民館のコミュニティセンター化 コミュニティセンターとは 生涯学習の拠点+まちづくり・地域交流の拠点  コミュニティセンターは、公民館で行っている生涯学習に加え、住民交流や自主的なまちづくり活動など、幅広い範囲に利用されます。地域にとってより有効に使え、地域のまちづくり活動の拠点となる施設です。 公民館のコミュニティセンター化のポイント 1.準備の整った地域から順次、コミュニティセンター化を進めます ◦令和2年4月1日以降、地域の事情を考慮し、地域住民による運営の準備が整った地域から順次、公民館をコミュニティセンターへ移行します。移行するまでは、引き続き公民館として、これまで通り使用できます。 2.貸館の利用範囲を広げます ◦コミュニティセンターでは、公民館で行っている各種団体の会議や利用者団体によるサークル活動のほか、地域のまちづくり活動の拠点というコミュニティセンターの設置目的に沿ったものであれば、営利を目的とした活動や飲食を主目的とした活動でも利用できるようになります。 3.使用料は公民館と同じ扱いとします ◦大津市内に居住されている方のコミュニティセンターの使用料は、現行の公民館と同水準となり、公益性の高い活動を目的とした利用については、引き続き使用料を免除します。 公民館とコミュニティセンターの運営について  地域住民による運営の準備が整った地域が、大津市と協議のうえ、以下の運営方法の中から選択することになります。 ★★★図★★★ 令和2年度の支所の取扱業務は変わりません  支所機能については、引き続き検討していくため、令和2年4月からの見直しを延期します。そのため、令和2年4月から令和3年3月までは、支所の取扱業務は令和元年度と同様となり、窓口時間は全庁的な取り組みに沿って、本庁とともに36支所全てで9時から17時までとなります。 ※詳しくは、市ホームページへ。 [問]市民センター改革推進室 TEL528-2905 FAX523-0411 [E-mail]otsu1170@city.otsu.lg.jp (P03)税金ニュース 令和2年度(令和元年分)市民税・県民税の申告 ◆申告期間 2月17日(月)〜3月16日(月)(土・日曜日、祝日を除く)9時〜16時 ◆申告会場 市役所新館7階大会議室(新館3階の会場から変更しています) 市民税課による各支所での市民税・県民税申告受付 ※受付時間は13時〜16時(午後のみ)。 ★★★表★★★ ◆マイナンバーの記載が必要です 申告書提出の際には、マイナンバー(個人番号)の記載と本人確認のため下記の提示または写しの添付が必要です。▽マイナンバーカード(番号確認と身元確認)▽通知カード(番号確認)および運転免許証、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カードなど(身元確認) ※申告会場にお越しの際は必ずご持参ください。 ◆申告が必要な人 令和2年1月1日現在、市内在住で次の項目に該当する人(税務署などへ令和元年分の所得税の確定申告書を提出する人を除く)  ◦前年中(平成31年1月1日〜令和元年12月31日)に法令で規定する申告書を提出しなければならない額の所得があった人  ◦給与所得者で①市役所へ給与支払報告書の提出がなかった事業所に勤める人②給与所得以外の所得があった人③令和元年中に退職した人  ◦配当所得のある人(上場株式などを除く)  ◦各種控除を受けようとする人 ◆申告用紙の配布 前年の申告実績がある人には、1月末に市民税・県民税の申告書を発送します。 ◆申告書の提出先 市民税課へ提出してください。記入済の申告書は郵送でも受け付けます。郵送される場合は、源泉徴収票などの添付書類と、マイナンバー等の本人確認書類の写しを添付してください。 ※確定申告書(大津税務署提出分)については、支所等の出先機関ではお預かりができませんので、大津税務署に持参または郵送していただきますようお願いします。 ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 令和2年1月31日(金)までに給与支払報告書の提出をお願いします 令和2年2月1日(土)から市ホームページで「令和2年度市民税・県民税申告書」の作成ができます(市民税・県民税申告書作成システム) 税務署からのお知らせ ◆大津税務署の申告相談会場 ★場所 大津びわ湖合同庁舎1階 ★会場開設日 2月17日(月)から ※ご自分で還付申告書を作成された方は、2月14日(金)以前でも提出できます。 ※公共交通機関のご利用をお願いします。 ◆大津税務署以外の申告相談会場 ★日時 2月6日(木)〜7日(金)9時30分〜11時・13時〜15時 ★場所 北部地域文化センター ※「土地・建物・株式等を売却された所得」、「贈与税」、「相続税」および「山林所得」に関するアドバイスは行っていません。 ◆確定申告はe-Taxで!〜スマホでの確定申告書作成・送信がより便利になりました!!〜  「マイナンバーカード」と「マイナンバーカード対応のスマートフォン」をお持ちの方は、e-Taxで送信できます。また、マイナンバーカード対応のスマートフォン等をお持ちでない方も、「ID・パスワード方式の届出完了通知」に記載されたID・パスワードがあれば、e-Taxで送信できます。 ◆医療費控除の明細書添付義務化について  平成29年分の確定申告から医療費控除は領収書の提出または提示の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。 ※医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります。 ※平成29年分〜令和元年分までの確定申告については、医療費の領収書の提出または提示によることができます。 ◆贈与税の申告もe-Taxをご利用ください!! 税理士会からのお知らせ ◆確定申告 税理士会による無料相談所を開設  【当会場では、確定申告書等の提出はできません】 ★開設日時・会場 ▽2月6日(木)=南郷公民館▽2月13日(木)=木戸市民センター▽2月26日(水)=瀬田東公民館。時間はいずれも9時30分〜11時・13時〜16時 ※「土地・建物・株式等を売却された所得」、「贈与税」、「相続税」および「山林所得」に関するアドバイスは行っていません。 ※確定申告書等の提出は、郵送または税務署の窓口へお願いします。 問い合わせ先 市民税・県民税の申告については…………[問]市民税課 TEL528-2721・TEL528-2722 確定申告については…………………………[問]大津税務署 TEL524-1111 税理士会による無料相談所については……[問]近畿税理士会 TEL527-5762 (P04)お知らせ お知らせ 1月19日(日)は、大津市長選挙の投票日です 大切な一票です。投票をお忘れなく 投票できる人  令和元年10月11日以前から大津市内に引き続き居住(住民登録)している日本国民で、平成14年1月20日までに生まれた人です。  令和元年12月13日以前に市内で転居した人は新住所地の投票所で、12月14日以後に転居した人は前住所地の投票所で投票してください。 入場整理券は世帯ごとに  投票所入場整理券は、世帯ごとに送付しますので、投票の際にご持参ください。万一、入場整理券が届かなかった場合や紛失された場合でも選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所の係員にお申し出ください。 投票所  投票所入場整理券に投票所の略図を記載していますので、ご確認ください。投票時間は7時〜20時です。ただし、一部の地域では、次のとおり投票所閉鎖時刻が繰り上がりますので、ご注意ください。▽葛川地域の全町=7時〜18時▽山中町、石山外畑町、石山内畑町の一部、大石曽束一〜五丁目、大石曽束町、大石小田原一・二丁目、大石小田原町、大石富川一〜四丁目、大石富川町=7時〜19時 投票所が変わります  投票所の一部が次のように変わります。ご注意ください。 ★★★表★★★ 期日前投票について  投票日当日に仕事やレジャーなどにより投票所で投票できない人は、あらかじめ期日前投票をすることができます。 ★★★表★★★ 不在者投票  病院や老人ホームなど指定された施設に入院・入所している人は、その施設で不在者投票ができます。詳しくは各施設へ早めに問い合わせてください。  大津市外に滞在しているため大津市内で投票できない場合は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。  投票にあたっては、事前に不在者投票用紙等の請求書(市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入して、直接または郵便等で市選挙管理委員会に投票用紙等を請求してください(FAX、Eメールなどでの請求はできません)。  郵送期間を考え早めに請求してください。 選挙公報をお届けします  選挙公報は1月13日(祝)〜18日(土)に順次各世帯にお届けします。未配布等の不明な点は事務局までお問い合わせください。また、市役所や支所にも備えていますのでご利用ください。  また選挙公報の点字版、音訳版(カセットテープ・CD)をご希望の方は1月10日(金)までに同事務局へ申し込んでください。 [問]市選挙管理委員会事務局 TEL(528)2650 FAX(523)1339 今月の市税納期のお知らせ  1月は市県民税(普通徴収)第4期の納期月です。納期限は1月31日(金)ですので、必ず納期内に納付してください。 口座振替のご利用を  市税を納め忘れないために、安全確実な口座振替をご利用ください。手続きは簡単。各納期月の前月の20日(納期限が月初の場合は納期限の前々月の20日)までに通帳、届出印を持って、口座をお持ちの市内の金融機関へ(申込用紙は取扱金融機関にあります)。 [問]収納課 TEL(528)2728 国民健康保険料納付確認書の発行がインターネットから申し込み可能になりました  市ホームページの大津市電子申請サービスを利用して、パソコン、スマートフォンからいつでもお申し込みいただけます。納付済みの保険料は、税申告の際に社会保険料控除の対象となります。 ※詳しくは、保険年金課へ。 [問]保険年金課 TEL(528)2652 市議会議長 新年のごあいさつ 市議会議長 近藤 眞弘  新年明けましておめでとうございます。市民の皆様には輝かしい令和時代初の新春をお健やかに迎えられましたことと、心からお喜び申し上げます。  さて、令和の時代は、高齢社会のピークを迎える2040年を見据えた地域社会を創り、そのために抜本的な構造変革を求められる時代でもあります。  当然その過程においては、いつ、どこで、何をあきらめるかという厳しい判断を求められることもあるでしょう。それらも含めて議案に対する議決という形で、最終的に大津市の意思を決めるのは、市民の代表である議員によって構成される「議会」です。  だからこそ、議会における議論に市民の皆様の意見を反映させることが最も重要です。その端緒として、昨年9月には今議員任期4年間における実行計画である「大津市議会ミッションロードマップ2019」を策定し、議会が今任期で取り組む「政策立案」と「議会改革」の内容を、市民の皆様にお示ししました。その中で「政策形成過程における市民意見の反映」を検討課題に加えたほか、議案審議に関しても市民参加の可能性を模索するなど、これからも市民の皆様により開かれた、分かりやすい議会を目指していきます。  もちろん、これまでも「議会改革度調査ランキング(早稲田大学マニフェスト研究所主宰)」では様々な改革が評価され、大津市議会は4年連続で、全国の市議会の中では第1位の評価をいただいておりますが、大津市議会はこれに慢心することなく、本年も市民福祉の更なる向上を目指し、一丸となって全力で取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。  結びに当たり、市民の皆様の御健勝と御多幸を心から祈念申し上げまして、年頭のごあいさつとさせていただきます。 SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう 「大津市協働提案制度 パワーアップ・市民活動応援事業」令和2年度実施事業を募集  市では「協働のまちづくり」を推進するため、地域の課題解決やまちの活性化に向けた市民団体などの主体的なまちづくり活動を応援する「大津市協働提案制度 パワーアップ・市民活動応援事業」(補助制度)の実施事業を募集します。 ★★★表★★★ [問]自治協働課 TEL528-2730 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 証明書コンビニ等交付サービス休止のお知らせ  システムメンテナンスに伴い、1月24日(金)〜25日(土)は、交付サービスを終日休止します。サービス再開は1月26日(日)6時30分からです。 ※通常は6時30分〜23時利用可。 [問]戸籍住民課 TEL528-2731  市民税課 TEL528-2707 地域活性化のために宝くじ助成を活用して、太鼓を新調しました  (一財)自治総合センターが行う「コミュニティ助成事業」を活用し、山中比叡平自治連合会が太鼓、太鼓台、バチを新調されました。 [問]自治協働課 TEL528-2730 (P06〜07)お知らせ SDGs11 住み続けられるまちづくりを 大津市市税納税通知書送付用封筒に広告を掲載する企業などを募集 ★★★表★★★ [問]市民税課 TEL528-2707 「大津市空家バンク」へご登録ください  「大津市空家バンク」とは、空き家を売りたい・貸したい所有者が登録した物件情報を、空き家を買いたい・借りたい希望者が利用登録して、国土交通省の全国どこからでも簡単にアクセス・検索することを可能とした「全国版空き家・空き地バンク」のホームページ上で閲覧等できる仕組みですので、ぜひご登録をお願いします。 ★★★図★★★ ★登録方法 必要書類を空家対策推進室までご提出ください。また、登録には審査があります ※市は、空き家所有者と入居・利活用希望者との間で行われる空き家の売買または賃貸借に係る交渉および契約に関しての媒介または代理行為は行いません。 ※必要書類など詳しくは、市ホームページへ。 [問]空家対策推進室 TEL528-2899 FAX525-7052 [E-mail]otsu1318@city.otsu.lg.jp 令和2年度市立幼稚園の会計年度任用職員を募集 ◆養護職員(週38時間45分勤務) ★対象 看護師・准看護師・養護教諭のいずれかの免許を持つ人 ★採用予定人数 28人 ★月給 十八万八千五百円〜二十二万五千六百円程度 ◆子育て支援指導員(①週35時間勤務または②週20時間勤務) ★対象 幼稚園教諭免許または保育士資格を持つ人 ★採用予定人数  ①29人程度 ②12人程度 ★月給・時給  ①月給十五万六千八百円〜十七万二百円程度  ②時給千六十円〜千百五十円程度 ◆講師(週30時間勤務(二次募集)) ★対象 幼稚園教諭免許を持つ人 ★採用予定人数 20人程度 ★月給 十四万五千九百円〜十七万四千六百円程度 ◆保育補助員(週30時間勤務) ★対象 保育士資格を持つ人 ★採用予定人数 10人程度 ★時給 千六十円〜千百五十円程度 [申]いずれも1月6日(月)〜17日(金)(消印有効)に履歴書と有効な免許状の写し(取得見込証明書)を直接または郵送で幼児政策課へ ※いずれも勤務期間は4月1日から1年間。ただし、翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は、再度任用する場合があります(再任用の回数には上限あり)。 ※講師と保育補助員は、7月20日までの勤務も希望できます。 ※選考方法は書類審査と面接です。 [問]幼児政策課 TEL(528)2820 令和2年度看護師・養護教諭の会計年度任用職員を募集 ◆市立小学校医療的ケア支援員 (看護師 週最大35時間勤務) ★対象 看護師資格を持つ人(令和2年3月31日までに取得見込みを含む)で、年間を通じて継続して勤務できる人 ★採用予定人数 3人 ★時給 千五百六十円程度 ◆市立小中学校こころとからだの先生 (養護教諭 週35時間勤務) ★対象 養護教諭免許状(専修、1種、2種)を持つ人(令和2年3月31日までに取得見込みを含む) ★採用予定人数 28人程度 ★月給 十七万二百円程度 [申]いずれも履歴書(市販のもので写真付き)、看護師免許状の写しまたは養護教諭免許状(更新講習修了確認証明書を含む)の写しを事前に学校教育課へ ※いずれも試験日は2月16日(日)。 ※いずれも勤務期間は4月1日から。 [問]学校教育課 TEL(528)2633 「大津市自殺対策計画(案)」についての意見(パブリックコメント)を募集  令和2年度から始まる「大津市自殺対策計画」を策定するにあたり、みなさんのご意見を募集します。 ★閲覧・意見募集期間 1月6日(月)〜27日(月) ★配布・閲覧場所 保健所保健予防課、市政資料コーナー(市政情報課内・閲覧のみ)。市ホームページからダウンロードも可 ★意見提出方法 意見書(様式自由)に意見とその該当箇所、住所、氏名、電話番号を書いて、直接または郵送、FAX、Eメールで同課へ ※意見書の返却、個別の回答はしません。 [問]保健所保健予防課  TEL(522)6766  FAX(525)6161  [E-mail]otsu1443@city.otsu.lg.jp 大津市景観審議会委員・大津市都市計画審議会委員を募集  市民のみなさんから広くご意見をいただくために①「大津市景観審議会委員」②「大津市都市計画審議会委員」を募集します。 ★対象 いずれも市内在住で満18歳以上(令和2年4月1日現在)である人 ★募集人数 ①5人以内②3人以内 ★活動 年に①3回②数回程度開催する会議への出席(報酬あり) ★任期 いずれも令和2年4月1日から2年間 ★選考方法 意見書と面談(面談の日程は後日連絡します) [申]いずれも1月6日(月)〜24日(金)の8時40分〜17時25分(土・日曜日、祝祭日を除く)に応募用紙(まちづくり計画課窓口にあります。市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入の上、大津市の①景観②都市計画に対する意見や提言などを800字程度にまとめた意見書(様式自由)を添えて、郵送または直接同課へ ※提出いただいた書類は委員の選考以外には使用しません。 ※応募書類は返却しません。 [問]まちづくり計画課 TEL(528)2770 [E-mail]otsu1303@city.otsu.lg.jp 大津っ子まつりポスター等原画を募集  5月17日(日)に開催する「第37回大津っ子まつり」をPRするポスター等の原画を募集します。 ★応募作品 次のいずれかで描かれた作品▽大津っ子まつりのテーマ「ひろげよう つなごう ともだちの輪」をイメージしたもの▽あたたかい家族の団らんやふれあいを描いたもの▽将来への夢や希望を表現したもの▽大津の未来を描いたもの ★応募締切 2月28日(金)(必着) ※応募方法など詳しくは、市ホームページまたは大津っ子まつり実行委員会(文化・青少年課内)へ。 [問]文化・青少年課 TEL(528)2706 「身近な環境市民調査員」を募集タンポポの調査をします!  身の周りの自然環境に興味関心を持ってもらうとともに、自然環境情報を収集することを目的に実施する、『身近な環境市民調査』に協力いただけるボランティア調査員を募集します。 [対象]市内在住または在勤、在学の人(中学生以下は大人と一緒に) [申]3月16日(月)までにFAXまたははがき、Eメール(「タンポポ調査登録」、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、勉強会/観察会参加希望日を書いて)で環境政策課へ ※参加登録済みの方に対し、勉強会・観察会の詳細について案内します。 〈初心者向け「タンポポ」の勉強会/観察会〉 ★日時 4月12日(日)・18日(土)10時〜15時(両日とも同内容) ★場所 市役所会議室・皇子が丘公園 [問]環境政策課 TEL(528)2760 FAX(522)1097 [E-mail]otsu1121@city.otsu.lg.jp 国スポ・障スポ モザイクアートポスター制作における写真を募集 ★テーマ 「滋賀県の魅力またはスポーツ・運動の魅力」を表現した写真 (例)滋賀県の風景や観光地、特産物を写した写真、スポーツ・運動を楽しむ様子を撮影した写真 など [申]1月31日(金)までにSNSにおいて「#滋賀国スポモザイク」をつけて写真データを投稿(インターネットやEメールでも応募可) ※詳しくは大会専用ホームページへ。 ※詳しくは県国スポ・障スポ大会課TEL(528)3321、〒520-8577、京町四丁目1番1号、[E-mail]kokusupo-kikaku@pref.shiga.lg.jpへ。 [問]市民スポーツ・国スポ・障スポ推進課 TEL(528)2637 救急歯科診療 ★日時 1月13日(祝)10時〜16時 ★場所 稲田歯科医院(大萱三丁目16−9、TEL(543)3746) ※受診の際は電話で確認してください。 ※健康保険証などをお持ちください。 ※一般救急、小児救急に関することは、市ホームページをご覧ください。 [問]保健所保健総務課  TEL(522)6755 (P08)お知らせ/催しガイド ミニ情報 貸室事前予約会  1月28日(火)10時〜(受け付けは9時30分〜)。9月分のホールと6月分のホール以外の諸室の予約を受け付けます。 [問]生涯学習センター TEL527-0025 市障害者福祉センター令和2年度施設利用の年間日程調整会議  1月31日(金)10時〜。市内の障害者関係に携わっている団体・個人対象。 ※原則本会議までに日程が決定されている大規模な大会、行事が対象(定期的な集会、会議等は除く)。 [問]市障害者福祉センター TEL511-2111 マイナンバーカード休日臨時交付窓口開設日 ★2月の窓口開設日 2月9日(日)(要予約。詳細は交付通知書に同封された案内をご覧ください) ※受け取りには、原則申請者本人が来庁する必要があります。 [問]戸籍住民課 TEL528-2698 ヨガ教室(初心者) ①火曜日コース②木曜日コース [日時]①2月4日〜3月24日(2月11日、3月10日を除く)②2月6日〜3月19日(2月27日を除く)18時30分〜19時30分(各全6回) [場所・会場]皇子山球場 [対象]市内在住の女性 [定員]各先着20人 [申]1月9日(木)から参加日前日までに電話で同球場(9時〜17時)へ [問]皇子山球場 TEL522-8015 運動施設年間利用の予約申し込み  令和2年4月〜令和3年3月の市の運動施設の利用予約を受け付けます。 ★対象施設 ①瀬田公園体育館(大・小アリーナ、会議室、グラウンド) ②伊香立公園(芝生グラウンド、グラウンド、テニスコート、全天候型多目的広場) [日時]受付期間①1月6日(月)〜20日(月)9時〜17時②1月5日(日)〜15日(水)9時〜17時 [場所・会場]受付場所①瀬田公園体育館②伊香立公園 ※予約条件や利用に制限があります(施設により、利用できない時期・種目があります)。 ※利用日の確定に際しては調整会議があります(①2月14日(金)13時〜、瀬田公園体育館②1月24日(金)10時〜、伊香立環境交流館)。 <2月の利用抽選会>  ▽皇子山総合運動公園、皇子が丘公園=1月7日(火)9時〜、皇子が丘公園体育館▽曽束緑地テニスコート=1月9日(木)13時〜、瀬田公園体育館▽瀬田公園体育館=1月9日(木) 10時〜(グラウンドは14時30分〜)、同体育館▽伊香立公園=1月8日(水) 9時40分〜、伊香立環境交流館 [問]皇子が丘公園体育館 TEL525-0510  瀬田公園体育館 TEL545-2811  伊香立公園管理事務所 TEL598-2262 市場だより 市場の一般開放「市場の朝市」 [日時]1月25日(土)9時〜11時 [内容]生鮮食料品等の販売 ※詳しくは市公設地方卸売市場協会TEL543-8029へ。 [問]市公設地方卸売市場管理課 TEL543-8000 食の安全・安心シンポジウム 「食品の安全について話そう〜誤解される食品たち〜」 [日時]2月19日(水)13時30分〜16時30分 [場所・会場]明日都浜大津 [定員]先着100人 [料金]無料 [申]1月20日(月)〜2月12日(水)に電子申請サービスまたはFAX(「シンポジウム参加希望」、氏名、電話番号を書いて)で市保健所衛生課へ [問]保健所衛生課 TEL511-9203 FAX525-6161 国際親善協会の催し 外国人無料個別相談室 [日時]1月8日(水)17時30分〜19時30分(申し込みは前日17時まで) [場所・会場]国際交流サロン(明日都浜大津2階) [内容]入国管理の手続きや結婚、養子縁組、帰化、日常生活上の相談など、外国人に関する相談に行政書士が応対します ※要申込(国籍関係なく申込可)。 あなたの街で英会話in瀬田〜こんな時どうする?道案内編〜 [日時]2月5日(水)10時〜11時30分 [場所・会場]瀬田東公民館 [内容]瀬田周辺で外国人に道をたずねられた時などに役に立つ簡単な英会話等をネイティブから学ぶ講座 [定員]先着20人程度(子どもの同伴不可) [料金]600円 [申]いずれも電話またはEメール(講座名、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号を書いて)で同協会へ [問]市国際親善協会 TEL525-4711 浜大津四丁目1-1 [E-mail]info@oiga.jp (BIWA-TEKU)瀬田川ぐるっとウォーク  びわ湖毎日マラソン大会のコース沿道を歩き、各チェックポイントでの「おもてなし」を楽しみながらゴミを拾い、びわ湖・瀬田川の美化に貢献します。参加者には、抽選でマラソン大会に関連する素敵な記念品が当たります! [日時]2月16日(日)9時30分スタート [場所・会場]膳所城跡公園〜ウォーターステーション琵琶〜唐橋公園(約15㎞) [対象]小学生以上(小学生は保護者同伴で) [定員]500人 [料金]無料 [申][問]1月6日(月)〜2月7日(金)までにはがきまたはFAX、Eメール(住所、氏名、年齢、連絡先、受付希望スタート地点(膳所城跡公園、ウォーターステーション琵琶、唐橋公園のいずれか)を書いて)で市民スポーツ・国スポ・障スポ推進課(TEL528-2637、FAX523-7855、[E-mail]otsu2405@city.otsu.lg.jp)へ (P10)健康・子育て 健康・子育て 保健所健康推進課(総合保健センター) TEL(528)2748 〒520—0047 浜大津四丁目1—1 (BIWA-TEKU)初めてのパパママ教室 [日時]2月1日(土)13時30分〜16時(受け付けは13時〜) [場所・会場]明日都浜大津乳幼児健診室 [対象]第1子を妊娠中の妊婦とそのパートナー [定員]先着30組 [料金]1組千円 [申]1月7日(火)9時から電話で健康推進課へ (BIWA-TEKU)離乳食教室 [日時]2月28日(金)13時30分〜15時30分 [場所・会場]坂本市民センター [対象]教室開催時に4か月〜6か月の第1子 [定員]15人 [料金]無料 [申][問]2月21日(金)までに比叡すこやか相談所TEL(578)8294へ (BIWA-TEKU)マタニティサロン [日時]2月18日(火)13時30分〜15時30分(受け付けは13時15分〜) [場所・会場]瀬田市民センター [定員]先着15人 [料金]無料 [申][問]電話で瀬田すこやか相談所TEL(545)0294へ (BIWA-TEKU)明日都トレーニングルーム「体組成測定」  自分のカラダの状態を確認しましょう。「筋肉量」「脂肪量」「左右のバランス」などを測定します。 [日時]1月24日(金)〜29日(水)10時〜21時(ジムは20時45分まで)(測定や説明は5分程度) [料金]無料(ジム使用料330円が別に必要) [問]明日都トレーニングルーム  TEL(526)3003 一般不妊治療費助成制度の申請は、1月31日(金)まで  平成31年1月1日〜令和元年12月31日に受けた健康保険適用の不妊検査・不妊治療、人工授精が助成対象となります。申請は1年間に1回です。 ※申請期限を過ぎると申請できませんのでご注意ください。 ※助成対象者には条件があります。詳しくは健康推進課へ。 (BIWA-TEKU)乳がん(問診・マンモグラフィ)集団検診 [日時]2月22日(土)13時30分〜16時 [場所・会場]瀬田東市民センター [対象]40歳以上の女性市民(自覚症状がある人、ペースメーカーの装着や豊胸術等の手術を受けた人、医療機関で経過観察中の人、昨年度大津市乳がん検診を受けた人、妊娠中および授乳中の人などを除く) [定員]先着60人 [料金]▽40歳代=千五百円▽50歳以上=千二百円(70歳以上、65歳〜69歳の後期高齢者医療制度加入者、市国民健康保険加入者、生活保護世帯等、市民税非課税世帯の人は無料) [申]1月27日(月)12時30分から電話で健康推進課へ ※土日実施や子宮頸がん検診とのセット検診を実施している、医療機関での乳がん検診もあります。 (BIWA-TEKU)BIWA-TEKU景品の応募がはじまります  健康推進アプリBIWA-TEKUで貯めた健康ポイント、1口千ポイントで、温泉宿泊券やお食事券など、約100品の中からお好きな景品に応募できます。 ★応募期間 1月1日(祝)〜31日(金) [対象]令和2年3月31日時点で19歳以上の人(40歳〜74歳の人は健康診断を平成31年1月〜令和元年12月に受診された人) ※2月に抽選を行い、当選者にアプリを通して連絡します。 ※詳しくはBIWA-TEKU公式サイトをご確認ください。 写真説明:BIWA-TEKU景品一例 (BIWA-TEKU)〜大津市がんについて考える日〜 「診断時から始まる緩和ケア」〜サポートするスタッフからのメッセージ〜 [日時]2月2日(日)13時〜15時30分(12時30分開場) [場所・会場]市役所別館1階大会議室 [内容]▽特別講演「緩和ケアってなに?〜治療とともにある緩和ケア〜」。講師は津田真医師(市立大津市民病院緩和ケア科診療部長)▽「知っててよかったがんの相談窓口」。講師は笹田侑子氏(公認心理士)▽「早期からの緩和ケアってどんなこと?」。講師は杉江礼子氏(がん看護専門看護師) [定員]150人 [料金]無料 [申]1月7日(火)から電話で健康推進課へ (P11)乳幼児健診 ※総合保健センターにお越しの際は、できる限り電車やバスをご利用ください。 4か月児健診  満4か月になってから登録医療機関で受けてください(4か月児健診受診票の持参を)。 2月の10か月児健診・赤ちゃん相談会 ◆10か月児健診=満10か月になった乳児対象(母子健康手帳と赤ちゃん手帳の「問診シール」を切り取って持参を)。1歳6か月まで受診可。11か月を過ぎた受診は必ずお電話を。 ◆赤ちゃん相談会=1歳未満の乳児対象(母子健康手帳の持参を)。1歳以上の幼児は事前にお電話を。参加費は無料。 1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診 幼児健診が完全予約制になりました!! ◦原則健診対象月の2カ月前の1日から予約が可能です。 ◦予約や変更、キャンセルは健診日の前々日まで受け付けます。 ◦対象会場以外で受診を希望される方は、電話での予約をお願いします(健診日の5日前までにはご連絡を)。 【ネット予約】 ◦24時間受け付け可能です ([HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu)。 【電話予約】  ネットでの予約が困難な方は電話予約を受け付けています ◦受付時間は平日9時〜17時です。 ◦健康推進課 TEL528-2748へ。 【持ち物】  母子手帳、赤ちゃん手帳の問診シール(記入し切り取って持参を)、400円(生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は無料) ※3歳6か月児健診は、尿、耳の聞こえのアンケート、ささやき声検査を実施し結果を記入して持参してください。 ※明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、乳幼児健診に来られた方に限り、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します(健診時間の目安は2〜3時間です)。 (P12〜13)催しガイド 北図書館(北部地域文化センター内) 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 TEL574ー0145 FAX574ー0148 おはなし会「たーたか」 [日時]1月11日(土)・18日(土)11時〜11時30分 [内容]絵本の読み聞かせや紙芝居など [対象]乳幼児・児童 見聞シネマ [日時]1月11日(土)14時〜15時35分 [内容]「おじゃる丸〜マロのゆかいな世界〜」(アニメ・95分) [料金]いずれも無料 和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 TEL594ー2050 FAX594ー4660 ①おはなしかいケロケロ ②ライブラリーフォークコンサート「ようこそ!午後の音楽室へ」 ③こどもえいがかい「クボ」(アニメ) ④シネマクラブ「永い言い訳」(邦画) ⑤おはなしかい [日時]①1月5日(日)11時〜②8日(水)15時〜③11日(土)14時〜④12日(日)13時30分〜⑤25日(土)11時〜 ※いずれも詳しくは同館へ。 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 TEL526ー4600 FAX522ー9877 シネマサロン [日時]1月8日(水)・25日(土)14時〜 [内容]「Mr.ホームズ名探偵最後の事件」(洋画(字幕)・104分) よちよちクラブ [日時]1月10日(金)・26日(日)11時〜11時20分 子ども映画会 [日時]1月11日(土)10時30分〜 [内容]「おしりたんてい」(アニメ・60分) ちいさなおはなしの時間 [日時]1月12日(日)・19日(日)14時30分〜15時 よちよちわらべうたクラブ [日時]1月18日(土)11時〜11時20分 おはなし会ホゥホゥ [日時]1月18日(土)16時〜16時30分 冬のおはなしの時間スペシャル [日時]1月25日(土)10時30分〜11時30分 外国絵本の読み聞かせ [日時]1月26日(日)14時〜14時30分 [料金]いずれも無料 ※いずれも詳しくは同館へ。 埋蔵文化財調査センター 〒520ー0006 滋賀里一丁目17ー23 TEL527ー1170 FAX527ー1171 埋文センター講座のお知らせ 「大津の城-坂本・大津・膳所-」 [日時]1月25日(土)13時30分〜15時 [内容]明智光秀が入城した坂本城をはじめとして、大津の城についての解説。講師は松浦俊和(元歴史博物館長) [定員]50人 [料金]300円 [申]電話またははがき、FAX(氏名、連絡先を書いて)で同センターへ 伝統芸能会館 〒520ー0036 園城寺町246ー24 TEL527ー5236 FAX523ー1953 第7回能面公募公演「野守(のもり)」 [日時]3月7日(土)14時〜 [内容]「能面と装束を用いてのお話」。出演は吉浪壽晃、味方玄ほか [定員]先着217人 [料金]S席4,500円、A席4,000円(当日各席種1,000円増(全席指定)) [申]1月5日(日)10時から同館、堅田駅前観光案内所、石山駅観光案内所で販売 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 TEL521ー2100 FAX521ー2666 ミニ企画展「古墳づくりの終焉―大津の終末期古墳―」 [日時]1月21日(火)〜3月8日(日) [内容]横尾山古墳群などの出土品を展示 [料金]常設展示観覧料一般330円、高大生240円、小中学生160円 ※休館は祝日を除く月曜日と祝日の翌平日。 れきはく講座 ①「近年発見された快慶工房の作例について」  講師:寺島典人(本館学芸員) [日時]2月1日(土)14時〜15時30分 ②「古墳時代の終焉 大津の後期・終末期古墳」  講師:福庭万里子(本館学芸員) [日時]2月8日(土)14時〜15時30分 [定員]各100人 [料金]各500円 [申]①1月22日(水)②29日(水)(必着)までにはがきまたはFAX、Eメール(希望講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館([E-mail]info@rekihaku.otsu.shiga.jp)へ おおつエコ・リサイクルコンクールの応募作品を展示  3R(リデュース、リユース、リサイクル)に関する絵画、標語、川柳作品を展示します。 [日時]2月1日(土)〜13日(木) [場所・会場]▽イズミヤ堅田店2階エスカレーター横スペース▽平和堂坂本店3階コミュニティースペース▽フォレオ大津一里山店2階新幹線テラス前スペース [問]廃棄物減量推進課 TEL528-2802 おごと温泉観光公園 〒520ー0101 雄琴一丁目2ー17 TEL・FAX578ー3750 新春お餅つき大会 [日時]1月12日(日)11時30分〜 [内容]先着100人にお餅を振る舞います ※お餅つき体験・朝市・模擬店・お楽しみ抽選会もあります。 中老人福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー5 TEL526ー2752 おうみ満福寄席(素人落語) [日時]1月31日(金)13時30分〜15時 [内容]出演は大阪「天満天神の会」 知って得する「健康講座(高血圧)」 [日時]2月5日(水)14時50分〜15時50分 [内容]講師は森野智史氏(大津市民病院慢性心不全認定看護師) [対象]いずれも市内在住の60歳以上の人 [料金]いずれも無料 ※公共交通機関でご来場ください。 大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 TEL526ー2666 FAX525ー1788 人権学習会「特殊詐欺」〜家族と地域で取り組む高齢者問題〜 [日時]2月9日(日)14時〜15時(開場13時30分) [内容]特殊詐欺の被害と対策。講師は滋賀県警防犯アドバイザー [定員]先着100人 [料金]無料 [申]1月7日(火)から電話で同館へ 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 TEL522ー7474 FAX523ー3494 はじめての(①ワード②エクセル) 使い方基本講座 [日時]2月1日〜29日の土曜日①9時30分〜②11時〜(各全5回) ③パティシエ気分で♪ケーキづくり教室 [日時]2月9日(日)10時〜12時30分 [定員]各先着①②15人③16人 [申]いずれも1月10日(金)〜30日(木)に電話またはFAX等で同センターへ ※受講料等詳しくは同センターへ。 まちなか交流館ゆうゆうかん 〒520ー0046 長等二丁目9ー1 TEL・FAX525ー6674 季節の和菓子教室 [日時]1月19日(日)10時30分〜 [内容]講師は山川誠氏(茶菓山川) [料金]1,500円 赤ちゃんのための家庭看護 [日時]1月27日(月)13時30分〜 [内容]初めての発熱などの諸症状について対処法を学びます [料金]1,000円 ※いずれも場所等詳しくは同施設へ。 リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 TEL592ー2701 FAX592ー2703 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 衣類のサイズ・デザイン変更修繕 [日時]2月6日(木)9時30分〜15時30分 羽織で作る薄手のジャケット [日時]2月12日(水)9時30分〜15時30分 着物で作るバルーン袖ブラウス [日時]2月22日(土)9時30分〜15時30分 ハギレで作る大きなツバの帽子 [日時]2月26日(水)9時30分〜15時30分 [定員]いずれも先着15人 [料金]いずれも500円 [申]いずれも1月7日(火)8時40分から電話で同センターへ <リユースコーナーの活用案内> [日時]日・月曜日、祝日、年末年始を除く8時40分〜17時25分 [内容]子ども用品のリユース品限定(持ち帰りは1家族1日3点まで) [料金]無料 びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 TEL511ー4187 FAX511ー3228 クリスマスローズの上手な育て方講座 [日時]2月2日(日)10時〜11時30分 [内容]クリスマスローズの植え替えや人気品種を紹介(販売会もあり) [定員]先着20人 [料金]3,500円(お土産付き) [申]電話で同館へ 写真説明:エレガンスパープル 比良げんき村 〒520ー0501 北小松1769ー3 TEL596ー0710 FAX596ー0730 人工登はん壁の体験教室 [日時]1月12日(日)10時〜12時・13時〜15時 [申]1月7日(火)17時までに同村へ 7つの1等星が輝く冬の星座を楽しみませんか [日時]1月18日(土)19時〜 焼杉細工を体験してみませんか [日時]1月19日(日)9時30分〜・13時〜 ※いずれも詳しくは同施設へ。 瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 TEL545ー2811 FAX545ー3934 手芸教室 [日時]1月30日(木)10時〜13時 [内容]たまご型のミニおひな様を作ります。赤い敷物の上にきれいな着物を着たおひな様を飾ります [定員]先着20人 [料金]1,700円(材料費含む) [申]1月8日(水)9時から電話で同体育館へ 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 TEL・FAX543ー1871 ①版画教室(桃の節句の木版画) [日時]2月5日(水)10時〜12時 ②オランダフラワー教室 [日時]2月6日(木)10時〜12時 ③盆栽教室(剪定および針金かけ) [日時]2月8日(土)13時30分〜16時 ④フラワーアレンジ(ハーバリウム) [日時]2月18日(火)10時〜12時 [料金]①③500円②2,800円④3,500円 [申]いずれも直接または電話で同センターへ 男女共同参画センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL528ー2615 FAX527ー6288 イライラで後悔しない「アンガーマネジメント講座」〜怒りの感情をコントロールしよう〜 [日時]2月8日(土)10時〜11時30分 [場所・会場]明日都浜大津ふれあいプラザ [対象]市内在住または在勤、在学の人 [定員]先着30人(託児あり) [料金]無料 [申]1月7日(火)から電話またはFAXで同センターへ 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL527ー8661 FAX527ー8662 バレンタインチャリティコンサート [日時]2月2日(日)13時30分〜15時 [場所・会場]スカイプラザ浜大津 [内容]弦楽デュオによるトロイメライ、G線上のアリアなどのコンサート [定員]先着110人 [料金]大人1,800円(ペア割3,500円)、小人1,200円 ※要申込(ネットからも可)。前売りはフェアトレードチョコレート付き。 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 TEL522ー1907 FAX522ー2297 星空観望会 [日時]1月18日(土)18時30分〜20時 [内容]テーマ「アルデバランとすばる」 ジュニア天文教室 [日時]1月25日(土)17時〜19時 親子科学工作教室「メカニカルレースホース」を作ろう [日時]2月1日(土)9時30分〜11時30分 [申]いずれも1月5日(日)9時から直接または電話で同館へ ※いずれも詳しくは同館へ。 生涯学習センター 〒520ー0814 本丸町6ー50 TEL527ー0025 FAX525ー1490 子ども映画会 [日時]1月25日(土)10時〜・11時〜 [内容]「ピーターパンの冒険」ほか 春の花のフラワーアレンジメント [日時]2月13日(木)10時〜・14時〜 [定員]各20人(申込多数のときは抽選) [料金]1,500円 [申]1月29日(水)(必着)までにはがきまたはFAX(住所、氏名、電話番号、希望時間を書いて)で同センターへ (P15)催しガイド/暮らしの伝言板 市民公開講座「市立大津市民病院のがん診療〜がんのこと、一緒に考えてみませんか〜」 [日時]2月8日(土)13時〜15時40分 [場所・会場]市立大津市民病院 [内容]講師は平沼修医師、田中順子医師、平井健次郎医師、相談業務担当者など [料金]無料(駐車料金も無料) ※できる限り事前に申し込んでください。 [問]市立大津市民病院地域医療連携室 TEL526-8192(13時〜17時) 「おおつ就職面接会2020冬」を開催 [日時]1月21日(火)13時30分〜16時 [場所・会場]明日都浜大津ふれあいプラザ [内容]参加事業所は大津市内に就業場所を有する事業所約40社(予定) [対象]市内で正規雇用の就職を希望する人(令和2年3月に高等学校を卒業する人を除く) [問]商工労働政策課 TEL528-2754 人権講座【地域活動人権講座】 [日時]1月24日(金)14時〜 [場所・会場]市役所別館1階大会議室 [内容]東日本大震災で被災した宮城県南三陸町を、津波襲来の28時間後から1年間にわたり取材したドキュメンタリー映画「生き抜く」の上映会 [定員]先着120人 [料金]無料 [申]電話で生涯学習課へ [問]生涯学習課 TEL528-2635 高齢者・障害者なんでも相談会 [日時]1月20日(月)13時30分〜16時(受け付けは15時まで) [場所・会場]明日都浜大津ふれあいプラザ [内容]弁護士や社会福祉士などの専門職が相続や金銭トラブルなどの法律や福祉に関するご相談をお受けします [料金]無料 ※詳しくは市権利擁護サポートセンターTEL523-7558へ。 [問]福祉政策課 TEL528-2740 おおつ在宅療養応援講座 [日時]2月16日(日)13時〜16時 [場所・会場]瀬田市民センター [内容]▽13時〜=展示・体験コーナー▽14時〜=講演「『人生会議』〜自分らしく思いをつなぐために〜」。講師は渡邉英恵氏(緩和ケア認定看護師)ほか [定員]100人 [料金]無料 [申][問]電話で瀬田あんしん長寿相談所TEL545-3931へ ワーク・ライフ・バランスセミナー [日時]2月7日(金)14時〜(受け付けは13時30分〜) [場所・会場]琵琶湖ホテル [内容]講演「生産性を高める働き方改革とは?〜利益率アップと社員のワーク・ライフ・バランス、両方を実現する〜」。講師は福井正樹氏(合同会社WLBC関西執行役員) [料金]無料 [申]申込書(市ホームページにあります。任意の用紙でも可)に必要事項を記入の上、FAXまたは郵送で商工労働政策課へ(電子申請でも可) ※託児あり(1歳〜就学前対象。要申込)。 ※手話通訳あり。 [問]商工労働政策課 TEL528-2754 いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中の[参]は参加費です。 [問]広報課 TEL528-2703 FAX522-8706 ◆日本舞踊発表会 1月19日(日)13時30分〜、伝統芸能会館で。入場無料。花柳禄春奈TEL577-3947 ◆音羽流日本舞踊「初舞」 1月26日(日)13時30分〜、伝統芸能会館で。入場無料。音羽TEL522-7173 ◆『雉』大津本丸句会 毎月第4火曜10時30分〜、生涯学習センターで。[参]1回1,000円。西村TEL090-8129-3744 ◆水彩画体験教室 水彩画を始めてみませんか 1月24日(金)13時〜、平野公民館で。参加無料。水彩画みづえ会TEL090-3923-1473 ◆近江の子ども俳句教室(はじめての方も俳句がつくれます) 2月2日(日)13時30分〜、生涯学習センターで。小学1年〜中学3年生対象。定員先着50人。[参]500円。申込締切は1月17日(金)。詳しくはホームページへ。「近江の子ども俳句教室」実行委員会事務局TEL090-8219-0442 ◆争族にならないための賢い遺言セミナー&相談会 1月22日(水)13時15分〜、明日都浜大津で。参加無料。要申込。早見TEL537-8007 ◆肝臓病教室のご案内 ▽1月28日=C型肝炎▽3月24日=肝がん。いずれも火曜15時〜、大津赤十字病院で。参加無料。同病院事務局経営企画課TEL522-4131(代表) ◆自分を勇気づけたい人のための“やさしいアドラー心理学” 1月25日(土)13時10分〜、コープぜぜで。[参]1,000円。木村TEL090-1914-1289 ◆ニューイヤー弾き合い会 1月13日(祝)14時〜、和邇文化センターで。入場無料。太田TEL592-8380 ◆木材市場 1月18日(土)10時〜、コーポ唐崎で。愛和ホームTEL527-2081 ◆マナビダンスフェスタ 1月18日(土)12時〜、生涯学習センターで。[参]1,000円。田中TEL522-4068 ◆社交ダンス体験〜初心者歓迎〜 1月9日からの毎週木曜13時30分〜、坂本公民館で。舞踏研TEL080-2444-1230 ◆彩湖会水彩画展 1月22日(水)〜26日(日)10時〜17時(22日は13時〜、26日は16時まで)、生涯学習センターで。入場無料。荒金TEL574-4774 公共機関などからのお知らせ ◆自死遺族の会「凪の会おうみ」サテライト 2月1日(土)14時〜16時、和邇すこやか相談所で。[参]300円。県立精神保健福祉センターTEL567-5010 ◆特定(産業別)最低賃金改定のお知らせ 特定の産業に雇用される労働者に適用される特定(産業別)最低賃金が改定されました。詳しくは滋賀労働局ホームページへ。滋賀労働局賃金室TEL522-6654 ◆令和2年度国有林モニターを募集 任期は令和2年4月1日から1年間。県内在住で森林・林業および国有林に関心のある成人対象。申込締切は1月31日(金)。近畿中国森林管理局TEL06-6881-3406